アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年初めて梅ジュース作りに挑戦しました。
6月15日に24時間冷凍した梅2キロ、グラニュー糖2キロ、米酢200ccを8L瓶に漬け、翌日から日に2度程、瓶を揺すり、梅全体にエキスがかぶるようにして、10日待ちました。その時点で梅は1/3程しか凋んでいませんでした。今日(7月1日)現在、凋んだ分は取り出し、未だ半分程は少し凋んでいる物、全く変化のない物があります。
爽やかな香りはしておりますが、梅の味は少し物足りないかなと思います。
このまま梅を漬けていると、凋んできて、味が濃くなるでしょうか。
それとも、もう梅は取り出した方が良いでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは!


あんまり自信ないですが、梅を冷凍するのは梅エキスを早く抽出する為なので、爽やかで酸味のきいたサッパリとした味になると思います。
冷凍した梅はあまりしぼみません。梅干を作るときにもシワシワにしたくない場合は冷凍する事がありますよ。しぼんでない梅はそのまま食べたりジャムにしたりすると美味しいです。

砂糖が溶ける時間が大体1週間くらいで、冷凍梅の場合は同じように梅エキスが抽出されるので、早くて1週間で飲めます。
漬けているうちに種の中の仁の香りが移り、色も褐色を帯びてきますので、今その段階かもしれません。

梅を取り出しても発酵はとまりませんので、すぐに飲みきらない場合はお好みの所で梅を取り出して80℃位の湯せんで発酵止めをすると、そのままより長期保存できますよ。



余談ですが、
クエン酸たっぷりのサッパリ爽やか味なら「鶯宿」などの梅酒・梅シロップ用の青梅
甘い香りのフルーティな味がなら熟した南高梅などの梅干用黄梅
といった風に、梅の種類で出来上がりの味を分けることもできますよ。
でも熟しすぎた黄梅は果肉によりジュースが濁りますが。

うちの梅サワーもそろそろ飲めそうです。
お互い美味しく楽しめたらいいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
爽やかで酸味のきいたサッパリとした味になっているので、もう取り出して、湯煎にかけた方が良さそうですね。
梅の種類で出来上がりの味が変わるのですね。来年は教えて下さった事を参考に梅を選びますね。
梅ジュースでこれからの暑さを乗り切って行きましょうね。
丁寧なご回答、本当に有難うございました。

お礼日時:2008/07/02 12:06

昨年と今年、梅酢ドリンクを作りました


青梅1kg 氷砂糖1kg 穀物酢1000ml
ガラス瓶に詰めて2日1回程度ゆすって4週間常温で保管しました
常温と言ってもなるべく冷暗な場所です

これで梅はほぼしぼみました
液体もたいぶ濃い色なり、飲むときには約7~8倍に薄める濃さです

2週間では短いのではないでしょうか

この回答への補足

ご回答有難うございます。
私の場合は冷凍した梅を使っており、その場合10日でほぼ出来上ると、聞いていますので、そのような梅でも、しぼんで行くのかなと、気になっているのですが。
今朝見て見ると、昨日と変わりないようで、液体は透明ではなく、少し褐色色しています。

補足日時:2008/07/02 08:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!