プロが教えるわが家の防犯対策術!

いろいろなガソリンスタンドがありますけど、売られているガソリンに違いはあるのでしょうか?友人が言うには「Essoのレギュラーは燃費がいい」らしいですす。走っていると若干ですが、他のガソリンスタンドでいれたものよりも燃費が良いというのです。私はどこのガソリンでも変わらないと思っていますが、実際に「どこどこのスタンドのガソリンは燃費が良い」というのはあるのでしょうか?教えて下さい。

あと、ガソリンスタンドは利益が出る仕組みになっているのでしょうか?ガソリンの6割は税金らしいので、リッター100円でも実質40円の売上でその中から維持費や人件費、原料費などを出していたら利益が出ないように思うのですが・・・。
そのような状況なのにガソリンスタンドがたくさんあることを考えれば、やはり儲かるものなのでしょうか?気になったので教えて下さい。

A 回答 (6件)

こんばんわ


私自身調べたわけではないので、はっきりとは言えませんが、知っていることを話したいと思います。
やはり、貴方が言う通り、燃費等の差は若干あるのではないかと思います。
しかし、一般に乗っている場合ではそれほど気がつくものではないですね。燃費やパワー感とかに長けている方ではないと分からないかと (;^_^A
ガソリンの混合物が若干違うと聞いたことがあります。これは、メーカーではなくて、同じメーカーでも、スタンドまで運んでくる前の場所っていうか、元の会社によっても違うみたいです。でも、その違いに分かる人もすごいものですが(;^_^A
ガソリンの質ではメーカーでいうと私の知り合いなどは出光がいいとはいいますね。次に、エネオスです。最近では、シェルのシェルピューラーと言って、入れてるだけでエンジンがきれいになるとか(本当?)いうのが人気があるようです。
儲けですか・・・。はっきり言って分かりませんね(;^_^A
でも、儲かってはいないんじゃないかと思いますね。私の方ではつぶれてしまったスタンドなどもありますよ(笑) 確かにたくさんはありますね。でも、それだけ需要があると言うことではないでしょうか?実際に1日で1回も客のこないスタンドなんて見ないですからね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンの差なんてあっても分からないくらいですよね。エンジンがきれいになるガソリンは面白いと思いました。今度入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/05 02:34

ガソリンの質の違いはあまり感じたことはないですねぇ。



スタンドの利益ですが、ご察しのとおりガソリン自体では儲けは少ないんです。
スタンド経営のお友達によれば、
利益をあげているのは、その他オプション商品。
バッテリー点検やらワイパー交換やらタイヤのチャックやらetc...
店員に色々言われるアレですね。(経営を考えればたまに買ってあげたいけどなぁ)

最近見かけるセルフのスタンドがあまり安くないのもこれが原因。
人件費がいらない代わりに、その他商品で儲けられないんですね。
だいたい6割が税金なんてどう考えてもおかしい!どうなってんだ!

余談ですがマクドナルドの59円ハンバーガーも、それだけでは儲からないので
セットメニューで原価の安いドリンク&ポテトを付けて利益をあげています。
結局500円玉必要でしょ?商売うまいんだから、もう(~_~メ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリン以外の部分で利益を上げていこうとしているのですね。でも、スタンドでガソリン以外は買ったことがないんですが、買う人は多いんでしょうか?セルフスタンドにコーヒーショップがついているのもそのような状況からなんでしょうね。マクドナルドと同じで、安く売っていると宣伝して、さりげなく他の部分で利益を上げているんですね。よく分かりました。

お礼日時:2002/12/05 02:52

過去ログに類似質問がありますので、参考にして下さい。



厳密に言えば多少の違いはありますが、車の運転を普通に行なっている分には全く同じだと言えます。(レギュラーとハイオクでは異なります)

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=378743
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=335149
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に運転するぶんにはほとんど変わらないんでしょうね。過去ログ参考になりました。

お礼日時:2002/12/05 02:48

私は,燃費を気にしたことはありませんが,ガソリンの品質にはあきらかに違いがあると思います。



私は,T社の車に乗り続けていますが,マフラーの腐食やエンジンのパワー・音等で何度かクレームに出しました際に,向こうの担当者が「どちらのガソリンをご使用ですか」と聞かれまして,ハッとしたことがあります。

