プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、私は大学一年生なのですが、私の両親や祖父母の時代の子育てについて調べています。
もちろん母や祖母にも聞いたのですが、いろんな方の意見も参考にしたいと思ったので、ここに質問したいと思います。

1.出身地や年齢などの簡単なプロフィールを差し支えなければ教えてください。
2.家でのしつけはどうでしたか?(厳しかった、甘かった、子供とのこんな約束事があった等)
3.子供に家で任していた仕事はありましたか?
4.また、ご自分の仕事はありましたか?また、ある方は、育児との両立は大変でしたか?
5.学校とのかかわりはどうでしたか?
6.子育てで苦労したことはどんなことですか?
7.逆に嬉しかったことや、幸せを感じたことはどんなことですか?
8.子育ての中で、気をつけたことは何ですか?
9.現代の子育てについてどう思いますか?
10.今後の生活の中で、こうしたい、子供とこういう風に向き合っていきたい、などの考えはありますか?


全部で10個の質問という、とても多いものとなってしまいましたが、もちろん全部でなくて構いません。
答えられる質問だけで構いませんので、ひとつでも答えられるものがあれば、回答をお願いします。

A 回答 (2件)

質問が多すぎるのと、文章がたくさんすぎて答えにくいです…。

たくさんの回答を得たいのでしょうが、インタビューの方法としては難しいのでは?
私のオススメは高齢者大学と温泉です。高齢者大学は、前以て大学側に電話でお願いしておき、人を捕まえて話を聞きます。温泉ならば、風呂の中でも、休憩所でも話しやすいです。
あとは友人のツテでしょうか?バイト先でも、年配の方を捕まえて話を聞くほうが詳しく聞けます。

この回答への補足

困り度が3になっていることを見れば、そんな時間に余裕はないことはあきらかです。
更に近くにそんな大学や、温泉などなければなおさら難しいのでは?
そちらの方が難しいと思うのですが、少し想像力をつけてはいかがでしょうか

補足日時:2008/09/09 21:26
    • good
    • 0

すみません。

補足要求です。昔と言われていますが、大学一年生の子を持つ親御さんの年齢も様々なので、具体的に昭和何年から何年、と書いたほうが良いと思います。

4、大変なのは当たり前です。母子家庭や祖父母と同居していたかでも「大変さ」は変わってきます。

5、学校とのかかわりとは、PTAの事でしょうか?PTAに参加していたかどうかですか?

8、気をつけていた、というとかなり範囲が広いです。それこそ食事だったり健康だったり事故だったり、どれも気をつけなければいけない事柄です。
むしろ、これだけは譲れない、家訓的なものを聞きたいですね。
家訓のある家庭なんて今はないですけど・・・。

10、子供はすでに大人になっているはずですから・・・・大人になった子供との向き合い方ってことでしょうか?

なんか、アラ探しみたいですみません。
どうもご質問者様の親御さんを中心に考えられた質問のような気がします。いろんな家庭があるので、大まかなデータは混乱するだけでは無いでしょうか?
もう少し的を絞ったほうが良いのではないでしょうか?それにはその時代の平均的な家族形成、平均的な子供の数が必要だと思います。またご質問者様の親御さんと祖父母さんでは、20年くらいの開きが生じます。家電製品が大きく違ってきますので、子供のお手伝いも親の大変さも変わってきますよね。どちらかに的を絞るか、どちらも年数を指定したほうが良いと思います。

4は厚生労働省か図書館に(職業をもつ母親の数や労働時間など)データがあるはずですので、それと照らし合わせてみるのも良いですよ。生の声も、もちろん参考になりますが、データで見える事もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!