プロが教えるわが家の防犯対策術!

HDDのジャンパの設定といったら「マスタ」「スレーブ」「Cセレクト」
の3通りだろう・・・と思っていたのですが
1年ほど前に購入したIBMのHDD(バルクです)のジャンパの設定が
なんと16通りも書いて有りました。

次の通りです

16HEADS MASTER
16HEADS SLAVE
16HEADS C-SELECT
16HEADS SLAVE(PRESENT)
15HEADS MASTER
15HEADS SLAVE
15HEADS C-SELECT
15HEADS SLAVE(PRESENT)
2GBCLIP MASTER
2GBCLIP SLAVE
2GBCLIP C-SELECT
2GBCLIP SLAVE(PRESENT)
AUTO-SPIN-DISABLE MASTER
AUTO-SPIN-DISABLE SLAVE
AUTO-SPIN-DISABLE C-SELECT
AUTO-SPIN-DISABLE SLAVE(PRESENT)

以上16通りです

現在の設定は次の通りです

HDD(1) 16HEADS MASTER
HDD(2) 16HEADS SLAVE
※ 両方ともプライマリに接続しています

以上です

購入当時は知識もなかったので
おそらく適当に設定したら運良く動いたのですが
(その当時のこと覚えていません・・・スミマセン)
時々起動時にHDDな妙な音を立ててフリーズします
最近になってその原因がジャンパではないかと思うようになったのですが
なにせ「マスタ」「スレーブ」「Cセレクト」ぐらいしかわからないので
16通りもあるとさっぱりわかりません
HDDのジャンパの設定に詳しい方居られましたら
なにとぞご教授いただけます様お願い致します

A 回答 (1件)

設定はそれであってます。

エラーが起きるのは、ジャンパの問題ではなく、HDDの寿命がきているためだと思います。(HDDは消耗品です。)

HDDが動いているうちにバックアップをとっておくことを提案します。

で、ジャンパの内容ですが、わかるものだけ。
2GB…
 PC(のBIOS)によっては、HDDを2GBまでしか認識できないものがあります。こういったPCに対応するためのものです。

16Heads…,15Heads…
 HDDはPCに自らが搭載している読み取りヘッドの数を報告するんですが、PC(のBIOS)によっては、「16個」と報告されるとエラーを起こすものがあります。これに対応するためのものです。
尚、現状のHDDは、実際に搭載されているヘッドの数が2個でも4個でも、「16個」と報告するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

そうですか寿命ですか・・・。<(T_T)>
実はこのHDDは半年くらいネジでしっかり止めてなかったんです。
あれがいけなかったんですね・・・。

でもとにかくジャンパの設定が原因でない事が分かって
少しほっとしました。

お礼日時:2001/02/18 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!