プロが教えるわが家の防犯対策術!

納豆のナットウキナーゼという酵素の血液サラサラ機能と、
納豆に含まれるビタミンKの凝固機能について過去にも何件かQ&Aがありますが、
ワーファリンさえ服用していなければ、脳梗塞の再発予防の為に
血液凝固を抑制する他の薬を飲んでいても、毎日納豆を食べても大丈夫ということでしょうか。
家族(60代前半)が脳梗塞治療の方で抗血小板剤「プレタール」を、
糖尿病治療の方でベイスン錠を服用中です。

脳梗塞も糖尿病も血液をサラサラにしておかないといけない訳ですが、
脳梗塞の食事療法の本を見ていると、
血液をサラサラにする為に納豆を毎日食べましょう、しかしワーファリン服用者は控えましょう、
と正反対のことが書かれているので、納豆を食べるにしても、
プレタール服用者が毎日食べても差し支えないのか、
むしろ毎日でも食べた方が良いのか、
例えば週に何回かの適度な摂取に抑えておくべきなのか、
その推奨度合がいまいち分らないので教えてください。
(糖尿病の兼ね合いで1日1単位の量には抑えます)

脳梗塞再発予防の為に、体に良い食品は積極的に摂取したいと思いますので、
ぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

すでにお調べのことと思いますが、ナットウキナーゼの体内(血管内)で作用を期待するのは無理です。


それでも良質の蛋白質ですからカロリー等を考慮しての量であれば薦められる食品です。
こちらもお調べのようにワーファリン(抗凝固薬)の効果を納豆のビタミンKが打ち消してしまいますからこれを内服中は納豆を食べてはいけませんが、
抗血小板薬(アスピリン、パナルジン、プラビックス、プレタール、プロサイリン、ドルナーなど)には関係ありません。

参考URL:http://www011.upp.so-net.ne.jp/konkonfj8/cidrug. …

この回答への補足

>ナットウキナーゼの体内(血管内)で作用を期待するのは無理です。
>それでも良質の蛋白質ですからカロリー等を考慮しての量であれば薦められる食品です。

納豆を食べても血液がサラサラになる訳ではないということでしょうか?

補足日時:2008/07/13 20:53
    • good
    • 0

  


  
  納豆過剰摂取 → 高尿酸血症 → 脳梗塞再発

    こんな道筋もあるので、食べ過ぎには気をつけて
    くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何事も過剰摂取は良くないという訳ですね。
納豆や豆腐などの大豆製品も良くないとなれば、
もう何からグループ表3を摂ればいいのか、って感じですよね。。

高尿酸血症という病気は意識しておりませんでしたので、
新たな知識となりました。
有難うございました。

お礼日時:2008/07/16 16:14

「血液サラサラ」といった言葉自体があいまいのものですから納豆でこうなるとは言い難いものです。


たとえば水を飲んでもこうなるとも言えます

納豆を食べた場合、消化されますがこのときナットウキナーゼも分解されます。また、分解されなかったものは体内に吸収することが困難です。一部は体内に入るとしてもその効果を期待するには相当な量を食べなければならず、すでに病気をお持ちで薬剤を飲んでおられる方には現実的でありません。
いわば健康食品とは言えますが特定保健用食品の認可を受けたものさえ少ないと思います

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納豆1単位=40g、効果を期待できる摂取量ではなく、
たんぱく質を含む食品を摂るなら、肉類よりは健康的ですよというレベルなんですね。
有難うございます。

お礼日時:2008/07/16 16:08

プレタールはワーファリンと違いビタミンKの影響は受けないので納豆食べても大丈夫でしょう


(ワーファリンはビタミンKの働きを抑えて血液が固まりにくくするので納豆のようなビタミンKを含むものを食べると薬の効き目がなくなる)
(プレタールは血小板の働きを弱めて血液が固まりにくくする)
ただプレタールはグレープフルーツジュースで作用が強く出ることがあるので一緒には飲まないようにした方がいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それぞれの薬で働きが違うので毎日食べても影響は無いということですね。
有難うございます。
因みにグレープフルーツジュースの件、
「おくすりの説明書」にも注意事項として記載されておりませんし、
医師からも処方にあたり全く説明を受けておりませんでした。
怖いです。

お礼日時:2008/07/13 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!