アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭に生後1ヶ月位の兄弟の子猫1-2匹来るようになりました。ミーミーないているのでいけないとは思い 2回ほど牛乳を与えてしまいました。親猫が飲んだのは目撃しましたが、2回とも牛乳はなくなりました。責任がとれないなら餌付けも飼うこともいけないのはわかっているつもりで、何もせず見過ごすのがよいと思いますが、時々まだ来るようです。

猫を室内で飼うつもりはないのですが、庭先にトイレ砂場を設置し、
できれば病院に連れて行き 避妊・去勢・予防接種等施して
庭猫として飼うなんて事はできるでしょうか。
そのような経験者がいたらアドバイスお願いします。
庭先でそのようにしても結局外に行くのだから
放し飼いと同じだといわれればそれまでですが。

A 回答 (9件)

参考になるかわかりませんが、我が家は完全外飼いのメス猫です。

元々小学校に捨てられていた猫を近所の小学生達が連れて来て、どこかの家で飼おうと思ったみたいでが、ダメだったらしく小学校に連れて帰ると言っていたんですが、なぜか翌日から我が家の庭で日向ぼっこして夜も縁側で寝ていたのです。2・3日無視しましたが、愛想が良く可愛くなってしまって餌をあげてしまいました。そしたらどこにも行かず、自分の家はココだと決めたらしくずっと我が家にいます。室内でインコを飼っていたので、室内では飼えないので外飼いにして8年になります。

我が家は東京から電車で30分ぐらいなので、田舎ではないですがけっこう静かな住宅地です。お家として木の箱にいらなくなった服や布団・カーテンなどを敷いて縁の下に置き雨よけの家にしています。濡れたり汚れたら捨てます。トイレは庭の土を掘ってしています。猫砂はトイレと認識しませんでした。餌は朝晩2回で食欲旺盛なのですぐに食べきるので虫は来ません。避妊手術をし年1回のワクチンと毎月蚤の薬を付けています。費用は餌代を入れて年間5万円以下です。ただ、外にいるので喧嘩はよくします。ケガで1度麻酔をかけ手術もしました。手術した日は家に入れて借りたケージで一晩過ごしましたが、翌日には外に出しました。台風が来ても雪が積もっても家に入ってくることはありません。関東地方ですのでそんなには寒くないですが、冬は毛がすごく密に生えて丸くなります。動物の生命力にはビックリです。どんな環境でも生きていけるのです。

我が家が上手くいってるのは、やはり近所の方も猫を可愛がってくれているからだと思います。道路で寝ていれば声をかけて撫でてくれます。車に乗っていても庭にトイレをしても許してくれます。元々自分の子供が拾ってきた猫だからって思っているかも知れませんが、ご近所の方も理解してくれています。猫がおとなしく人なつっこいし、生活範囲がとても狭い(3軒先までしか行かない)・大通りから1本入った通りなのもあると思います。1日の80%は庭にいます。ブラッシングは毎日していますし、爪も切っています。あまりに汚れていれば濡れたタオルで拭いて迷惑をかけないようにしています。

様々な意見があると思いますが、私は猫が幸せなら良いと思っています。室内の方が安全で安心です。しかし我が家の猫は何があっても室内に入ってきませんし、連れ込んでも玄関で鳴きっぱなしです。外の自由な生活が好きなのです。もしそれで病気や怪我で亡くなっても仕方ないと思っています。でも出来るだけ幸せに暮らして欲しいと思います。
猫に罪はないんです。出来ればご近所の方と相談して庭で飼うか、里親を探してあげて欲しいと思います。猫が嫌いな方もいますので、野良のままにしておくと保健所の方が捕獲に来ることもあります。長くなりましたが、良い解決が出来るよう応援してます。
    • good
    • 94
この回答へのお礼

とても励まされる参考になる実例ありがとうございます。
庭先でも充分飼える事がわかりました。近隣の方の理解がまず第1ですのではっきり庭猫にすることをお話します。クレームは言ってもらえるように。あとは猫が室内が好きか外が好きかで飼い方を決めていこうと思います。
今日はあまりに恨めしそうにこちらを見ているのでえさをあげないのも
もう限界と明日とりあえず少々餌を与えてしまおうと思っています。
それから様子をみて今後を考えます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 22:51

庭で猫を飼うことはできると思います。

私は経験がないので知り合い(患者様)の話をできたらと思います。その方はアパート経営をされていて、アパートの敷地である庭や玄関などいたるところに猫がいます。避妊手術も去勢手術も、けがをすれば治療もされます。家に入る子もいますが、庭で過ごしている子が大半です。家の中に入れているわけではないので、外に出て行ってしまう猫ちゃんもいますが、基本的には近くにいるようで、寒いときには家に入れて欲しいと要求もするそうです。ですので、相談者様の場合にも今後家の中にないって来る可能性があることもご留意頂いてから始めて頂けたらと思います。
    • good
    • 14

うちに迷い込んできた猫も家の中で飼うには家族の反対があり、完全に外ではないですが家の外で飼ってます。


うちの辺りは猫を外に自由に出している家が多いので特に問題にはなってませんが、隣のペットのいないお宅には「なにかあったら言ってください」と声はかけてます。やはり一番問題は近所からの苦情でしょう。
あと、避妊、去勢したら一週間くらいは外に行かないようにしてくださいと獣医さんに言われましたよ。室内に入れれないならケージとかに入れてくださいと。それも難しそうですか?
あと、うちの場合おいてある餌をよその飼い猫が来て食べていくようになってしまいました。幸いうちの猫は体が小さいのでよその猫が通れない穴を通り道にして人間の入り口を締め切るようにしたので解決ですが。
その地域によっても質問者さんの住宅事情によっても変わってきますがいい方法が見つかるといいですね。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

こちらも参考になる実例でありがとうございます。
まだ飼う事になるかわからない状況ですが、様子を見てできれば外で飼い時々は家にも入れてあげられる状態にしたいと思います。
結局は近所の方への配慮が大切ですね。飼う事になればはっきりお話しようと思います。
よその猫がやってくるのは困りますのでその対策は必要ですね。
今日で3日目まだ家の庭を去らないので気にっているのでしょう。
庭猫にする覚悟でとりあえず明日少し餌をあげてみます。
何だか希望がもてそうでやっと安心して眠れそうです。

お礼日時:2008/09/17 23:00

 こんにちは。

完全室内飼いで猫を飼っていますので良かったら参考にして下さい。
 外飼いは出来ると思います。ただ様々な条件があると思います。
(1)住宅密集地や都会ではないか。
 ものすごい田舎の一軒屋までとは言いませんが、やはりある程度は住宅は密集していない所が望ましいです。猫の行動範囲は案外広くて1キロ程度に及びます。幹線道路などに面していると交通事故の可能性も大ですので、そこら辺も考慮して下さい。
(2)近所関係
 ボンネットの上に猫が上がる、部屋に入り込んでいたずらをするといったトラブルは案外多いです。猫は決まりきった所でトイレをしますので、質問者様の所に設置したトイレが気に入ればそこ以外ではしないと思います。ただ近所の方から「お宅の猫がうちの庭でトイレする」と怒鳴り込まれても、絶対していないと言い切れない所があります。猫や犬と違って言い聞かすことが出来ませんので、近所のトラブルは気をつけて下さい。
(3)病気のリスクが高い
 完全室内飼いに比べて病気のリスクが高くなるのは必須です。皮膚病や混合ワクチンでは防ぎきれない猫エイズなどもあります。また猫が沢山いる所なら喧嘩傷もありえます。
(4)季候が温暖
 東北や山などで雪が降り積もるところなら向いていません。ただ暖地と呼ばれる西日本でも寒さは強烈ですので(猫は砂漠のリビア山猫が原産といわれ暑さにはある程度強いですが寒さにはめっぽう弱いです)、雨風、台風、寒さ対策は十分必要です。出来たらガレージのような所にベッドを設置するのがベストです。
 エサは猫はチョビチョビと食べる食べ方をしますので、それを躾ける為にも出しっぱなしにしない事が肝心です。出しっぱなしにするとコバエなどがわく原因にもなりますし、他所の猫が食べて猫のたまり場みたいになる可能性もあります。またトイレも1日1回は出来たら片付けた方が良いです。猫の排泄物はオシッコもウンコも猛烈に臭いので、近所のトラブルになる原因にもなります。
 そして避妊・去勢ですが、去勢の場合は大丈夫ですが、避妊の場合はエリザベスカラーまたは包帯ベストのようなもので患部を1週間程度覆います。その際どうするかを考えた方が良いと思います。以前近所の猫がエリザベスカラーをつけて塀の上で寝ていましたが(゜o゜)、あれをつけてウロウロするのはどう考えてもおかしかったです。
 最近は完全室内飼いという風潮が高まっていますし、自治体などでも奨励している所があります。ですが質問者様のお住まいの地域や環境等によって十分外で暮らすことも出来ると思います。関係ないですが、牧場の牛舎で猫が飼われていたりしますよね。干草があって雨風がしのげてよい環境です。人間にしても飼料を荒らす鼠を食べてくれるので共存している感じです。ちなみにうちの猫は以前外飼いでしたが大変喧嘩っぱやいので完全室内飼いに移行しました。
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

