No.1ベストアンサー
- 回答日時:
茨城県民です。
私はかつて「茨城にも県域民放テレビ・FM局を作ろうと」ネット上で草の根運動をしていたことがあるんですが
その経験からできない理由を推測すると
○県内の政治家、資産家が開局に消極的。
この1点に尽きるのではないかと思います。
同じ関東でも群馬県にはテレビ神奈川よりも先に群馬テレビが開局しました。その後FM群馬も開局しました。
栃木県にも紆余曲折はありましたがとちぎテレビとFMのRADIO BERRYが開局しました。
これで感じたことは政治家や資産家の動きが積極的だということです。
これに対して茨城県の場合、本当に動きが鈍くてイライラしました。
確かにテレビ局の場合、過去には開局に向けての動きがあったようですが
スポンサーが集まらないなどの理由で結局開局には至っていません。
FM局については開局への動きすらありませんでした。
こういった状況の中でNHKが地上デジタル放送でローカル放送を開始しました。しかしまだ県内全域で視聴できません。ローカル放送の時間もわずかです。
したがってNHK以外の民放のローカルテレビ局は必要だと今でも思います。
私を含めた県民一人ひとりが声を上げて、必要性を訴えていかなければならないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校サッカー、インターハイと...
-
10000坪はどれくらい?
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
佐野海舟 日本代表
-
日本 VS インドネシア
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
アラブ系
-
森保JAPAN
-
どうして、フェンシングの故意...
-
なぜサッカーファンって・・
-
テレビが大嫌い。見たくない。 ...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
トムとジェリーの社会風刺
-
テレビ局を作りたい…なんて可能...
-
レッズの下部組織の費用
-
サッカーのスーパースターって...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄が好きな番組を見してくれな...
-
ビートたけし: 支持者はいるん...
-
4月21日は「民放の日」。最近見...
-
クレヨンしんちゃんは要らない...
-
和惣菜
-
10000坪はどれくらい?
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
日本 VS インドネシア
-
アラブ系
-
佐野海舟 日本代表
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
「それがいい、それがいいと言...
-
どうして、フェンシングの故意...
-
高校生の皆さんに・・
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
テレビが動かない・・・
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
おすすめ情報