重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エコクッキングで
残飯があまりでない料理って何かありませんか?

皮やシンがなどの残飯があまりでない料理を探しているのですが・・・


お願いします。

A 回答 (2件)

うちでは大根の皮をむいたら細く刻んできんぴらにします。


にんじん、さつまいも、れんこんでもできます。
フツーですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~うちはそんなことしてなかったので
参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 19:10

こんばんは


大根おろしは良く洗って、皮付きでおろす。
きんぴら牛蒡の人参もよく洗って、皮付きで千切りにする。
ポテトサラダのジャガイモもよく洗って、芽を取り除き、皮付きの
ままラップに包んでレンジでチン!皮が薄く取れます。

残飯がでない方法ではないので、アドバイスにはなりませんが…
人参・ブロッコリーの皮(芯の周りの固い皮)、大根の切れ端など
普段捨てる皮などの部分をタッパーにためて、水で煮出すとスープの
素ができますよ。
タッパーにキッチンペーパーを敷いて、野菜くずをためます。
そうすると切り口からでる水分を吸い取るので、痛みにくくなります。
ため始めて1週間くらいで、煮た方が安心ですが…
色々な野菜のエキスがでて、冷蔵庫に残った玉ねぎや人参を入れて
簡単スープができます。さっぱりしているので、夏には最適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応参考にさせてもらいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!