プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今月引っ越した先がLPガスであった為、併せて地域ではかなり暴利な
ガス会社だった為、IHクッキングヒーターを導入しました。

購入品:ナショナル IH調理器 KZ-PH5-T
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_33 …

「IHは火力が強い」とか「お湯がすぐ沸く」と前評判を聞いていたのですが、実際には非常に火力が弱く困っております。

鍋が原因かと思い、SG CH-IHマーク付きのやかんを購入し試したところ
沸騰するまで約15分(タイマーで計りました)かかりました。

鍋でも同様の時間が掛かります。
(※共に水の量は2L程度です)

他の情報を参照すると、約2分~3分という意見が多いので故障なのかと思い非常に悩んでおります。

コレが通常なのでしょうか、異常なのでしょうか。
ご教示お願い致します。

A 回答 (5件)

注意したいのはナベの形です


中華なべのように底の丸いものは(IHプレートとの接地面積の小さいもの)
IHの特性上、調理には向きません
返しも鍋を動かさず料理をかくはんします、料理ロボットはコイルでかくはん
してます、
IH対応(ステンレスなど)のフライパンやナベを使う分には問題ありません

そしてよく皆さんがIHの火力が弱いと感じる大きな原因が
「ナベの外に漏れる熱気」です
100Vタイプでも一般家庭のガスコンロと同じくらいの火力がありますが
IHにはガスのように外に漏れる熱気がまったく無い為
火力が弱いと感じる方が多いようです
100Vの場合
1400対2000~3000ですので1.4倍以上の時間は仕方無いですが
配線の細いテーブルタップ等利用していて電圧降下で1400Wの能力が出て無い場合も有ります

100V用のなべも有ります
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03& …
    • good
    • 0

 このたタイプの卓上用IHヒーターは、ポータブルガスコンロと同じと考えるべきですね。

例えれば、オフィスの湯沸室にあるタイプに多いタイプで、家庭では、お鍋の季節に時々出てくるタイプですね。常時使用には、限界があると思いますし、結局電気代は100Vのコンセント式だし、かなり電気代もかかると思います。テレビのコマーシャルは、オール電化の200Vタイプの据え置きか新築時のインタイプが多く、電気会社との契約そのものが違いますので、結果的に安上がりになると宣伝が多いですよね、我が家も、リフォーム前にこれと同等の製品を時々使用していましたが、お鍋が限定されるので、結局ポータブルガスコンロを使用していて、今は息子の下宿先に利用していますが、安全性だけですね。現在のIHクッキングヒーターの主流の3kw、3.5kw(200V)タイプだとあっという間にお湯が沸きますが、お使いの商品だと100Vで1.4kw(マックス)だとかなり時間はかかりますよ。電気のIHクッキングヒーターはエネルギー効率は良いですが、高価なのが難点なのです。この商品だと湯沸しのみになってしまうと思います。カロリー(火力)がガスでも、電気でも参考資料になるので卓上用コンロよりも火力は無いですね。ガスはロスが多く、伝導率は6~7割りなので3キロでも実質1.8~2.2なのです、IHクッキングヒーターで一昔前でも2.5kw、今なら3.0kwが主流で3.5kwの製品も出ていますので、現在の使用している卓上用の製品ならその程度のが限界だと思います。LPガスは、ボンべの交換に人手がかかるため、かなり田舎の都市ガスが整備されていない地域か、ガス配管が出来ない密集地に多く、都市部でLPだと、基本料金にポンベ交換用の人件費が加算されていると聞きましたので、すごい田舎だと、配送用のガソリン代+人件費、都市部だと人件費のウエートが高く、利用頻度も少ないため、割高になります。ですから、料理用としては、確かに天ぷら、煮物用としては、充分ですが、炒め物用としては全然火力が足らないと思いますので、やっぱりガスの利用は必要だと思います。LPガスを何と何に利用しているのかが詳しく分かれば、もっとお話できるのですが、人件費が高い地域か、その地域の独占で商売しているかのどちらかでしょうね。私はかなり田舎ですが、最近色々と設備が充実してきていますので、都市ガス・プロパンガス・電気会社と競争していますので、LPガスも安いのですが、ランニングコストの一番安いオール電化のIHにしましたが、先行投資が沢山かかりました、オール都市ガス化も出来るそうですが、商品(エアコン・暖房機器)がまだまだ高額で、やっぱり電気も必要なので、ランニングコストは電気一本にしました。一人暮らしなのか、家族との生活なのかも分からなかったので、こんな投稿になりましたが、あしからず。
    • good
    • 4

4Lのお茶を沸かしてますが2.6KWで12、3分はかかります。


卓上型ならそのぐらいではないでしょうか。

2分~3分というのは、カップ麺のお湯ぐらいの量ではないでしようか?
    • good
    • 3

あくまで参考ですが、我が家は電化住宅で、IHクッキングヒーターですが、


据え付け型のものは、ものすごく火力が強く、あっという間にお湯が沸きます。3000Wです。

一方、卓上型のも使っていますが、こちらは火力が弱く、時間がかかります。

理由としては、据え付け型のは200V、卓上型のは100Vで電圧が全く違うので、コレが理由かなと思います。

卓上型のはこんなものかなと思います。
    • good
    • 1

2リットルの水を20度から100度まで


15分加熱するのに必要な電力は744.78Wです。
この加熱器は1400Wまで加熱電力を上げられますが標準だと750Wです。

つまりあなたが火力を上げていない可能性が高いと思われます。
説明書(P5下部)には液晶下部の矢印→を押せば火力が上がると書かれています。
一度お試し下さい。

ちなみに1400Wでは2リットルの水は7.98分で沸騰する計算になります。
参考になれば幸いです。

参考URL:http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/KZ-PH5.pdf
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています