プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こんにちは。

 早速ですが、生化学の勉強を独学でしようと思っているのですが、どの教科書を使うかで迷っています。

 分子生物学の範囲はかなり理解しているので必要ありません。ホートン生化学はもっています。共同研究している相手の部屋では、ヴォート生化学を使っています。基礎生化学の方と、普通の方を使っている人が両方います。(相手の研究室はタンパク質の構造解析をしています)
 
 自分は農学系で、学科の先生にはストライヤー生化学を薦められました。

 とりあえず、選択肢としては、
(1)ホートンの生化学をやる
(2)ヴォートの生化学を上下やる
(3)ヴォート基礎生化学をやる
(4)ストライヤー生化学をやる
の4つで考えているのですが、ぜひ意見をおねがいします。あと、問題集的なものでもお勧めがあればぜひ教えて下さい。どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

何のために勉強したいのかはっきりわかりませんが,タンパク質構造解析のラボと共同研究されているならば,あなたは院生ですか。

そうならば,教科書や問題集などは,もう不要でしょう。
共同研究者との研究計画について話すためであれば,その生化学の分野に絞ってPubmed booksやWikipedia,アメリカやイギリスの大学のサイトなどで,調べれば教科書以上の情報が得られます。タンパク質ならば,アメリカのタンパク質科学会の参考URLにあげたページのリンクなどに,基本的なことから学べるリンクもあります。酵素反応速度論などもアメリカの大学のサイトにはjavaなどを用いて,わかりやすく解説されているものが多数あります。

参考URL:http://www.proteinsociety.org/education/pages/pa …

この回答への補足

私はまだ学部生です。大学院入試のこともあるので、生化学の勉強をしようと 思っています。生化学については生物系の学科なので知らないことが多いので困っています。

補足日時:2008/08/14 19:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!