プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆さんの質問を読んでいて、私なんかの小さな悩みをここに書いていいのか分からないのですが、場違いでしたらすみません。

私は、今年の4月に大学生になったばかりです。
仲の良い友達は誰も同じ大学には行きませんでした。
そんな新しい環境の中、高校生活がかなり楽しく充実していたため、今の生活がとてもつまらなかったり、楽しいことがないものに思えてしまいます。
その原因はわかっていて、人間関係だったり、自身の問題だったりと色々悩みがあるからだと思うのですが、最近、そんなに色々な悩みを抱えてまで生きる必要はあるのかと疑問に感じました。
自殺をしようと思うほどではありませんが、今事故などで死んでも別にいいや、とか、むしろ今の生活を送るなら誰かが殺してくれたほうがいいかも、等と思ってしまいます。
色々考えているうちに、そもそもなんで自分は生まれてきたんだろう、とか、人間が生きる意味はなんだろう等とも考えてしまうようになりました。

私の悩みはそんなに大きなものではありません。世の中には私よりも断然大きな悩みを沢山抱えている方も沢山いると思います。
それなのにそこまで考えて、思いつめてしまうのは単に私の心が弱いのでしょうか?
また、私の母が自律神経失調症になったり、姉も軽度の鬱になったことがあり、そういう家系(遺伝?)なのかとも思ってしまいます。
皆さんも、人間なら私と同じように常に悩んだり考えながら生きているのでしょうか?
教えてください。

また、そんなときに前向きになれる本、映画、曲・・・なんでもかまいません。ありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

こんばんは。

自分も大学の入学時にそう思ってた事がありました。

自分は地元が北海道ですが、大学受験に失敗して、
関東の某大学に入学することになりました
その時は目の前が真っ暗になりましたね。
それまでずっと実家で過ごしていたのがいきなり遠く離れた
関東の大学に入学することになるなんて…。

仲のいい友達どころか、誰一人として知ってる人などいません。
ましてや初めての一人暮らしで不安だらけ。
どーなることやら…なんて思ってたけど、案ずるより生むが易し。
すぐに自分と同じような境遇の友達も出来ました。
自分は一年浪人しましたが、大学では一浪、二浪してるヤツもいて、
全然そーゆーのも気にせずに付き合えました。
もちろん、1コ下の現役入学の友達もたくさん出来ましたし。

遊びまくりながらも何とか大学を4年で卒業し、卒業年と翌年の2度
国家I種試験を受けましたがダメで、結局民間に中途入社しましたが、
その時もまた、最初の赴任地が見ず知らずの街で、ヘコみました。
仕事もハードで、毎日朝から晩まで、過労死するのでは?ってくらい
働いて、身体もボロボロで…hoooneyさんと同じような事も考えました。

その会社があまりにもひどくて、2年ほど勤めて退職し、
現在は別の仕事に就いていますが、現在の職場でも様々な問題が
山積みです。中でも今は、いちばん避けたい人間関係のトラブルに
見舞われていて、ホントに会社を辞めたくて仕方ありません。
しかし、社会人である以上は、理不尽なこともある程度目を
瞑らなくてはならないこともあったりもします。
今会社を辞めてしまっては、その人の思うツボってのも腹立ちますし。

どうして自分は生まれてきたのか、生きる意味が分からない、
自分もたまにそういう疑問が脳裡をよぎります。
そんな時は、仲のいい友達と思い切り騒ぐことです。
仲間とはしゃいで楽しい時間を過ごしていれば、
生まれた意味、生きている意味を実感出来るハズ。
ただ、死んでもいいとか誰かが殺してくれた方が…なんて思っちゃ
ダメですよ。生きたいのに生きれなかった人もたくさんいるんです。
生命をぞんざいに考えてはいけません。

趣味を持つのもよいかもしれませんね。
自分は最近カメラにハマっていて、デジタル一眼を買いました。
海に出かけていって無心で夕陽を撮ったり、キレイな風景の
スポットへ車を走らせたりして…。
これもなかなか自分ではストレス解消になってたりします。

人は悩みながら成長していくものなんだと思います。
悩みのない人なんていませんよ。
疲れたら一休みして羽を伸ばすのが大事です。
なんかまとまりのない文章で申し訳ないですが、
hoooneyさんはまだ大学に入ったばかりで若いんだから、
色んな可能性があります。失敗を恐れずに、もっとポジティブに
人生を楽しんでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに沢山のアドバイス、ありがとうございます。
やはり誰でもこういう思いをすることは1度はあるんですね。
むしろ、私はまだ実家暮らしなので、一人暮らしの人のほうが辛いですよね;

友達と騒いだり趣味を見つけたり・・・ですか。
そうですね!楽しく時間を使ってみたいと思います^^
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 23:38

