アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園からの友達で結婚式の友人代表を
頼まれました。
友人代表のスピーチはどのような事を話すのでしょうか?
私は、出産を控えているので披露宴には出席できず、
手紙を送る形になります。

文章を書くポイント、外してはいけない文など
教えていただきたいのですが・・・。
30代ですが、初めての事で文章を書くのが苦手なので
アドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。



今まで出席したことがある披露宴を思い出しながら、回答いたします。

出席される方が代読されるということですよね?
結婚されるお友達は、たぶん新郎ではなく新婦となられる方ですよね?
そして、幼稚園など、小さい頃からのお友達ということですので、
スタンダードな祝辞としては、
・思い出となっている、いくつかのエピソードを挙げましょう。
・エピソード1つ1つに関して、たとえば、
 「あのときの[新婦名]は、皆を優しく励まし、心の支えになってくれました」
 など、女性らしい優しさを表現しましょう。

また、ご友人代表とのことですから、他のご友人の方々もストーリーに入れないといけませんね。

冒頭に、おめでとうの言葉、
結びに、ご友人らしいエールの言葉をつけて、出来上がりです。

代読ですから、1~2分で読める分量がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
エピソード・・・考えてみたんですが、幼稚園は一緒でしたが
小、中、高と別々で卒業後に復活して今に至る感じなんです。
その頃は、恋愛の話等で盛り上がる歳なので、エピソードに使えるかどうか・・・。

1~2分で終わらせると良いんですね!!
参考になりました。

お礼日時:2008/08/16 21:05

ハイリスク・ハイリターンですが、昔、竹下登首相が結婚式に使ったスピーチ、



「あいさつは短く、幸せは長く。結婚おめでとう」

と言ったのがあります。

友人からのスピーチと言うことですが、どのタイミングで披露されることになるのでしょうか。また、披露宴会場にはどれくらいの人が集まるのでしょうか。

大人数の?披露宴であれば、新郎新婦が入場してからの30分間は、VIPのあいさつタイムになります。この時に披露されるなら、場内の客に「まだかよ~」と思われながらも、聞いてもらえるでしょう。しかし、料理を目の前にされて、待たされている人たちに、月並みな内容の長話は顰蹙かもしれませんね(笑)。

このあと、乾杯になってからでしたら、誰も聞いていません(笑)。あの、友人らがステージで出し物とかしている時って、高砂席にお酌に行く人の行列ができる時で、新郎新婦すら、スピーチに耳を傾ける余裕もありません。会場は話し声などでザワついていて、ステージの出し物は、誰にも相手にされなかったりします。ステージの人が「誰も聞いてませんね~」などと逆に言って、ウケを狙うのも定番の技だったりしますから。この時に披露されるのでしたら、一所懸命考えた文章であっても・・・

披露宴後半、新郎新婦が両親にあいさつするときなどは、会場は静かに、神妙な面持ちで話を聞きます。この流れの中で披露されるなら、お涙頂戴系の感動的な内容が期待されますかね。

と、無責任な?回答をしてしまいましたが、最後に以下を参照してください。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83 …
いろいろと、あるみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
どのタイミングで朗読されるのか分からないんです。
人数は親戚が主にひらくそうです。

サイトも見てみます!

お礼日時:2008/08/16 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!