プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どんな整備をしてそれだけ延命させているのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは♪


No.3です。

そうなんですよ・・・エアコンのコンプレッサーは14万円かかりました。(約200,000Kmの時)

ショックは確か数万円???
ショック交換は約120,000Kmでの交換で、高速で飛ばされそうになってヤバッってなったのでした。
ところが以後293,000Kmまでそういう現象は起きませんでした。
品質上のバラツキなのか走行履歴条件なのかなんですが、高速走行は変わらず多いのでバラツキなのではないかと思っています。

おそらく今のツーリングワゴンは300,000Km以上乗ることになるか私の寿命が先になるかですね(^^)
    • good
    • 63
この回答へのお礼

結局問題が出たときの判断に任せるしかないですよね。

今日乗った職場の車も、13万kmでした。
エンジン音大きいなあというのが感想でした。
ディーラーでの点検車検でもあんなもんなんですね。

お礼日時:2008/09/11 18:30

敷地面積の広い工場で働いています。


工場内なので、20万キロ以上走って車検切れになった車20台を移動車として使っています。
企業が社用車として使っており、整備手帳を見ると6、12ヶ月点検、車検もディーラーで受けています。しかし、それほど特別な整備はしておりません。

それら車を、オイル補充をする位で、ノーメンテナンスで使ってます。
ほとんどの車は25万キロまでは余裕で走ります。
25万キロ以上走ると、雨漏りがしたり、バックギアが入らなくなったり、サスペンションが故障したりが原因で、廃車します。
エンジントラブルで廃車にした車は、うちの車にはありませんでした。

国産車で、定期検査、車検を受けお金を使えば、長持ちします。
    • good
    • 66

15年で32万キロ、乗りました。


そろそろ壊れる前にエンジンをオーバーホール・・・というところで
この先あと何年間この車に乗れるだろう、かかる費用は?と
考えて泣く泣く乗り換えました。
整備をし続ける覚悟を決められたらまだ乗っていたと思います。

長く乗られているみなさんも書かれていますが
オイル交換とフィルター交換はマメにしました。
3000~4000キロでオイル交換、2回に1回は
フィルターも。
2年くらい前まではあまり意識していなかったのですが
その頃はオイル交換のたびにフラッシングまでしてましたが
3000キロで交換するようになってからはフラッシングの
必要はなくなっていた?みたいです。
あの頃もっと意識して交換していたら、もっと長く乗れたのに、と
反省しています。

今乗っている新車も、3000キロ・2回に1回の交換ペースは
崩していません。整備士やってる友人にきくと、5000とか
もっと長くてもいいけど、前の車と同じように30万キロ乗るつもり
なら、今が大切。と言ってました。
あとはみなさんがおっしゃるようにマメに予備整備をすることと、
普段から車に優しい運転を心がけることです。
車に優しい運転とは、自分にも同乗者にも環境にも優しい運転です。

愛情をもって車と接していたら、走行距離は伸びると思いますよ。
    • good
    • 79

うちで18万キロ乗った車がありましたが、特別なことはやっていませんでした。

取説に乗っている通りの整備と部品交換、ブレーキパッドなどの消耗品の交換。後は壊れたところの修理だけです。
壊れたのは、オルタネータのブラシ、ドライブシャフトのブーツくらいです。
おそらく30万キロでもこの程度でいけるでしょう。
    • good
    • 47

私は整備士ですが、


仕事で修理をして、自分の車まで修理するのはイヤです。
ですので、自分の車はほとんど整備はしません。
消耗した部品と壊れた所だけ修理します。

ただ・・・・
エンジンだけは壊すわけには行きませんので・・・
エンジンオイルとエレメントはきちんと定期的に交換しています。
クーラントは5~6年に一度、透明感がなくなったら交換します。
あとは・・・
この間10万kmを超えたので、タイミングベルトとギアオイルを交換しました。
その他は・・・
2本掛けのファンベルトの内、1本切れたので、クーラーベルトも一緒にすべて(3本)交換
オイル交換時にドライブシャストブーツの破れを発見して交換
ブレーキパッドは残り1mmぐらいになったので
ワイパーゴムは視界が見にくくなったら


エンジンオイルと冷却水だけ点検していれば何とかなります。
普段と違う事(音がするなど)があったらすぐに見てもらう
オイル交換の時に下から見て目視点検(ついでに見てもらうだけなのでただ)
    • good
    • 74

