アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職時の社会保険・税金の手続きについて教えてください。本などを読んだのですが、よくわかりませんでした。

現在の会社を12月20日もしくは、30日にやめて、1日or10日の空白のあと、1月1日に次の会社に入社予定です。
(実際の出社は6日からです。また退社日については、現在の会社と相談しようと思っています。)
わからないのはこの1日or10日の空白の扱いです。
役所などでなにか手続きをする必要があるのでしょうか?
また、無職の期間によって手続きの差はありますか?

社会保険には、年金、雇用保険、健康保険等があるという程度の知識しかありません。健康保険は数日~10日程度なくても、それほど困らないとは思うのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

下の回答に補足です。



年金の手続きは、就職した後に12月分だけ国民年金を納めるための手続きをすればよいです。会社に入る前でなくて結構です(実質ムリだし)。
ちなみに、放っておいても3か月ほどしたら、親切に「あなた、空白の期間ができてますよ~。」という「未加入期間加入勧奨状」が社会保険事務所から送られてきます。それから手続をしても何ら問題ありません。
仕事を休んでまで手続きをするのも大変なので、加入勧奨状が届いた時に住所地の役所に連絡して「郵送では手続きできないでしょうか~?」とお願いしてみてはいかがでしょうか?

健康保険については、あえてノーコメント。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございました。
じょじょに(世の中の)仕組みがわかってきました。
やっぱり督促状(勧奨状)ぐらいきますよね。

どちらの方にポイントをつけるか迷うところです・・・

お礼日時:2002/12/02 21:26

まず、健康保険と年金はセットと考えたほうがわかりやすいです。

 これは月末にどこに在籍してるかでどこから徴収(請求)されるか決まります。 つまり12月分は31日に会社にいれば(31日退職も含む)会社で12月分をとるはずです。30日や20日退職だと12月分はとりません。 面倒ですが退職後何日かのうちに役所で国民年金、国民健康保険に切り替えの手続きをして就職後また切り替える、が原則。その場合は12月分は役所から年金、健保とも請求されます。手続きしないと健保は使わなければ良い?ですが12月分の年金は宙ぶらりんになるので未納のような状態になるはずです。 実際面倒でしない人もいますが、、、。ただ30日だと年末なので休みとかで実際手続きが入社近くとか入社後とかになってしまうような気がしますがやったほうがいいと思います(って言うかやらなくてもいいと言う表現は役所や会社の総務はできない)。
雇用保険は給与が発生したらそこから引くものなので支払いは出ません。 
あと次の会社には入れない可能性もあれば職安で失業給付の手続きをしたほうが良いです。ただ自己都合退職なら3ヶ月ちょっとはもらえないので一緒かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。
1日だと、確実に手続きが入社後になってしまいます。
しかも仕事休まないといけないかも・・・
手続きが逆転してしまいますね。

手続きしなければ、なにか問題が出てくるのでしょうか?

とにかくありがとうございました。

お礼日時:2002/11/30 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!