アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
お世話になります。

現在、転職を考えその選択肢の中に派遣社員を含めています。

また、現在の会社で私は正社員ですが派遣社員の方に私の補佐として働いていただいています。
この方が、正直、1ヶ月経つのですが何やら仕事の覚えが悪いように感じます。
(彼女の前に、派遣ではないのですが手伝ってもらっていた方が単に優秀だったのかもしれませんが・・・)

私は以前、別の会社で働いていたのですがそこにも派遣社員が数名居ました。
全員私より後に入ってきました。
この方たちが、仕事が出来る方々でとても尊敬していました。

土地柄、正社員よりも派遣社員の方が月給が良いのですが、
「やはり高い給料をもらっているし、いつ切られてもおかしくないから、仕事が出来ないとね」と本人達が言っていましたので、
私は派遣社員とは求められた仕事を確実にこなす能力と、その自信のある方しかならないものだと思っていました。

ですが、正直いま来て頂いている方は、やる気が無い訳ではないのですが、失敗が多いです。
それも、同じ間違いが多いです。
同じ間違いが多いのですが、まだ慣れていない所為だと思い、毎回説明してから仕事を頼むのですが、毎回思い違いをされるみたいで見当違いの事をしてくれます。
私が5分で出来る仕事も、いくら説明したとしても30分から1時間くらいはかかっても大目に見よう、と思っています。
でも、さすがに1時間30分経ってまた一つも終わっていないというのは、ちょっとおかしいと思うのですが、普通なのでしょうか?

彼女の悪口が言いたいのではなく、私が派遣社員として働くにあたって、
派遣を迎える会社の方は、彼女くらいの能力の方でも十分と思ってくれるのでしょうか?
正直私は、彼女よりは頑張れると思うのですが以前尊敬していた派遣の方々のような
「エキスパート」と呼べるような能力は無いように思います。

それで、派遣社員に尻込みしていましたが、彼女を見ていたら私でも十分やれるんじゃないかと思えます。
でも、実は彼女がやはり派遣の中でもあまり優秀ではない方で、本来はもっと能力を望まれているものなのでしたら、
それなりの自信をつけて臨みたいと思っています。

どうなのでしょうか?

大変な長文を読んでいただき、有難うございました。

A 回答 (5件)

元々派遣社員という制度は、


あなたが言うように「エキスパート」一人前の技術を持った人だけが利用できる制度でした。

それが規制緩和だの何だので
単純労働出来る人間を好きな期間だけ利用する制度、
それを派遣して労働者からピンハネする制度に変遷してしまいました。

彼女は後者なのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>元々派遣社員という制度は、
あなたが言うように「エキスパート」一人前の技術を持った人だけが利用できる制度でした。

やはりそうだったんですね。
でも、今は違うんですか・・・。
今回も、派遣社員という事でもう少し期待していた所があったのですが、
中々仕事を覚えていただけず、もやもやしていたのですが、
>単純労働出来る人間を好きな期間だけ利用する制度、
という形になっているのなら、仕方が無いのかもしれませんね・・・。

有難うございました。

お礼日時:2008/09/02 20:02

現在派遣として働くことを余儀なくされているものです。


少々考えが甘いように思いますし、派遣に対しての認識がまだまだ不足しているように思いますよ。 ニュースはご覧になってますか? これだけ派遣に関しての様々な問題が上がっているなか、なぜ正社から派遣へ、、などという考えがおきるのか理解不能です。

現在ワーキングプアーと言われている人口の多くに派遣も含まれていることをご存知ですか? 「土地柄派遣の方が給料が高い」というのも解釈が違うように思いますよ。 私達は給料ではなく時給で働いているのですよ。 言えばバイトと変りません。 休めばその分給料は減ります。 また、交通費、ボーナス、は基本ありません。 その他、一般企業に当たり前にあるような物の殆どが受けられないケースが多いです。  
そんな中、仕事に関しての責任分けもあまりないまま業務にあたることも多いです。 責任は一緒 報酬は社員とは比べ物にならない位低い。 これでも不満なくやっていけそうならいいと思いますが、私をはじめ多くの派遣(生計を立てなくてはならない人)は、本来正社を望んでいます。 けれど、実際問題(女性の場合は特に)中途の正社の枠などたかがしれています。 結局は大量に雇ってもらえるのが派遣しかないというのが現状です。 
要するに、派遣なんてなりたくてわざわざなっているのは特殊な職種であるか、何か時間などの都合でその方がいいというような人(主婦・家族の介護がある・勉強中など)くらいなもので、それ以外でわざわざ正社を捨ててまでなりたいなんて言うようなものではないということです。 

また、派遣のキャリアについての認識も違います。 確かに誰でもいい、学生派遣なんかを平気で使ってるところもあります。 でもそれはそういう派遣会社に頼んでいる会社がダメだということです。 昔、派遣はその道のプロとしてバブル期などは新卒でも明らかに派遣の方が給料も良かったですが、現在は企業からのニーズが、日雇いだの能力のない人間でも数がいればいいというように変化をしたため、派遣会社側も受け入れる人材の多様化を余儀なくされました。 

それでも今もオフィス業などの大手ではその頃の通り、キャリアアップなどを図るように勧め、斡旋に関してもきちんと査定している会社もあります。 おそらく以前の会社はこういうきちんと実績も信頼もある派遣会社へ依頼したのでしょう。

楽して適当に稼ぎたい。 そういう意思で派遣と思われているのなら、学生なんかが割りのいいバイトくらいの気持ちでわんさと登録しているような会社に登録されるといいでしょう。 特に大した試験も検査もなくするりと登録できますよ。 その代わりやはり職場も給料も扱いもそれなりということは心得ておいて下さい。
きちんとした仕事を求めるのであるなら、それなりの会社への登録をし、日々自分を磨かなくては高給取りにはなれません。(それでもボーナスなしですけどね)
因みにこちら、東京のベッドタウンでは、バイリンガルであっても時給1700円がいいところ。 一般職なら1400円貰えればいい方です。 もちろん皆微々たる給料アップ獲得に、PCの打鍵測定、英会話、PCスキルなど、自分に必要と思われるものの中で講座を受けたり、外へ習いに行ったり、資格を取ったりしています。 大差のない中抜きん出るのも容易ではありません。 

また、ここにもそういった投稿があるようですが、今は正社からの派遣に対しての差別、社内いじめも問題になっています。 セクハラ、パワハラ、モラハラなどなど。 それでもわざわざなるようなものかどうか、、。 よくご検討下さい。(わざわざならなくても正社に落ちまくればバイトよりはいいので、、という理由でやらざるを得なくなると思いますよ) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
中々厳しいご回答有難うございます。

ただ、一つ言わせて頂ければと思うのですが・・・。
happysanta様の仰る派遣社員のデメリットは重々承知しております。

派遣の能力に対して甘い考えを持っているわけでは無かったのですが(むしろ逆でした)誤解させてしまったなら申し訳ありません。

これまでご回答頂いた方々の内容を受け止め、やはり私が以前抱いていた派遣社員こそが
本当に会社に望まれているのだと感じましたので、キャリアアップを図ろうと思っています。

また、転職の選択肢の中に派遣社員を含んでいるだけで、正社員を希望しています。
こちらも、誤解させたなら申し訳ありません。

因みに現在は正社員とは言えボーナスはありませんし、住民税も自分で納めていますし、健康診断等もありません。(これは、本当は違法ですけどね)
また、社員のほとんどが就業規則さえ見る事が出来ないというおかしな状況です。

確かに、社会保険等諸々正社員より派遣社員の方が良いとは思いますが、すべての「正社員」が須らく恵まれた環境にある訳では無い事もお伝えしておきます。
今後、happysanta様が正社員で応募し、受かったとしても会社によっては「派遣社員の方が良かった」と思う所もあるので覚悟しておいて下さい。