結論から言いますと,外資系のMを入れているときに不都合が起こります。進められて出光にしましたら,全くその後問題はありません。別に愛国主義者というわけではありませんが,その後は国産しか入れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車のディーラーなら詳しいことを知っているので、ガソリンに違いはあるんでしょうね。出光がいいんですね。そういえばそういう評判を聞いたことがあるかも。先ほどはスタンドを気にしないといいましたが、今後は出光を入れていきたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/05 02:46

自分は燃費には結構気を使っています。

いろんなガソリンスタンドで入れてみましたが、違いが出た事はありません。ガソリンのメーターがかなり下に来たところで(最近はJOMOのセルフで)いれるとだいたい30リットルぐらいなのですが、この前たまたまENEOSのスタンド(店員さんが入れてくれるところ)でいれたら33リットル入りました。(メーターの針が満タンの線よりかなり上に来ていた。)やはりそうすると針が下のほうに来るまでにいつもより30キロ以上は走ります。お友達が言ってたのはそのようなスタンドの違いもあるんじゃないでしょうか?

スタンドの利益の話は私はよくわかりませんが、一応参考として以下のサイトをご紹介します。

http://www.kakimi.co.jp/index.htm

燃費とは関係ない話になりますが、たまたま見つけたグリーンピースのホームページでエク●ンモー●ルの温暖化対策妨害活動を知り、それ以後エッ●とモー●ルでは絶対に入れないようにしています。

一応グリーンピースジャパンもご紹介します。
http://www.greenpeace.or.jp/press/2002/20020909_ …

参考URL:http://www.kakimi.co.jp/index.htm    http://www.greenpeace.or.jp/press/2002/20020909_ … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンのメーターを見ただけと正確なことはわからないですよ。ただ、燃費に気を使っている方が「スタンドによって違いを感じない」というならそうなんでしょう。今後はガソリンの違いを気にせず給油していきたいと思います。

お礼日時:2002/12/05 02:43

日本国内で製造されているガソリンの規格は.たしか.5種類あります。


これは.たとえば.夏の沖縄と冬の北海道では.40度程度の気温の差があり.沸点をうまくあわせる必要があるのです。
簡単に言えば.夏の沖縄用燃料を冬の北海道に持って行くと.沸点が高い為に蒸気にならず.燃えない殻です。逆に.冬の北海道の燃料を夏の沖縄に持って行くと.沸点が低いので.簡単に蒸発して.引火の危険性が増します。

次が.オクタン価の違い.「レギュラー」と「ハイオク」の違いです。
最後に.プラントの違い。ガソリンは.c8程度の炭化水素の混合物ですが.異性体の数がやたらたくさんあります。その結果.このプラントで作ったガソリンは.この炭化水素が多い.という事があります。

なお.「友人が言うには「Essoのレギュラーは燃費がいい」」という結論を出す前に.次の点を検討してください。
一つは.ガソリンスタンドの職員の違いによって.ガソリンタンクで給油を停止する度合いが異なることです。大体.私の車で行き付けの店では2-3リットル.店によっては執念で給油しますので.5リットル程度多くはいる場合もあります。
次に.計量器の精度。大体.2デシリットル程度狂っていても.検定証印がつきますので.検定証印のついている店同士の違いで燃費を比較するときに.この範囲を超えているかどうかを検討する必要があります。
栃木県国道119号線沿線の某ガソリンスタントでは.検定証印が消えていました。つまり.2デシリットル以上の誤差があります。たしか.5リットル程度余慶に入りましたので.法定の3-5倍程度狂った量を販売していると考えられます。
最後に.交ぜ物.栃木県某工業団地用住宅団地と工業団地を結ぶ道路沿いにある某ガソリンスタントでは.灯油を混ぜているそうです(同社給油後エンジン停止.暴走族の若者に助けてもらった。暴走族談)。交ぜ物をしていれば.ガソリンの比重は大きくなり.リッターあたりの発生エネルギーが増しますので.燃費が改善します。入れすぎると.私の車のようにエンコします。

スタンドの経営情報については知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらくリットルの単位はデシリットル(リットルの100分の1)のことですよね?確かに少し粘れば量が多く入るようにも思えます。よくスタンドによっては、ガソリンに何か入っているということも聞いたことがありますが、本当にあるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/05 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!