「禅」の事を学ぶのはいかがなものでしようか?禅匠といわれた人達は若い頃から「不安になりやすい性格の」持ち主でした。

又『人生』の事を知りたがっていた節も有ります。そうして修行をして自分自身を知る『見性体験をして』『生死の問題の解決』をしていった人達の事です。

人間の心が不安になるのは、不安にさせる者が心の中に在ることによります。人間が悩む事を『二元論の罠』におちるとも言います。人間の『苦』を作っているものは、『心の矛盾』というものです。心の矛盾の解消が『禅』の中に在るからです。貴方を悩ませている者、貴方の悩みの解消。それは貴方の悩みそのものが答えを用意しております。

その参考となるものは鈴木大拙博士の著作したものが良いと思います。博士は25才で見性体験をしています。その事によって『禅』の見性体験に付いては、まことに親切な対応と、的確な書き方をしています。多分参考になるところが在るかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「禅」ですか!
そういう発想はなかったです。とてもよさそうですね^^
ありがとうございます!試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 01:37

こんにちは。



きっと、誰でも同じことを考えると思いますよ。
自分が生きている意味とか、
何故生きているのだろう?とか。

人は生きているから生きている。
答えになってないですが、これが答えなのではないでしょうか?

視点を変えて、誰かの役に立つ生き方を考えてみてはどうですか?
自分のためだけではなく、自分以外の他の仲間の為になることを
考えることで、自分の存在意義が生まれてきます。
サークル活動でも、ボランティアでもいいと思います。
折角の大学生活、楽しまなくちゃ損ですよね。

前向きになれるものといえば、
アニメ「カレイドスター」なんか、すごくお勧めですよ。

参考URL:http://www.kaleidostar.jp/kaleido/kaleido.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり誰でも考えるんですね。
それでも皆頑張って、前向きに生きてるんですよね。

誰かの役に立つことができれば、確かに存在意義ができるかもしれません。何か探してみたいと思います。

参考URLまでつけていただいて、ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 23:47

はじめまして



アニメ・漫画なら
「おジャ魔女どれみ」
「きんぎょ注意報」
小説なら
「クレヨン王国」シリーズ(福永令三 氏)
映画は
「エリザベスタウン」
なんてのは、いかがでしょうか?

情報が足りないかもしれませんし、古い作品も含まれるので入手が困難かもしれません。でも、いろいろと探してみるのも一つの楽しみですよ。

----------------
以下、レスです。
>また、私の母が自律神経失調症になったり、姉も軽度の鬱になったことがあり
>そういう家系(遺伝?)なのかとも思ってしまいます。
僕の場合も、うつ症状を患ったことがあります。遺伝的な要素よりも環境の方が大きいと思います。僕の場合は、仕事上のストレスが原因でうつ症状となりましたが、職場が変わった後は全快しました。

>そもそもなんで自分は生まれてきたんだろう、とか、
>人間が生きる意味はなんだろう等とも考えてしまうようになりました。
僕は、大学で科学を学びました。その知識からではhoooneyさんや僕が「生まれたこと」や「生きていること」が「奇跡」だと思います。単にほんのわずかな偶然が積み重なったのか、神様・仏様のような人間の域を超えた存在があるのかは分かりません。
科学的に言ったら、人間なんてのは単なる化学反応の連鎖に過ぎません。それがナゼ、生きていて、感情を持つのかなんて全く分かりません。
「ここに生まれ、ここに生きる」ことに何か意味を与えられていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだか気持ちが明るくなれそうなものばかりですね^^

環境ですか・・・。
環境を変えるのは今は難しいですが、もうすぐ夏休みですし、少しでも心地よくなれる環境を自分で作っていけるよう、がんばってみます。

アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 23:44

もう30年以上も前になりますが、小中高一貫校で中3に編入し、


高1に進級した年のことです。受験で高校に入ってきた人と一緒になり、
クラスの3分の1が進級組、3分の2が受験組で仲の良かった人とは
一緒のクラスになれず、そのクラスに馴染めず休学しました。
次の年、先生方の誰もがもう復学せず、退学するだろうと思っていた
そうですが、学校一生徒に慕われていた先生が担任になり、
自分も新しいクラスでは1歳年上ということで、少し楽に高校生活を
送れました。

いまは、その頃の自分を懐かしく思い、一方で家庭不和で人生を
終わりにしたい気分でもあります。

悩みに大小なんてありません。そもそも比べる尺度がみんな違います。
私の人生に影響を受けた人がいます。クリシュナムルティーという人です。
哲学のコーナにあると思います。平易な文章で深い内容を書いています。
また音楽ではJAZZですがジョン・コルトレーンという人が、バラードというアルバムとの出会いで一生の友となりました。

どちらも直接的に前向きになるものではないですが、ゆっくり向き合うには
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「悩みに大小なんてない」という言葉、すごく心に響きました。
inpekoさんもそのような経験があるんですね。

是非、読んで、聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!