プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは♪
もうすぐ1歳8ヶ月になる双子のママです。
この月齢だとスプーンを使って上手に一人で食べれる頃ですよね?
ウチは双子ということもあり、なかなか付きっきりで教える事ができず(言い訳ですが)まだ一人では食べられません。
グチャグチャにされるのが嫌だし、ついつい面倒で私が食べさせたり、おにぎりにして手づかみで食べさせたり、スプーンに乗せてから渡して食べさせたりしています。
でも、そろそろ一人で食べさせる練習をさせないと・・・と思ってはいるのですが、どうして進めていけばいいのかわかりません。
やはり、グチャグチャにされるのを覚悟で食器にご飯を入れてスプーンを渡すしかないのでしょうか?
子供はスプーンと食器を持たせたら喜んでいます。
ご飯をグチャグチャに突いていますが・・・。
スムーズに進める方法はないでしょうか?^^;
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

うちははじめは「のせる」や「すくう」はできませんでした。



もし同じ状況ならば「つける」が一番かんたんなので、練習に適しているのはヨーグルトです。
それも市販の容器だと軽くて倒れる(手でささえたりもつことはまだ無理かも)ので、重い容器にいれかえるといいでしょう。

ダノンとかはたれなくてつけやすかったようです。

お子さんはぐちゃぐちゃにするのが楽しく喜ぶようですが、うちは食べたいのにできないと怒るほうでした。ダノンははじめからできたのでおこらずにできる、というのをまずこれで教えたようなものです。
そしていくら喜んでもご飯は食べるものだしぐちゃぐちゃは困りますよね。

>グチャグチャにされるのが嫌だし、ついつい面倒で私が食べさせたり
遊んでぐちゃぐちゃはNGだと教えなくてはなりませんが、一生懸命の結果がぐちゃぐちゃならOKとして割り切りましょう。
面倒で、というのも、こらえて。2人食べさせるほうが面倒なはずですよ。

私のおすすめはスプーンについてはダノンで練習を。
それで、スプーンよりフォークの練習をふやします。「すくう」「のせる」より「さす」ほうが子どもに簡単だからです。

やってみせて「ぎゅ」ってして。というとうちは「ぎゅ」といいながらチャレンジしていましたよ。
見崩れしにくい素材がいいでしょう。ソーセージとか、チーズとか。
    • good
    • 0

こんにちは。



3歳7ヶ月・男女双子のママです。
1歳8ヶ月ですかぁ、どんなんだったかなぁ(笑)
うちも未だにそういうの下手な方だと思います。つきっきりで指導することが難しいというのもすごく解る!
あと、双子に食べさせながら自分も食べるなんて、私には不可能に近いので、子供達は私が食べる様子を見て学ぶということが少なかったと思うのが3歳になる今でも反省点ですね...。

>やはり、グチャグチャにされるのを覚悟で食器にご飯を入れてスプーンを渡すしかないのでしょうか?

そうですねぇ、やはり最初はそれしかないでしょね(^_^;)
ご飯も、おかずも、お汁も、だとシッチャカメッチャカになりますから、子供にはご飯の器だけに(ぐちゃぐちゃにすることに?)専念させるのがいいと思いますけどね。
うちはフリカケ様々だったので、ご飯にフリカケさえかかっていれば自力で一生懸命食べようとしてたと思います(いや、今でもですかね(^_^;))。
そんな子らでも、今ではヘタながらお箸でご飯も刺身も食べるようになってますから、まぁ心配は要らないと(笑)
アドバイスにも何もなっていなくて済みませんです。
まだまだ大変な時期が続きますけど、お身体大切に、頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!