アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

私は今高1で9月から通信制に通うことにしています。
手続きは盆明けには済ませるつもりなのですが、学校自体はまだ決めてないのです。
それは、通信制ならどこも同じだろう…と思っているからです。

しかしここにきて新しく疑問が出てきました。
もしかして同じ通信制高校でも、出るところによって大学自体受けれないのではないのか?という点です

「高校卒業」という肩書きがあればどこでも受験はできるのでしょうか?
もしそれで学力が足りていれば合格できるのでしょうか?

例えば東大。
スクーリングが週三日の通信制高校があって、そこを卒業したとします。
週7日のうち、学校の無い4日を使って独学で勉強をしていたとします。

この状態で(受ければ合格点は取れるものと仮定し、そして通信制ではあるが高校を卒業している状態)、合格できるのでしょうか?
はたまた受験すらできなかったり?

「高校卒業」は統一されているのか、「高校卒業」にも差があるのか?
これが高認合格者なら?

どなたか教えていただけないでしょうか…??

A 回答 (5件)

東京大の話なら、他の方のお話通りです。

また、あなたが高校卒業もしくはそれに準じる東京大が認めた資格を有している場合も同じです。

ただ、ほとんどの大学受験生は、卒業「見込」で受験します。いわゆる「現役」生ですね。

東京大学を一般入試で受験するためには、センター試験にも出願しないといけませんが、これは、現役生は、高校を通じて出願することになります。
この場合、あなたの高校が卒業見込を証明してくれないと、現役生は受験できません。センター試験の出願期間は決まっていますので、確認をしましょう。
この辺だけ気をつけて、時期を失しないようにしてください。

東京大を受験するためには、センター試験で、東京大が指定する必要科目を受験している必要があります。入試科目を満たして初めて出願できます。
ただし、出願できても、センター試験の得点順で定員の何倍かまでに入っていないと個別学力試験は受験できません。個別学力試験を受けることを「受験」と言うなら、一定の学力がないと受験すらできないということになります。

私立大志望の人が、東京大の個別学力試験を受験することを記念受験と読んだりしますが、受験するだけでも「学力が高い」ことの証明といえます。

ご質問は受かる学力があるという前提ですので、手続き面だけ気をつければ良いと思いますよ。
    • good
    • 1

文部科学省の定める高等学校及び相当学校を卒業者、及びその学力があると認められたもの(高認合格者など)全員がが全ての大学を受験する資格があります。

その他、、文科省が認めていない所でも、その大学が認めた外国人学校なら、その大学に限り受験資格があります。
学力は一切関係ありません。
    • good
    • 0

文部科学省が高校卒業と認めていない学校でも幅広く受験資格を与えちゃうのが東大です。



http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_02_02_j.html
2は朝鮮学校が具体的な学校とされています。
    • good
    • 0

>「高校卒業」という肩書きがあればどこでも受験はできるのでしょうか?



そうです。

>もしそれで学力が足りていれば合格できるのでしょうか?

そうです。
    • good
    • 0

通信制(国内)であっても、東京大学は受験できます。

高卒認定でも受験できます。

たぶん、たいていの大学は通信制だろうが高卒認定だろうが受験可能なはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!