アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
高校の授業のレポートの考察で『AC-DC変換とDC-DC変換について』とゆうのが出されました。
色々調べたんですが・・見つかりません(泣)
できるだけ詳しく、わかりやすく教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします!!
ちなみに今直流安定化電源を作っていてこの考察が出されました><

A 回答 (3件)

直流安定化電源を作っているのであるならば、当然


AC-DC変換とDC-DC変換が必要になります。

簡単にいうと、家庭用の交流電源(AC)から、まず
電源内部で平滑して直流(DC)に変換します。
次に必要な電圧に変換するため、DC-DC変換が必要
になります。

下記URLでいうと、
変圧、整流、平滑が、AC-DCとなり、
安定化回路がDC-DCになります。

参考URL:http://plaza12.mbn.or.jp/~audio/psu_01.htm
    • good
    • 0

ACは交流,DCは直流


波形などは授業で習ったと思います
ACは電圧などの調整はトランスなどにより簡単に変更し整流器などでで簡単にDC変換できます
しかしDC-DCの変換はDCを一度ACに変換してからトランスなどで電圧などを変更しそれを再度DCに変換するといゆうものです
簡単すぎてすみません
    • good
    • 0

AC-DC変換は交流を直流にすることでAC100VをDC13.8Vなどに変換し家庭内で自動車で使用する機器等を使用できるようになります。


AC電源をトランス等を使用し降圧しその後整流回路(ダイオードブリッジ)などで直流に変換します。
この際交流からの変換ですのでリップル(電圧の変動)が有りますのでケミカルコンデンサーなどで平滑化し更に安定化回路に流します。

DC-DC変換はDC24Vなどの直流電圧を13.8Vなどに変換します。
大型車のバッテリーは24Vですのでそのまま13.8V(普通乗用車のバッテリーの電圧)の機器を取り付けますと破損します。
DCDCコンバーターで降圧しますと使用できるようになります。

AC-DC変換もDC-DC変換も直流の回路は三端子レギュレータもしくはスイッチングレギュレータで電圧の安定化を図っています。

大容量の電流を取り扱う場合はレギュレータの出力をパワートランジスタなどで増幅します。
三端子レギュレータ単体では2A位が限度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!