プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

研究開発の仕事を新たに探しています。
有機合成の経験があるので、化学メーカーなどを主に視野に入れています。

私は、性格が、オタクというか、個人主義の内向人間です。
とにかく人種として、集団行動が得意な人種ではないのです。
食事をとるときは、一人でないとダメで、集団向きの人とまるで正反対です。
協調性を発揮しているときは、それは、「我慢の協調性」or「諦めの協調性」です。

また、能力的な問題でもあります。
集団を好む人というのは、他人と協働する能力が実際高いです。
コミュニケーション能力や、空気を読んでそれに合わせる能力などです。
私は、そういう能力があまり高くないと自覚しています。

苦手意識を持たず、トレーニングしてけば、対人スキルを改善できる可能性もあるでしょうし、
行く末は、そうしていきたいと思っているのですが、
当面は、短所の露呈しにくいところでやっていき、基礎を築きたいと思っています。
まずは、自分の個性が長所として活かされるような環境が理想です。
最初は教わりながら技術を修得後、ほぼ独立的に作業できるものがよさそうです。

最近、分析の求人が何となく良く目に入るのですが、
分析という職種は、概ね私のような性格に向きそうでしょうか?
ファインケミカルの製品を生産・販売している会社の分析などです。

開発系の職種で、顧客を相手にしたりするものだと、かなりストレスだろうと思います。
なので、技術営業などは、現時点では考えないでおこうと思っています。

それ以外にも、いろいろな研究開発の職種があると思いますが、
どれも人間関係はうまいにこしたことはないと思います。
でもなるべく、対人スキルの低さがハンデになりにくいものを選びたいのです。
そういう職種をご存じならば、教えてください。
また、何かアドバイスがあれば、ぜひお伺いしたいです。

A 回答 (1件)

化学系の会社で研究をおこなっています。



基本的に、研究開発って多くの人と関わると思います。
社内だと、同じ開発メンバーと技術について打ち合わせたり方針を毎日のように行ないます。
他にも、他課との協力関係も大切です。
もちろん、社外の人とも会います。
なぜなら、自分の研究開発したものを買ってもらえないと意味は無いですから。
だから営業と一緒にお客のところへ行ったり、一人でお客のところに行ったりします。

分析関係の仕事だとしても、基本的に同じだと思いますよ。
分析方法について考えたり、結果について考えたり・・・

>最初は教わりながら技術を修得後、ほぼ独立的に作業できるもの

となると、製造現場でしょうか・・・。
製造現場って仕事を覚えれば、基本的に一人仕事だったり特定の人としか関わりませんし。
無論、階級が上がるとそうではないですが・・・。

この回答への補足

受託分析だと、依頼を受けたサンプルの組成などを、比較的ルーチン的な方法で評価し、
データを報告書にして提出するのが基本的な流れだろうとイメージしていました。
そうならば、あまり高度な対人能力は必要ないはずです。

現在、ある分析の求人に申し込んでいるのですが、その職が、どういう役割で、
客先に出向くようなことがあるのかは、今後聞いてみてわかると思います。
とりあえず、正社員の仕事なので、あまり甘いことは期待しないでおきます。

補足日時:2008/07/18 02:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

研究開発の現場の方の、貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2008/07/18 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!