因みに私は
>何か時間などの都合でその方がいいというような人(主婦・家族の介護がある・勉強中など)くらいなもので
の中に含まれる状況にあります。
その為、派遣社員の方が働きやすいかもしれないという事で選択肢に入れていれています。

>今は正社からの派遣に対しての差別、社内いじめも問題になっています。

これは、よく聞く話ですね・・・。
ただ、正社員で入っても入った部署・勤続年数・役職等での社内いじめもある所はありますので。
その辺は、自分の運を信じようと思います。
正社員では中々辞めづらいですが(仰るように、ボーナスがあったり、保障が違いますから悩みます)
派遣社員なら、契約期間頑張れば次の職場へ希望を持てるかな、と考えました。
・・・ここが甘いんですかね・・・。

とりあえず、正社員が本当は望ましいことも、30代の女性の正社員中途採用が難しい事も分かった上で
それでも転職を選ぶにはそれなりの訳がある事をご理解下さい。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 13:34

正社員でもアルバイトでも、優秀な人とそうでない人がいるように、


派遣社員も同じだと思います。
スキルがあるかどうかは履歴書や職務経歴書を見れば分かりますが、
物覚えが良いかどうかは分かりませんしね…。
私も以前派遣社員として働いてましたが、
派遣の場合、ずっと同じ職場でない場合も多いので、
「新しい仕事を覚える能力」や「人間関係が円滑にできる能力」も必要な気がします。
以前居た派遣社員と比べられたり、かなり年下の正社員の子の指示を受けて仕事をしないといけない場合もありますから、
柔軟性がないとダメかもしれませんね。

でも、質問者様は十分派遣社員として働けると思いますよ。
私は派遣社員を辞めて、今は正社員で働いてます。
時給で考えると派遣社員の方がもちろん良いですが、
長く勤めることを考えると、正社員のほうが良いと思ったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>スキルがあるかどうかは履歴書や職務経歴書を見れば分かりますが、
物覚えが良いかどうかは分かりませんしね…。

そうなんですよね・・・。職務経歴書は立派な感じだったのですが。

>「新しい仕事を覚える能力」や「人間関係が円滑にできる能力」も必要な気がします。

そうですね。新しい仕事を覚える能力は特に派遣社員には求められていると思います。
人間関係が円滑に・・・は、多分大丈夫だと思います(^_^;)

>でも、質問者様は十分派遣社員として働けると思いますよ。

有難うございます。
どの辺でそう思って頂けたのか、宜しければ教えて欲しい所ですが、
何にせよ、元派遣社員だった方にそう言って頂けると勇気付けられます。

昨日、私も始めてする仕事を突然上司から振られ、質問にもチラッと書いた以前手伝いをして頂いていた方を呼び、
その方と、派遣社員の方と私の3人で手分けしてする事になりました。
同時に上司から説明を受けて始めたのに、派遣社員の方だけまたもや「思い違い」をして、やり直しになりました。
その為、もう一人の子が彼女の分を半分請け負い、
私は、他の業務と平行していた為その時点ではまだ全く手付かず状態で、3時間遅れで取り掛かりました。
・・・が、結局派遣社員の方が私より更に1時間遅れで終了しました。

どうやら彼女は「新しい仕事を覚える能力」と「それをこなす能力」が少し乏しい派遣社員だという事がハッキリしました。

net_様からお墨付き(?)を頂きましたが、もう少し自信を付けて臨もうと思います。

お礼日時:2008/09/03 16:33

能力に派遣も正社員も関係ない。


単にその派遣が使えないだけだ。

同じ金払うなら早く「使える派遣」に
変えてもらうことが望ましい。

こんな感じで使われるのが「派遣」であり、
会社的にはそれがメリットでもあるのだ。
貴女も派遣社員を目指すなら、切られないスキルを磨かなければな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>能力に派遣も正社員も関係ない。単にその派遣が使えないだけだ。
>同じ金払うなら早く「使える派遣」に変えてもらうことが望ましい。

主人も同じ事を言っていました。

>貴女も派遣社員を目指すなら、切られないスキルを磨かなければな。

そうですね!
その会社毎に、求められる物が違うかもしれませんが、
求められた事に会社の期待以上の成果を出せるような派遣社員になりたいです。
それこそ、私が尊敬していた派遣社員たちのように・・・。

頑張ります。
有難うございました。

お礼日時:2008/09/02 20:28

派遣を迎える会社の方は、彼女くらいの能力の方でも十分と思ってくれるのでしょうか?



…決して思ってないです。おそらく、コストの低い(雇い賃、時給)
派遣社員なのでは?仕事が出来る人材が欲しい、それが
企業側の一番の願いです。


1時間30分経ってまた一つも終わっていないというのは、ちょっとおかしいと思うのですが、普通なのでしょうか?

…IT系というカテゴリーに属する職種は
すぐ切られますね。
時給が高いならなおさら。

それと、派遣先企業がどのように
募集していたかにもよりますよね。
キーワードは未経験可!
そういう募集ですと、仕事は出来ないけど
時給が安いのでコストがかかりませんよ!という売りが出来ます。
仕事を教える社員さんが雇うわけではないので
こういう案件ですと、能力不足・マッチングミスの発生確率が
高くなりますね。

当方、機械設計分野でCADを10年派遣でやっておりますが
10年の間に派遣社員の意識が変わってきたと感じています。
No.1の方がおっしゃっている事、なんとなく頷けます。

派遣を始めるにあたって、スキル不足はけっこう深刻では
あると思うのですが、ぶっちゃけ若くて時給が低ければ
派遣での仕事は可能だと思います。
スキル・能力のある人、経験年数が長い人、リーダー職経験者は
時給が高いですよ。そして、応募する派遣案件はことごとく
採用。企業側から断られる…ではなく、自分から断るのです。

最初は時給が低くても、
派遣で仕事をはじめて、どんどんスキルを身につけて
高時給になっていく人もいます。要は意識の問題です。
資格は特にありませんが、独学・個人で●●を勉強していますって
いう人もけっこう企業受けがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>おそらく、コストの低い(雇い賃、時給)派遣社員なのでは?

いえ、正直会社の誰よりも高いです・・・。
面接でいらした時は、もうほぼ決定みたいな状態でして・・・。

未経験可・・・。そういえば、私が入社した時の求人にもそう書かれていました。
うちの課長は結構適当な人なので、恐らく「誰でも良い」的な事を言ったのでしょう・・・。

>ぶっちゃけ若くて時給が低ければ派遣での仕事は可能だと思います。

ぶっちゃけ、30代前半なので若くは無いですね(^_^;)
時給は高すぎても、頂いた時給分仕事をこなしているのか不安になる性格なので、最低賃金(うちの県は615円です)より高ければよいです。

>最初は時給が低くても、派遣で仕事をはじめて、
どんどんスキルを身につけて高時給になっていく人もいます。

一番理想な感じですね!それならば、自分の仕事に対する評価という事で高時給になれば嬉しいし、役に立っているのだと安心出来ますし。

以前職業訓練校でワードとエクセルの表計算を習ったのですが、まだまだ、私の知らない機能や関数も沢山あって興味もあります。
今の会社の女性の中では一番扱えるのですが、他の会社の方はもっともっとレベルが高いかもしれませんので、
まずは今の時代事務に必須のワード・エクセル辺りをもっと勉強してみます。
タイピングも、元々キーパンチャーだったので得意ですが、もっと早く正確に打てるようになれば売り込む材料になりますよね!
アパレルの販売でサブリーダーもしていたので、顧客サービス等も叩き込まれました。
これも、もっと自信持っていけるようにもう一度勉強し直そうかな。

何だかdaewoo2様の回答を拝見していたら、中途半端な感じの自分を見直せた気がします。
何だかやる気が出てきました。
特に「要は意識の問題です。」って言葉・・・。
そうですよね!自分はエキスパートじゃないから派遣社員を諦めるとかじゃなく、
エキスパートになれるよう、頑張れば良いんですよね!

有難うございました!

お礼日時:2008/09/02 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!