とても詳しいご丁寧な回答ありがとうございます
やはり1と2がネックになってしまいます。
昔ならともかく今は都会では猫はトラブルの元飼い主の責任ですね。
広々とのどかな環境なら可能なこともこの地域では無理かもしれません。
今日親猫といるところを目撃。うちの庭で休んでいるか遊んでいるみたいです。親が子供を捨てたらともかくまだ双方元気みたいなのでしばらくは何もせずそっと見守るだけにします。
完全室内飼いの覚悟ができたら又考えます。
 

お礼日時:2008/09/16 17:47

庭猫として飼う事は出来るとは思います。



猫を外へ散歩させて飼ってる方も居るので、別に大丈夫ではないでしょうか。
避妊・去勢・予防接種等してあげるのは凄く良いと思いました。
不幸な野良猫を増やさない為に自費で野良猫を避妊・去勢されてる方もいるとTVで見ました。

飼うなら庭猫でもトイレのしつけはした方が良いと思います。
ご近所の迷惑にならないなら良いと思いますよ。

トイレや餌場や寝床を用意してあげて、途中で投げ出さないなら

賛成です。 

可愛がってあげて欲しいです。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トイレや繁殖・病気の対策を施した上で庭先で猫を飼うのが
理想なのですが、絶対外にいかない対策もむずかしそう。
地域的にも郊外型の住宅地なので近隣トラブルを起こしてはいけませんね。 更に外から来る猫が増えたり このうちはえさをあげてると
他から猫を投げ込まれたりしては 手に負えなくなることは
目に見えています。

残念ですが完全室内飼いができないのなら無視しなくてはと 子猫のみーみー言う声にも耳をふさぐようにしなければと思いはじめました。

お礼日時:2008/09/16 17:39

補足: 原則3が怪しくなった時の対応も視野に!



そういう場合に「やーめた!」はいけません。
「毒食わば皿までも!」が保護者の心構えですから・・・。
地域事情によっては、その覚悟も必要ですよ!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

補足をありがとうございます。
「地域猫」の番組も見ました。あそこまで行くには
大変な苦労があったと思いますし、どこでもがあのような
解決に至るわけではないですね。

自分1人が繁殖や衛生的な問題に気をつけたつもりでも猫は猫ですし、
ひどい場合捨て猫を投げ入れられたり、どんどん他の猫が住みついた
例などの話も聞きまして、もう既に弱気になっています。

やはり完全室内飼いができないなら無視していなくなるのを待つしか
ないのかもしれません。

お礼日時:2008/09/16 17:28

私の知り合いに2軒ほど、あなたの言われる様な飼い方をしている人が居ます。


犬小屋・・ならぬ猫小屋を作って冬の寒さをしのいでいるようです。
私はこの様な飼い方でも賛成です。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
猫小屋の人いるのですね。
要は地域的な問題が大きいでしょうね。
網をはって 子猫なら それ以上外に出られない
状態でその庭の範囲で育てる事も もしかすると
可能かもしれません。
もちろん外来猫の問題が又生じますけどね。
本当はこの程度に育てたいのですけど
難しいかもしれません。その内網から出ちゃうかもしれないし。

お礼日時:2008/09/16 17:22

要するに餌付けしているだけですし、ちゃんと飼う気が無いのならやめてください



ご自分で言われている通り、放し飼いとどう違うのでしょうか
    • good
    • 15
この回答へのお礼

予測される厳しい意見をありがとうございます。
確かに自分のところで半分管理しているつもりでも
外では何をしているかわからないのでは
このご時世にはまずいですね。

やはり完全室内飼いをする以外はだめなのかもしれない。
と思いはじめています。

お礼日時:2008/09/16 17:16

Q、庭猫という飼い方はできますか?


A、Yes。

1、不幸な野良猫の野放しの繁殖を抑えるに寄与するのか?
2、避妊・去勢・予防接種等という保護の原則を守るのか?
3、周辺住民の気分感情に配慮し理解と納得を得るを考慮しているのか?

要は、3つの柱のバランスを取られると良いと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
1-2には気をつけているつもりでも3への配慮は
許可をもらっているわけではないですからね。
家の庭にトイレを設置しても他でしない保障はないですし、
既に揺らいでいます。

お礼日時:2008/09/16 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています