プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社の一事業部を分社化する際の資本金の算定方法について教えてください。

A 回答 (2件)

kesaryさん、こんにちは。



まず私は、コンサルタントを自分の業務内容に加えようと思い、中小企業診断士という経営コンサルタントの資格を取得するための勉強中であって、コンサルタントではありません。
専門家ではないけれども多少専門的な勉強をしている、という程度の人間からの回答である、ということをご承知置きください。


さて、分社化に当たっての資本金の額は、財務的な視点と戦略的な視点の二つの視点から決める必要があると思います。


財務的な視点については、あまり複雑な計算をしてみても意味はないように思います。
そこで、自己資本比率と総資産回転率(=売上高÷総資産額)の二つを参考にすることをお薦めします。
御社全体の自己資本比率と総資産回転率、同業種の平均値、および分社化した場合の小売部門の同業種の平均値を参考に、分社化後の資本金の目安を決めます。
指標の平均値については以下の書籍が参考になります。

『中小企業の財務指標』
http://www.doyukan.co.jp/item_043468.html



そのうえで、御社の今後の方針、
たとえば小売部門を充実させて多店舗展開をしたいのなら、その分だけ資本金を増やすとか、
生産部門に設備投資をして、生産能力を拡大したいのであるならばその分の資金を本体に残すために分社の資本金を少なくするとか・・・


もしご子息に会社を承継するに当たって、小売部門で会社経営の勉強をさせたいとお考えでしたら、
わざと自己資本比率を少なめにしておいて、『5年間で○%まで引き上げなさい』という課題を与える、なども考えられます。



これでお答えになったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aokisikaさん

ありがとうございます。
とても参考になりました。
ご紹介いただいた書籍については早速購入してみます。

お礼日時:2008/09/04 23:43

分社化の目的は何でしょう?


事業の内容と規模は?

それによって必要な資本金の額は変ります。

まず分社化が妥当な経営戦略であるかどうかの検証から始めたほうがよくはないですか?

分社化を提案した人の意見を聞いたうえで、もう少し詳しい内容をお教え下さい。

この回答への補足

aokisikaさん

ご連絡ありがとうございます。
事業内容は小売業で、年商は約5億円です。
分社化目的は事業承継です。
よろしくお願いします。

補足日時:2008/09/02 20:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!