予防整備と、早めの故障整備でいけると思いますよ。


壊れないようにオイルやラバー部品は早めの定期交換
壊れたところは小さなうちに交換

ほとんどが交換できる部品の集まりですから。

30万キロも走れば車の値段と同じぐらいお金がかかります。

大事にしすぎるよりは、しっかりと走って、整備の時には愛情を持って手入れをする。
    • good
    • 38

 クルマってある意味「消耗品」の集合体です。

年1万kmくらいの走行ペースで、新車で買ってから車検2~3回目で乗り換えるという繰り返しをしているようなヒトには、聞いたことも・想像もつかないようなパーツを、寿命がきたら・あるいは来る前にしっかり交換しているというのがまず大きな理由です。たとえば切れたら場合によっては廃車にせざるを得ないタイミングベルト、ほかにはオルタネーター、フューエルポンプ・フィルターなど。普通はモータースポーツをするヒト・走りやさんが手をつける「足回り」の大がかりな部品交換も必要になります。
 もちろん、オイル・フルード類、LLC,タイヤ、バッテリーといった基本的な「消耗品」の交換も欠かせません。
 また年に2万とか3万kmも走ると2年あるいは毎年の車検・点検といったサイクルに関係なく、消耗品の交換をする必要にせまられる・そのタイミングを自分で判断せざるを得なくなります。たとえばブレーキパッド。エンジンオイルも1年ごと、なんて悠長なことはいっていられません。そのためにはいろいろ勉強したり、本などで情報を得たりする必要もでてきます。
 就職して最初に購入したクルマは、追突事故で廃車になるまで9年で20万km走りました。事故にあってなければもう5~6年は乗っていたと思います。直前にタイミングベルトは交換したばかりだったし、事故の1年前には純正のマフラーが錆びて、フジツボのに交換したてでした。今乗っているクルマにも最初のクルマの経験は生かしています。
 長くなりましたが、ご参考まで、では。
    • good
    • 48

ぐっすりと勘違いをしてるみたいですね。


28万kmほど走ってる1800ccが居ますけど、悪くなった所を交換し続けてますよ!
一度、ディーラーが保証でヘッドを外してますし・・・
「隣の芝は蒼い」ですかね?何も施さずに、調子良く走行が延びてるワケじゃないですよ、見えてないだけで・・・
コイツもかなりお金が掛かってます!昨今のドライブシャフトブーツはポリウレタン系かな?固くて丈夫なんですけど、
交換しましたし、タイベルだって2度交換だし(3度目はどうする?と聴いてる途中)FFだけどリヤハブB/gも
交換してますよ

他の方と違うのは、E/gオイルを5千kmでフィルターも2回に1度は換えてます。新車時から
「安すぎるオイル」は入れてませんね、量販店ならL/1000円クラスです。
車検や故障修理の度に、ラジエター表面は高圧洗浄器で汚れ落とし?
まあ、私の「思い入れ」で手間を掛けてあげてるんですけど・・・
まず、異常に走行距離が多い方です。タクシーみたく仕事柄、仕方なく移動が多いんです。

エンジンも温まって冷やしてを繰り返すより、寿命は延びますけどね。

オーナーも初めから「30万km」を見据えた運転とメンテをしてます。オヤジ、オバハンのような
「又この次に」「まあ、大丈夫だろう」と交換時期をサボったりしてないです。
「燃費の良い走らせ方」は全てにおいて「良い結果」を生みますから、運転方法(上手い下手も)重要です。

後は間違いなく良いと判れば、少し高くても「添加剤」も使ってますよ(ワコーズのパワーエアコン等)
私が経験者なのか専門家なのか?ですけど、参考になりますか?
    • good
    • 51

私も今の車の目標は30万kmです。



やはり古い車なので整備は怠らない。
消耗部品の交換も去ることながら、車検毎に各オイル(ATF・ブレーキ・パワステ)やクーラントの交換サイクルは忘れず行う。
まぁ、水とオイルをきちんと交換していれば車は動きますからね。
当たり前の事をきちんとやって可愛がっていれば、言う事を聞いてくれますよ。

今の車はずっと自分で世話しているので、愛着があるから無理もしないですしね。
たまに、近所で走っている昭和時代のパジェロが黒鉛も吐かずに走っているのを見ると嬉しくなります。
    • good
    • 51
この回答へのお礼

ATFの交換前回の車検は断られました。
1回目車検6万KMで交換
2回目車検10万KMでは、トラブルのもとになるからとか。

意味不明ですね。

お礼日時:2008/09/10 18:10

こんばんは♪



前車のツーリングワゴンは293,000Kmで買い替えました。
ショック1回交換・エアコンのコンプレッサー交換が主な大工事でした。
オイル交換はせいぜい2~30,000Km毎でしたね。
もっとも250,000Km越えたあたりからオイル交換はなくなり、補充だけになりました(>_<)燃えてたんですね(^^)

買い替えの時に引き取りに来た営業マンは「加速はいいしエンジンはまだまだ大丈夫ですね~~~!」って感心しきりでしたけど・・・

余談ですが、現在のツーリングワゴンは8,000~15,000Km毎にオイル交換しています。
現在走行距離148,000Kmです。。。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

ショック1回だと、乗り心地はどうですか?

私もレガシーの時はエアコン壊れて高く付きましたね。

お礼日時:2008/09/10 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています