プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

取り付けたいパーツがあるのですが、
購入前の簡単な説明文を読むと、常時電源とACC電源及びアースの3箇所の配線でOKとあります。
原付バイクの場合、ACC電源ってあるのでしょうか?
具体的に常時電源とACC電源はどのあたりの線をさすのでしょうか?
電気系が苦手でわかりません。どなたかご教授願います。

A 回答 (4件)

電装系をいじった経験が無いと、配線図を見ても良く分からないかもしれませんよ。



それよりも、検電テスターを使うと比較的簡単に通電箇所を探し出せますよ。リンク先は用品メーカーが販売している製品で、車やバイクの用品店に行くと販売していますが、コードとクリップ、12V用の電球があれば自作も出来ます。要は、クリップをフレーム(アース)に繋ぎ、もう一方を各配線の繋ぎ目やカプラーの端子に接触させていけば、通電していれば電球が光って分かるという原始的なものです。サーキットテスターの様に電圧を測る事も出来なければ、抵抗値も測れませんが、電装品を付ける際に通電を調べるだけなら簡単で使い易いと思います。
※もっと簡単に言うと、12Vの電球とそれに使うソケットが有れば、直接コードをアースと各ハーネスに繋いでも同じ事なので代用できます。
エーモンhttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2049

車の場合は、12Vが流れる部分もあれば、5Vが流れる制御系も有りますが、バイクのハンドル周りはほとんど12Vだけですから、通電の有無だけを確認できれば十分です。肝心の電源となるハーネスは、常時電源は大体赤いコードがそうです。特に、他よりちょっと太く赤いコードがあれば間違いなく常時電源だと思います。
ACC電源、これは実際にキースイッチのON/OFFによって通電状態を調べないと分かりません。
アースは、マイナスはボディアースとなっていますので、フレームやそれに取り付けられている金属製のステー等に使っているボルトを利用すれば大丈夫です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
おかげさまで解決しました。
やっぱり自分でやると満足感が大きいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/20 16:13

ACC電源はキーを回すと電気が流れる線を指しています


今の原チャリならヘッドライト辺りが分りやすくて良いでしょうね
常時電源を必要とすると、電気量が大きな機器ではないですか?
原チャリは発電量が小さなダイナモですから、あまり無理は利きません
たまに見かける大音量の音楽系は無理かもしれませんよ
あれは250クラスのスクーターだからできるのです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
確かにキーをちょっと回すと、エンジンスタートボタンを押す前に短時間ですが赤くONと点灯するところがあります。
それが消えるとスタートボタンを押していいようになってるんですけど、そういったものと関係があるんでしょうか。
取付したいものは下の方でも書きましたがLED1基なんです。
ちょっと購入したバイク屋さんがあまり感じが良くなくて、
配線図をもらいずらいもんで今回参ってます。

お礼日時:2008/08/20 00:39

キー周りの配線にあります


調べるにはテスターか配線図が必要です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
なんとなくそうなのかなとは思ったのですが、
テスターはお恥ずかしい事に持ってないんです。
配線図が必要ですか~

お礼日時:2008/08/20 00:34

モノは防犯装置ですか?( 原付だからETCということはないでしょうし)



常時電源ならバッテリー直後のヒューズの先でどうぞ
アースはボディーまたはバッテリーマイナスね

ACCは回路図を取り寄せてキースイッチまわりでキーがささってまわったときだけONになる回路からとりましょう。
回路図はなじみのバイクやさんがあれば相談してみましょう

でも常時電力使うようなものつないだら すぐにあがってしまわないかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
取付したいのはLEDなんです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79 …
具体的には上記URLに出ている製品です。
原付は週に一度乗るか乗らないかの程度なんですけど、
LED一つでもあがっちゃいますかね?
大丈夫かなと思ってたのですが難しいですかね。

お礼日時:2008/08/20 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!