アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。私は都内の理系私立大学の工学部に通う1年生です。

入学してから3か月が経ち、だいぶ学校生活にも慣れてきたのですが、2年生に進級する前に専門学校へ入り直そうと考えています。

大学受験時は、
「鉄道会社に入社するためには理系の道に進んで方が大学を卒業した方が良い、その方が人生も上手く行く。」
そう言われるがままに理系大学の工学部電気電子工学科に進学しました。
そして夢への下積みになればと思い、大学進学と同時に駅で乗客案内のアルバイトを始めました。

そして入学してから3か月が経ち、アルバイトながらも駅で働くうちに理系の科目を勉強し研究するよりも、接客のプロから直接ノウハウを学んで、サービス介助士2級や国内旅行業務取扱管理者などの接客業に関する資格を取りたいという願望が強くなっていき、今に至っています。

同種の質問の過去ログを見て、専門学校に対する評価があまり高いものではないと言う事は重々承知ですが、やはり中途半端な気持ちでこのまま大学に通い続けるのは嫌だと思っています。

『本当に大学を出れば将来安定か?』
『大学を出なければ人生はうまく行かないのか?』
『専門学校は本当に行く価値がないのか?』

そんな事を考えては、来る日も来る日も頭を悩ませています。

愚門では御座いますが、この質問に対する御意見を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

私も工学部出身ですが、「国内旅行業務取扱管理者」の資格を在学中に趣味で取った友人がいました。


だから大学を中退してまで専門学校に行くメリットが判りません。
また、もしも希望の職に就けなかった場合はどうするのでしょうか。
大学全入時代に「高卒」で人生おくるのは大変そうですよ。

正直、私大理系卒では学校名は武器にならないし、一流企業に入ることは難しいでしょう。
ただ、その程度の資格に人生かけることはハイリスクローリターンです。
あなたが私の家族だったら止めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国内旅行業務取扱管理者の資格を趣味で取るとは凄いです。
ただ、私にはこれから更に忙しくなるであろう工学部での勉強との両立は不可能だと思います。

もし大学を卒業したとしても希望の職種につけるとは限りませんから、その点では専門も同じことが言えると考えています。
私の周りの鉄道会社の乗務員さんなどは、高卒や専門卒が多いです。

車両工場の保守点検をなさっている方や、親しくさせて頂いている駅員さんにも大学進学時にアドバイスを伺いに行ったことがあるのですが、「大学を出るのが全てではない。大学を出たからと言って使えなければ意味がない」と仰っていました。
それならば、専門で興味がある分野を学んでそれを生かした職業に就きたいです。
それが例え鉄道会社でなくとも、そこで学んだノウハウや知識は別の会社に入ったとしても生かされるだろうと思っています。

お礼日時:2008/07/30 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!