アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雇用保険料の計算をしたいのですが
表から
給料が〇〇以上△△未満の場合 雇用保険料××を表示
という計算式を作りたいのです
表はすでに作ってあります。
さすがに48項目もあるのでそれを一つ一つ手入力はしたくありません
また、VLOOKUP関数かとも考えましたが
〇〇以上△△未満というの仕方がわかりません。
詳しい方教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

 A   B   C


1 以上 未満 表示
2 ___0 __30 E
3 __30 __55 D
4 __55 __70 C
5 __70 __85 B
6 __85 _100 A
として
F1に33があり、G1にDと表示させるには
=VLOOKUP(F1,$A$2:$C$6,3,TRUE)
または
=LOOKUP(F1,$A$2:$A$6,$C$2:$C$6)
または
=INDEX($C$2:$C$6,MATCH(F1,$A$2:$A$6,1),1)
    • good
    • 1

一例です。


■給料と保険料の対応とします。
・0円以上、1000円未満は保険料100円
・1000以上、5000未満は保険料200円
・5000以上、10000未満は保険料300円
・1000以上は保険料400円
■リストは次の様に設定(A列の給料額を昇順に並べる)
A1に0、B1に100
A2に1000、B2に200
A3に5000、B3に300
A4に10000、B4に400
■保険料の抽出
仮にE1に給料、E2に保険料を抽出
=IF(E1<>"",VLOOKUP(E1,$A$1:$B$4,2TRUE),"")
    • good
    • 2

対応表の作り方だけですね。



VLOOKUPのヘルプより
「TRUE を指定するか省略すると、検索値が見つからない場合に、
検索値未満で最も大きい値が使用されます。」

  A    B
1 給与  保険料
2    0  0
3 100,000 1000
4 150,000 1100

この様に表を作った場合は、給与が15万の人は1100円が適用されます。
149,999円の人は3行目の「100,000」1000円が適用されます。

この辺をしっかり理解して作りこめば、VLOOKUPで対応できるでしょう。
    • good
    • 0

VLOOKUPで検索の型にTRUEを指定します。



http://kokoro.kir.jp/excel/vlookup-true.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!