プロが教えるわが家の防犯対策術!

コールセンターで働いています。 ご配偶者様でいらっしゃいますか? は二重敬語だと指摘されました。
センター全体で ご本人様でいらっしゃいますか? はOKなのに腑に落ちません。
どちらも二重敬語だと思いつつ使っていますが、話のプロとして指摘しますが・・・ということでしたので混乱しています。 ご生年月日・お電話番号もよく使われており、指摘された者はいません・・・。
(レベルの低いコールセンターと思わないで下さいね)

A 回答 (9件)

 #3です。

 追加させてください。 

 コールセンターなどで毎日同じ言葉を繰り返していると、 当初違和感のあった言葉遣いでも麻痺してしまい、 突然一般の人が聞いたら異様な感じを受けることがあります。 言葉は丁寧すぎても不愉快になります。 「ご主人様」 でムッとした人がいたと言うのも、小馬鹿にされたような気がしたのかもしれません。 

 「ご主人様」 「ご本人様」 「ご生年月日」 等は、 やはり変です。 ただ感じ方は、 習慣と感性なので個人差が大きいのも事実です。 「~は可能です・~は可能でございます」 は問題ないと思いますよ。


 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなのです・・・ 麻痺しているのです・・・

ここに質問する前に <配偶者様> <ご本人様> <ご生年月日>と
検索してみたのですが、案内文等に使われているのをたくさん見ました。 文面と会話はまた違うのですね。 ありがとうございました。

可能という表現はこのセンターで覚えた言い方だったのですが、外部の指導員から口語として適さないと言われました。
~はできかねます の理由や代案を伝えるにはとても分かり易い表現だと思うので、指摘されたあとも私は使っています。(モニタリングの評価はさがりましが・・・)

お礼日時:2008/09/02 23:08

> ご配偶者様でいらっしゃいますか?


> ご本人様でいらっしゃいますか?

どちらも「二重敬語」ではありません。「三重敬語」です。
「厚化粧敬語」を使われると、嫌~な気分になります。
1つのフレーズで、敬語は1つにするのが、最もきれいな日本語です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

厚化粧も慣れるとこれが無いと不安・・・ 
悪循環ですね。
ここで見直す機会を得ました!

お礼日時:2008/09/06 13:42

多分…



いやいや
僕自信
日本語はあやふやなので
偉そうなことは言えないのですが

しかしながら多分
「配偶者」より「主人」に違和感を覚えないのは
ただ使い慣れたから…
だけではないと思えます。

僕の憶測では
配偶者の方が
より1人称から遠くなると
思うのです。

詰まり
相対的総称(なの?)
何かの基準の存在に対しての呼び名
より何かの付属物としての表記
……


1人称よりかは失礼な気がします。


家族構成の位置付けを問う場合とか
2二人の関係を問う場合とか
そんな時は
まだ仕方ないとして、

余り個人に対して
特に呼び掛けとしてなどでは、
避けた方が無難な気がしてきました。


また一方で、
人間個人に敬いを表すのは解るのですが、
誰かに対する関係性
人間間の関連性に
敬いを表すのはどうなのでしょうか?

敬うべきは
行動や結果や努力や理念なのではないでしょうか?

人間関係そのものは当事者には尊くも
その関係性自身が
何かを成すことはないと思います。

何かを成すのは
やはり「人」でしょう…

なのでやはり敬うべきは個々の「人」だと思えます。


そもそも根本的に
何を敬うかから
違ってないでしょうか?

検討違いだったら済みません
お許しください。


朱子学にはこうあります。
もっとも失礼なこと
それは儀礼に走り実をなくすこと

うろ覚えなので意訳ですが…


仰る通り
先ずは心なのでしょうね。
心を表す
感謝を表す
此方では知り得ない
相手のしてきた業績に敬意を表す

人と
その考え・理念・努力・行為
それらにのみ
敬意を表す


と考え、
それらを察する感性と
感じとる知性を求めては
如何でしょうか?

思う心がなければ
そもそも慇懃無礼
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「夫」「妻」 を対等な関係として表せる話し言葉は何か・・・
 
聞き慣れた言葉で 敬う心を伝える美しい日本語 
これが目標!! ですね。

お礼日時:2008/09/06 13:37

「ご配偶者様でいらっしゃいますか」も


「ご本人様でいらっしゃいますか」も
2重敬語なんてものにあらずして
ご+様+いらっしゃる+ます
という丁寧語の「ます」を含めて4重敬語であります。

その上
「配偶者」と「本人」に「様」を付けている。
「様」は「患者様」などとして使われて用法が乱れているが、
元来人名、官名、居所に付けるものなり。であるから、
これら二つの名詞に付けることは元来誤りである。
人間をあらわす名詞ならば何にでも付けてよいのではない。

そもそも何のcall centerですかねえ。
結婚相談所かいな。
客商売以外ならば事務通信であるから
「本人」については単に「ご本人ですか」です。

「配偶者」については、
こんな言葉を使う場面は役所以外には考えられぬゆえ何とも言えぬが、
しかし、
この言葉には敬意を表す接頭語も接尾語も付けることはできぬゆえ
「配偶者でいらっしゃますか」というしかないね。

しかしまあ、結婚相談所というservice業であろうとも
「奥様」とか「だんな様」でよかろうと思うがねえ。

こんな言い方を聞くに付け、むしろ敬語は日本語から無くすほうがすっきりして気分が良いと言えるな。人称判断をせずになんにでも「いただく」を機械的に適用することが蔓延しているので毎日癇に障るし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私も 敬語なんて無くなれ~ と思ってしまうことがあります。
気持ちが伝わればいいじゃないかって・・・。

お礼日時:2008/09/02 23:32

はじめまして。



ご質問1:
<ご配偶者様でいらっしゃいますか? は二重敬語だと指摘されました。>

形上はその通りです。

1.「ご」は尊敬の接頭語、「様」は尊敬を表す敬称の接尾辞になります。

2.従って二重敬語になりますが、二重敬語がすべてよくないわけではありません。

3.ご質問のケースは、「ご配偶者」「配偶者様」どちらの語法も一般的ではない、という問題になります。従って、両方を掛け合わせた「ご配偶者様」もあり得ないのです。

4.通常は「配偶者の方」で十分敬意を表すことができます。


ご質問2:
<ご本人様でいらっしゃいますか? はOKなのに腑に落ちません。>

おっしゃる通りです。

1.これも「ご」+「様」の二重敬語ですから、語法としては不自然です。

2.この場合は「ご本人」だけで敬語法としては問題ありません。

3.語感的に気になるようなら、「ご本人の方」ぐらいで十分です。

4.個人差もあると思いますが、「ご本人様」も随分慣用化されているので、自然な語感に聞えなくもありません。


ご質問3:
<ご生年月日・お電話番号>

どちらも悪くありません。

こちらが使う分にも、相手が自分に使ってくれる分にも全く違和感は感じません。


ご質問4:
<お客様との話の中で「夫です」と返答された場合、ご主人と呼びますか? それとも ご主人様と呼びますか?>

1.個人的な語感もあると思いますが、自分がコールセンターで働いていれば、後者の「ご主人様」と呼ぶと思います。

2..プライベートな会話でも、敬意を表す相手や、距離感のある相手には「ご主人様」を使います。

3.個人的には「ご主人」はある程度親しい間柄での呼び方に限られます。


以上ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今日から「配偶者の方」と言うことにしました。 
丁寧にと思うあまり、妙な言葉を使っていたようです。反省・・・。

私も「ご主人様」と呼ぶのが常ですが、なるべくこの言葉を回避するように話を進めています。  
 
悩んだときには、またここで質問させていただきますので宜しくお願いします!

お礼日時:2008/09/03 00:01

こんばんは。



「ご配偶者」という言葉は、まともな日本語ではありません。

「配偶者の方(かた)でいらっしゃいますか?」
にしておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今後言い方をかえます。

お礼日時:2008/09/01 21:05

 それは、 二重敬語が問題と言うよりも、 尊敬語や美化語としての 「お(御)」 の付け方がおかしいのです。



 習慣的に日本語には 「お(ご)」 の付けられる語と付けられない語があります。

 「お寿司」 とは言っても、 「お麦飯」 とは言わない。
 「お電話」 とは言っても、 「おファックス」 「お携帯」 とは言わない。
 「お料理」 とは言っても、 「お朝飯」 とは言わない。
 「お酒」 とは言っても、 「お焼酎」 とは言わない。
 「ご本」 とは言っても、 「お新聞」 とは言わない。 ・ ・ ・

 このように、 「ご本人」とは言っても、 「ご配偶者」と言うような言い方はしないのです。 これが現在の日本語の習慣なのです。 (百年後はどうなっているかはわかりませんが)

 習慣ですから、 常識かつ感覚的に識別するしかありません。





 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とてもよく分かりました!

感覚って大事ですね。 

お礼日時:2008/09/01 21:51

コールセンター勤務です。



そういう聞き方はしたことがありません。
「ただいまお電話をいただいている方はどなた様でしょうか?」みたいな聞き方をします。前にお嬢様に向かって奥様ですか?ときいたことにより大クレームになったことがあります。ちなみに私が対応した人ではありませんが^^;

聞きたいことは違うとは思いますが、「ご」と「様」は一緒に使うべきではないかと思っていますので、それを含めて、上のような聞き方をしております。

でも「お電話番号」とは言いますが「ご生年月日」とははじめて聞きました。コールセンターでもいろんな言い回しがあるので先輩の話している言葉を聴くのもいい勉強になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 質問させてください!

お客様との話の中で「夫です」と返答された場合、
ご主人と呼びますか? それとも ご主人様と呼びますか?
これもセンター全体でご主人様と言っていますが、以前奥様に向かってOOはご主人様ですね?と言ったらムッとして配偶者ですと言わたことがあります。 
私自身もご主人様という言い方は好きではありません・・・。

ご本人様とかご家族様とか馴染みのある言葉はいいのかなと思うのですが、ご生年月日というのは実は私も変だと思ってます。

それから 「~は可能です・~は可能でございます」 という言い方しますか? 

お礼日時:2008/09/01 21:47

「ご(御)」をつけたら「様」は不要、ということでしょう。



だから「ご本人様」も誤用といえば誤用。

使う人が多いから、違和感感じないということじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初めは違和感を感じていた言葉も慣れてしまって 何が良いのかよく分からなくなっていたようです。

お礼日時:2008/09/01 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています