プロが教えるわが家の防犯対策術!

高2の男です。
もうすぐ夏休みなので、英語の勉強もかねて洋書を読もうと思います。
最近洋書の小説を一冊読んだので自信が付き、今度は歴史書を読もうと思いました。
世界史の勉強もかねてルネサンスを扱っているものがいいのですが…
どなたかそういった良い本を知りませんでしょうか?
ちなみに英語力は「並」です。

A 回答 (4件)

No.1です。



>やはり大人向けの洋書を読むのには相当な英語力が要るのですね…

ん~、というか、
私自身は十何年前の全国平均レベルの英語力の高校生だったので、高校生の頃は児童書も読めなかったのですよ(笑)
だから進学校で英語がよく読める人とは基準が違うと思います。

お読みになったのはこれですか。
http://www.amazon.co.jp/Giver-Lois-Lowry/dp/0786 …

一般向けでも、読みやすい本と難しい本とあります。
アマゾンのカスタマーレビューにもありましたが、SFはわりと大人向けでも読みやすいのが多そうな気がします。
私はまだ、比較的読みやすいのしか読めません。
歴史の本でなく、歴史小説なら読みましたけれども。
ルネッサンスではなかったのですが・・・・。

あ、『ダヴィンチコード』の人はどうですか。なんでしたっけ。
ダン・ブラウン?
『天使と悪魔』Angels & Demons を洋書で読みました。
公式サイトで抜粋を読めます。
http://www.danbrown.com/novels/angels_demons/rev …

どちらかというと女性向けかなと思いますが、トレイシー・シュヴァリエという人が中世や宗教戦争の時代を引用して書いています。
でも『貴婦人と一角獣』には、男性の主要登場人物もいます・・・・。
これも作者の公式サイトで1章分読めます。
http://www.tchevalier.com/

最近がんばって読んだのは"The Other Boleyn Girl"
16世紀あたりのイングランド宮廷の話で、今年初めにナタリー・ポートマンとスカーレット・ヨハンソン主演で映画化されました。
映画より小説のほうが断然面白かったですが、ページ数が初心者向けではありません(752ページ)。
中学生にはお勧めしませんが、高校生なら大丈夫な内容だろうとおもいます。

でもシュヴァリエは女性的だし、フィリッパ・グレゴリー(The Other Boleyn Girlの作者)ってどういう読者層なのかな・・・・。
どちらの作者もベストセラーがあり、映画化されてますが。。

男子高校生には、ダン・ブラウンがいいかな?という気がします。
粗筋はこんな感じです(日本語)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%81 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん紹介してくださって、ありがとうございます!

ダン・ブラウン、知ってます。
ダヴィンチコード(和書)を読んで面白かったのを覚えています。

あとは、トレイシー・シュバリエ、『the other boleyn girl』ですね。チェックしておきます。
やっぱりやさしめの児童書をもう少し読んで英語力をつけてから、総仕上げみたいな感じで、これらの作品にトライしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 19:42

No.2です。



先に紹介したSSSの書評システムは、詳細検索ができることには、お気づきでしょうか。試しにちょっとやってみましたが、「歴史」でYL(読みやすさレベル)をしぼって検索すれば、いろいろなものが出てきます。

自分が読んで面白かった本を紹介してほしいのなら、やはりSSSの掲示板で質問したほうが確実かと思います。こちらの「教えて!goo」でも、過去に何度も「洋書を教えて」という質問がありましたが、あまり適切な回答が上がっているようには思えません。回答者の中に、その手の本を大量に読んでいる人はそれほど多くないのではと思います。私はこの3年で800万語くらい(児童書ペーペーバックに換算して述べ200冊くらい)読んでいますが、小説を中心に読んでいるので、あなたがお望みのような本は、あまり思い当たりません。

ただ、英語としての読みやすさや内容を考えると、イギリスやアメリカの小学生向けの歴史の本や歴史の教科書が適切ではないかと思います。歴史が好きで、なんとしても読んでやるぞという意欲があるのであれば、高校生向けの教科書にチャレンジして見るのも、悪くはないかもしれません。歴史小説もいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

no.3さんへのお礼を書いて締め切ろうとしたら、その間に投稿されていたようですね(笑
失礼しました。

>自分が読んで面白かった本を紹介してほしいのなら、やはりSSSの掲示板で質問したほうが確実かと思います。
その手があったんですね。では早速質問してこようと思います。

>イギリスやアメリカの小学生向けの歴史の本や歴史の教科書が適切ではないかと思います。
それは面白そうですね。今度本屋で立ち読みしてきます。

結局、今はとりあえず児童書をたくさん読んでおくことにします。
英語力が付いたところで、ワンランク上の洋書に挑戦してみたいと思います。
皆さんありがとうございました。

お礼日時:2008/07/22 19:52

こちらのサイトの書評システムにさまざまな本が掲載されていますから、参考にしてはいかがでしょう。

掲示板で質問することもできます。
http://www.seg.co.jp/sss/
このような本も参考になると思います。
http://www.seg.co.jp/sss/information/Bookguide-2 …

平均的な英語力の高校生は、児童書を読むのも難しいと思います。上記の書評システムでは、The GiverはYL(読みやすさレベル)4.0ということになっていますね。YL4.0は児童書の中でも読みやすいほうだと思いますが、これが読めるのは、かなりの進学校の生徒さんでしょうか。全国平均レベルでは、ちょっと読めないだろうと思います。

英語学習者向けの本や子ども向けの本には、もう少しやさしいものもあります。難しいものを少し読むよりも、やさしめのものをたくさん読む方が、英語力の向上にはつながります。楽しんで読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この書評サイトは何度か利用した事があります。
書評に載っていたoxfordのペーパーバックを二三冊読みました。
優しいのをたくさん読んだほうがいいのはわかってますが、
何かかっこつけて難しいのを読んでみたくなっちゃうんです…
開き直りができない性格っていうんですかね…

The Giverは友達が面白いから読めといわれて借りた(貰った)本です。
何度も辞書を引きましたが、それでも読みきれたのは内容が良かったからでしょうか。
うちの学校は一応世間では進学校といわれている学校です。

もう少し回答を受け付けたいと思います…
これからはもう歴史書なら(面白いなら)時代は問いません。
歴史小説とかでも良いです。

お礼日時:2008/07/20 20:51

>ちなみに英語力は「並」です。



全国平均的な意味の「並」の高校2年生は、大人向けの洋書は読めないと思いますよ。
なので「英語力が並」というのは目安にならないと思います・・・・。

子供向けでなくて一般向けの洋書を読んだのですよね?
どんな本だったんでしょうか。

(というのが分かったほうが良い本のお勧めが来ると思うので!)

この回答への補足

ご指摘ありがとうございます。
読んだのは児童書で、書名は「The GIVER」です。
やはり大人向けの洋書を読むのには相当な英語力が要るのですね…

補足日時:2008/07/18 15:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!