プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は20代前半です。
働きながら通信制の大学で勉強しようと考えています。
なぜ今更大学に行きたいかと思うようになったのかというと高卒じゃ
満足できないと思うようになったのが正直な理由です。学歴ですね…。
うちの家系は皆、国立大卒・有名な私立大卒ばかりで、私だけ高卒で
何かと比べられて学歴コンプレックスになってしまいました。
高校当時はあまり勉強が好きではなくて、でも公立の大学くらいには
入れるだろうと言われていたんですが 勉強もしたくなかったし、
就きたいと思っていた職業も学歴は関係のない職種だったので進学は
しなかったのですが、大学へ行けばよかったと今更ながら後悔してます。

そこで今の仕事はやめられないので続けながら通信制で勉強しようと思
っていろいろ調べていたのですがホームページにも書いていないことや
不安な点もあるので何点か質問させてください。
下記の条件に当てはまる通信制大学はどこかあるでしょうか?
(1)課題・レポートが難し過ぎない
(2)体育が苦手なので体育実技が必修でない
(3)英語が必修でないか然程難しくない
(4)宮城県に住んでいるので、地方スクーリングで卒業できるところ

あと通信制はネームバリューがないというのはわかってますが
こういう家柄なので、できればそこそこ知名度のある大学に入らないと
いけない感じなんですが…この条件に近い大学はあるでしょうか^^;
完全に当てはまらなくてもだいたい当てはまっていればいいのですが…

タイトルの「卒業できる」というのは、通信制は簡単なものではない
のはわかっています。ただ、慶応など「卒業できる人いるの?」
というほど難しいところは避けたいということです。

わかる方いましたら教えてください。

A 回答 (4件)

No.3です。



通信制であっても、知名度のある大学は難しいとされるのは、建前上、レポートや単位修得試験の評価基準が通学課程と同じレベルというスタンスだからです。通学課程では、難しい入試を経て入学すればエスカレーター式に卒業できる、つまり、「入るのは難しいけれど、出るのは簡単」であるのに対して、通信課程は誰でも入学できるけれども、卒業するのが非常に難しい、つまり、「入るのは簡単だけれど、出るのは難しい」という逆のコンセプトになっているわけです。
ただし、偏差値が60とか65とかいう学生と同じに扱われるのはキツイので、通信課程はほどほどに手加減してもらえます。

レポートや単位修得試験は、各大学共通の二択や穴埋め問題ではなく、基本的には論文記述方式であり、条件がそれぞれ異なるため、各大学の難易度を単純に比較することはできません。
したがって、知名度のある大学は難しくて当たり前だけど、その中で一番卒業しやすいところというような漠然とした質問に対して、明確なこと答えはありません。
そもそも、知名度のある大学とは、どのあたりを指しているのか、「上智・早慶」とか「MARCH」とか「日東駒専」とか「大東亜帝国」とか、いろいろなランク分けがあるでしょう。

まぁ、消去法でいくと、慶應大学は、学習環境的に学生を卒業に導くようなサポート態勢に欠けるので外します。早稲田大学は、「eスクール」といってインターネット中心の学習になり、学費が高額です。中央大学は、卒業するために131単位が必要で、他の大学が124単位であるのに対して要件が厳しいです。
それで、残るのは法政大学か日本大学になります。どちらも設置されている学部・学科は同じようなもので、補足的に地方スクーリングやネット配信授業も行われます。
在籍年限は12年なので、少しずつでもスクーリングを受けつつ、レポートが不合格になっても粘っていけば、いつかは卒業することも可能でしょう。4年で卒業するのは、絶対に無理です。
通信制大学には特に学力は不要で、何よりも人並み外れた根性と持続力が必要です。

なお、参考URLに2ちゃんねるの「生涯学習版」を貼りました。通信制大学に関して各大学別にスレッドが立っているので、裏事情を知るために参考になるかもしれません。

参考URL:http://school7.2ch.net/lifework/subback.html
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても参考になりました!
2にゃんねるにもこういった情報はあるのですね。
今までなんだか恐くて覗いたことがなかったんですが(ウイルスが入ってきたらどうしようとか^^;)
これから情報収集するときは覗いてみようと思います。

お礼日時:2008/08/06 12:34

通信制大学を選ぶ場合は、まず自分が何の分野を勉強したいのかという希望が先にあって、その専攻に相応した学部を設けている大学を探すというのが順序です。

単に大卒の資格を得るだけが目的なら、入学してもモチベーションが続かないので、途中で挫折する可能性が高いです。

そこそこ知名度のある大学で通信制を併設しているのは、慶應大、早稲田大、法政大、中央大、日大などです。
ただし、通信制大学は基本的に入試がなく、書類選考だけで誰でも入れるので、難関の入試に合格した通学課程の学生とは、学力的に雲泥の差があります。これは、誤った「ブランド志向」です。
例えば、慶應大学の通信課程で卒業が困難なのは、特別に偏差値が高いからではなく、システムの上から地方スクーリングやネット配信授業などがなくて、通信課程の学生に対して冷たい対応になっているからです。
どの大学でも卒業率は1割弱です。その最大の要因はレポートが難しいからです。
それと、基本的にどの大学でも体育実技と英語は必修です。ただ、体育実技といっても、特定の実技課題ができなければ単位を与えられないということではありません。スクーリングに参加したという実績だけで単位を修得できます。通信課程の学生には高齢者も多いので、体育実技が難しいわけがありません。
そもそも、通信制大学も学校教育法で定める正規の大学教育なので、レポートが難しくなくて、体育実技と英語が必修でないというような都合のいい学校はありません。

宮城県在住なら、東北福祉大学の通信課程がいいんじゃないですか。近場なのでスクーリングが受けやすいです。
他の在京の大学は、慶応を除けば地方スクーリングやネット配信授業もありますが、これのみで卒業するのは難しく、所定の単位は本校舎で受講する必要があります。
それと、最近はインターネットによる受講のみで卒業できる通信制大学ができましたが、費用が数十万円と高額になるため、強くお奨めはできません。

参考URL:http://www.ken-group.net/tukyoran.htm
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インターネットの受講のみで卒業できるところは高いんですね。
URLも参考にさせていただきます。
東北福祉大はちょっと…


誤解がないようにこの場をかりて補足させていただきます。
「レポートが難しくなく」というのは決して「簡単なところ」と言っているわけではありません。
例えば、慶應大学は通信制の中でも非常に難しいと聞きます。
それに比べ(失礼ですが)産能大というところは然程難しくないと聞きます。
この様に通信制と一言で言ってもどこもレベルが全く同じというわけではないと思います。
知名度のある大学は難しくて当たり前です。
その中で一番卒業しやすいところという意味です。

お礼日時:2008/08/05 19:12

(1)~(4)の条件について、


難しいという表現は抽象的過ぎて答えようがないと思います。
また、地方スクーリングについては、受講するカリキュラムにもよります。
「通信制大学一覧」とググってご自分なりに何をどのように勉強したいか
整理してからご質問なさる方が賢明です。

失礼ですが、楽をしたいというのであれば、通信制には向きません。
地元大学の夜間に通うことをお勧めいたします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
楽をしたいのではなく、仕事があるのです。
仕事が終わってからでは夜間部も通うのは難しく
なかなか休める職場ではないので。

お礼日時:2008/08/05 18:32

たぶん



>地方スクーリングで卒業できるところ
だけでほぼ皆無です。あとはサイバー大学や北海道情報大学など、スクーリングそのものがほとんど必要でないような所を選んでください。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!