プロが教えるわが家の防犯対策術!

キリスト教徒以外の方や色んな宗教について詳しい方に質問があります。

たとえば、イスラム教の中ではクリスマスのサンタクロースはNGですか?
受け入れられない行事ですか?

賛美歌やミサ等が禁止されるのは、なんとなく宗教的雰囲気を連想するので、
受け入れ不可能だとしても素人目にも理解はできそうに思うのですが、
サンタクロースは、もはや宗教を超えた物であるように思えるのです。

私は、名ばかりの仏教徒ですが、もちろんクリスマス自体、全く気になりません。
知り合いに寺の娘の人がいるのですが、彼女も子どもの頃お堂でクリスマス会をしたと言っていました。

イスラム教、ヒンズー教・・・・・
世界には色んな宗教を崇拝しておられる方が大勢います。
その宗教的考えかたの一つとして、
クリスマス、サンタクロースを受け入れられるかどうかを教えていただきたいです。

受け入れられるという方、そうでない方、何処までがその範囲ですか?
(ツリーを飾ったりサンタクロースがやって来るのはOKだけど、賛美歌はダメとか・・・)

できれば大至急で回答をお願いします。
どうぞよろしく・・・

今回、回答は急いでますが、
でも遅くに回答いただいても意見をきちんと読ませていまだきます。
念の為・・・・・

A 回答 (6件)

聖書の教えを守っているクリスチャンであれば、たとえキリスト教徒でもクリスマスは受け入れ難い行事だと思いますよ。



クリスマスはキリストの誕生日だと思っている方が多いようですが、詳しくは分かっていません。
12月25日になったのは、初期の宗教指導者たちが他宗教との対立を弱めるために異教の祭り(ローマの太陽礼拝)を取り入れたためです。

詳しく書いてあるHPを、他の方の回答で見つけました。
http://www.human.tsukuba.ac.jp/~akirtaka/essey/c …

聖書には「異教の神を崇拝してよい」とは書いていないはずです。
教会が認めたからといって、他の宗教の神を讃える祭りと混同してしまうのはいかがなものでしょうか?
「しっかり守っていればキリがない」と思われるかもしれません。
でも、それが宗教というものではないのでしょうか?
「クリスマスを祝っていいのなら、他のものもいいじゃない」という事になりかねません。
というわけで私は反対です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ではabandonさんは、世の中のクリスマス騒ぎ・イルミネーションに対して不快感を感じておられるという事ですか?
理屈抜きにワクワクと楽しい気分になったりはしませんか?
それとも世間的にはいいけど、公共の場ではやめた方がいいという事ですか?
でも街路樹なんかも『公共』という事になるし・・・・
でも、もしそういった感じ方をされている方がおられたとしても『公共』にこだわるのはどうかとも思ったりもして・・・・

お礼日時:2002/12/17 23:51

補足だけです。


キリスト教は、サンタクロースは出しません。
子どものためには使いますが、直接、教会でのミサに出る事はない様子です。
ちなみに、クリスマスはCHRIST-MAS-イエス・キリストが産まれた誕生日を祝うミサ・・という意味があるようです。
イスラム教でもキリストも「伝導者」の中に名前がかかげられてます。創始者のマホメットが最後の「伝導者」という扱いでした。

宗教系のホームページも検索にしっかり、ひっかかりますので、検索サイトで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったのですが、宗教的にどうかという事ではなく、
宗教的にはOOOでも、実際の所・・・という意見(その反対も含む)が知りたいと思いました。
理屈ではなく、生の意見を聞きたいと思い、このサイトで質問してみたんです。

お礼日時:2002/12/17 23:40

 日本人の多くは宗教に対して、良く言えば寛容、悪く言えば無節操だと思います。

クリスチャンではないのにクリスマスを祝ったり、チャペルで結婚したがるのは、世界の中では異質な存在ではないでしょうか。

 日本の仏教の中でも、一部の宗派は他の宗教や仏教宗派に対して厳格、悪く言えば不寛容です。その流れをくむ宗教団体では、「神社の鳥居をくぐってはならない」などの決まりがあったりします。

>たとえば、イスラム教の中ではクリスマスのサンタクロースはNGですか?

 イスラム教ではイエスも預言者の一人ですが、キリスト(救世主)だとは認めていません。「イスラム圏でクリスマス」は聞いたことがありませんし、たぶんNGだと思われます。

 私の考えとしても、宗教行事から宗教を引き離してお祭り騒ぎにするのはあまり賛成できません。そういうことは、元の宗教(この場合はキリスト教)への敬意を損ねるのではないでしょうか。(私が勝手に思っているだけで、クリスチャンから見れば「え、そんなの気にならんよ」と思うかもしれません。)

 ところで先ほどの訂正をさせていただきます。

憲法20条第3項:国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前、知り合いがバックパッカーの旅を続けていた時、
イスラム圏内でもクリスマスツリーを飾っていたと言っていました。
どんな問題でもそうですが、同じイスラム教でも色んなとらえ方をしてる人がおられるのでしょうね。

>公立の学校や保育園であれば、厳密に言えば憲法違反になります。

そういう風に見てしまうと、何だか人間の温かみが薄れてしまうような・・・・何だかそんな気がするのは私だけか?!
学校教育とは、そんな法律の数々でおさまりきるものではないように思います。
だからこそ余計に悩むのです。
理屈で片付けられない問題であると思うからこそ、考えます。

お礼日時:2002/12/17 01:23

 #1の方の意見が気になったもので書かせていただきました。


 クリスマスのあの「X」ですが、これはもとを正せば非常に正統性のあるものなのです。恐らくこの「X」を見て、日本人を馬鹿にする人はその人が一番キリスト教についてわかっていない人です。
 というのもこの「X」の語源はギリシャ語の「Χ(カイ)」なのです。もともとイエス=キリストはギリシャ語で「クリストス」といい、「ΧΡΙΣΤΟΣ」と書きました。しかしこれをローマ字に移すとき、「Χ(カイ)」を「Ch」と表記したため、英語全盛のこの世の中で「Christmas」だけが有名になり、かろうじてそのΧ語表記の名残が「Xmas」という形で残っていると考えられます。
 ですから、ちゃんとギリシャ語でイエス=キリストと書ける人は「Xmas」と書いてあるのを見ても、日本人にあきれたり、馬鹿にしたりすることはないでしょう。もちろんローマ字表記のほうがギリシャ語表記よりずっと後ですから、むしろ正統なのは「Christmas」より「Xmas」と表記するほうだと言えます。
 ただし日本でよく使われている「X'mas」ですが、これはいけません。「’」は全く不必要です。ちゃんと「Xmas」と書きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2002/12/17 01:24

>色んな信仰の人が通っている事が予想される小学校・幼稚園・保育所


>などでは、やはりそのような事も配慮してクリスマスを止めるべきな
>のでしょうか・・・

 公立の学校や保育園であれば、厳密に言えば憲法違反になります。

第20条:国およびその機関は、宗教教育、その他いかなる宗教教育もしてはならない。
    • good
    • 0

排他的な宗教ではクリスマスのお祝いはしないようです。


微妙な問題ですので、どんな宗教かは控えさせていただきます。
また、キリスト教の人はきちんとスペルで書くのが慣わしのようですが、そうで無い人は わざとX’mas と書くようです。
このXにはバツの意味があり、キリスト教に対して良い意味で使われることはありません。
日本ではこのあたりの意味を理解せず(無知)に、平気でXを使った省略形を書くので、多くの観光に来たキリスト教の人達は日本人の宗教観念に、あきれるか、馬鹿にするか、怒ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クリスマスの文字での表し方1つとっても、色々な解釈があるのですね。
勉強になりました!

色んな信仰の人が通っている事が予想される小学校・幼稚園・保育所などでは、
やはりそのような事も配慮してクリスマスを止めるべきなのでしょうか・・・

実は今、それで悩んでます。
自分の考え方と上司の考え方が大きく違います。
子ども達には、クリスマスの夢を大切にして欲しいと、私は思っているのですがね・・・・
現状は、クリスマスの装飾すら許されていません。
サンタクロースももちろん来ません。

子ども達は、それをすごく期待してるのに・・・・。

お礼日時:2002/12/17 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!