アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の年金についてお尋ねします。

主人は18歳~29歳まで厚生年金をかけていました。
29歳で転職し会社が有限会社だった為に、国民年金を払っていません。7年後の36歳の時、会社が株式会社になり、また厚生年金をかけ始めました。
29歳~36歳までの7年間の国民年金は未納です。
現在38歳です。

(1)この場合、18歳~29歳までの11年間の厚生年金は無効になり、37歳から25年間払わなければ年金は支給されないのですか?

(2)それとも、支払い期間のトータルが25年以上ということですか?

(3)この7年間の未納分はどのような影響がでますか?

(4)今までの支払い記録は、どこで教えてくれるのですか?

(5)今後もらえるだろう年金の額は分かるのでしょうか?
(この先、年金制度が変わっていくこともあると思いますが、現時点の計算方法で構いません)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)(2)


支払った分が無効になるということはありません。トータルでの支払い期間で受給資格や年金額が決定されます。

(3)
未納分は将来の年金受取額に影響します。
年金受取額は単純に言うと、「単価」×「掛けた月数」で計算されます。それ以外の影響はとりあえずはないといえます。

(4)
社会保険庁に問い合わせれば、教えてもらえます。
電話での問合せは
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/denwa.htm
に番号があります。

(5)
これも社会保険庁に聞くか、社会保険庁のホームページにある簡易試算システムを利用してください。
http://www4.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/top. …

参考URL:http://www.sia.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで張っていただいて、助かります。
電話で問い合わせできるのですね、早速電話してみます。

分かり易い回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 15:48

こんにちは。


回答は、それぞれ以下のとおりです。

1)
厚生年金保険の被保険者期間中は、国民年金第2号被保険者ということで、国民年金に加入していたと見なします。
このうち「20歳前の厚生年金保険の被保険者期間」は、「受給要件を満たすために必要とされる年数」にカウントされます。
しかし、「20歳前の厚生年金保険の被保険者期間」は「年金額を計算するときの期間(=保険料を納めた[第2号被保険者のように“納めたと見なす場合”も含む]か免除された期間)」としては反映されません。
ちなみに、このような期間を「カラ期間」と言います。

2)
国民年金第1号被保険者の期間、同第2号被保険者の期間、同第3号被保険者の期間を合計します。
第1号被保険者とは、自ら国民年金保険料を納付しなければならない人で、厚生年金保険や共済組合に加入していない一般の人のことです(学生、自営業者、自由業等)。
第2号被保険者は、厚生年金保険や共済組合に加入している被保険者ないし組合員のこと。第3号被保険者は、第2号被保険者の医療保険(国民健康保険は含みません。社会保険事務所による健康保険[政管健保]か健康保険組合による健康保険[組合健保]のどちらかです。)で扶養されている配偶者をいいます。
第2号被保険者・第3号被保険者は、自ら国民年金保険料を納付する必要はありません。

3)
未納分については、現年度より2年前までの分についてのみ納付することができます。
それ以前の分については、時効により、納付することはできません。
現在、38歳(平成20年度)ということですから、36歳(平成18年度)~37歳(平成19年度)の分については納付することができます。
すみやかに、住所地を管轄する社会保険事務所に出向いて、指示を受けて下さい。
(本人確認が必要なため、身分を証明でき得るもの[運転免許証、写真付きの住民基本台帳カード、身体障害者手帳等で、本人の写真が貼付されているもの]と認印を持って、本人が直接出向いて下さい。)

4)
住所地を管轄する社会保険事務所ですぐわかります。
できるだけ、年金手帳(又は基礎年金番号がわかるもの)も持参して下さい。
本人確認については、前述のとおりです。

5)
年金は、老齢・障害・遺族‥‥とありますので、電話等での問い合わせもともかく、それぞれの概略を把握しておくことも非常に必要です。
計算式は、それぞれのURLに記されています。
・老齢年金
  http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikum …
・障害年金
  http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikum …
・遺族年金
  http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikum …
    • good
    • 0

年金記録は地元(管轄)の社会保険事務所でわかります。


ただし、年金番号と本人確認が必要となります。個人情報問題でうるさくなりました。
>会社が有限会社だった為に、国民年金を払っていません。
ちょっとこれおかしいですね。厚生年金がなければ、払わなかった本人が悪いだけのこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>払わなかった本人が悪いだけのこと
仰るとおりです、すみません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!