プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3ヶ月ほど前に、クローン病と診断されました。
幸い、今のところあまり進行していないため、お医者様からはあまり食事の制限をされていないのですが、自分でネットや本から調べて、なるべく良くないとされているものは食べないようにしています。

その中には、たいてい「肉がダメ」と書かれているのですが、どうしてダメなのかがはっきりわかりません。
あるサイトでは、肉類は「食事性抗原」として炎症を亢進させるから、と書いてあったのですが、それは単に、脂肪分が少なければよい、ということではないのでしょうか?
脂肪分の問題ならば、脂身を取った鶏肉やささみの他に、羊の肉なども大丈夫なのでしょうか。

10日後に診察があるので、そのときにも聞いてみようと思うのですが、食事制限についてはあまり詳しくない先生のようだったので、こちらでもうかがえたらと思い、質問させていただきました。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

クローン病では脂肪吸収障害が存在し、また脂肪による腸管刺激を防止すべく低脂肪を原則としています。

脂肪を油脂として使用する際には、胆汁や膵酵素の作用がなくても小腸で吸収しやすい中鎖脂肪酸か、抗炎症作用があるしそ油を使用します。

  http://homepage3.nifty.com/ibdcook/crohn.html

  http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご紹介くださったサイトによると、つまり、牛肉・豚肉には特に、良くない種類の脂肪が含まれているから、ただ油分が少ない所を食べればいい、ということではないのですね。
参考になりました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/13 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!