プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日潰瘍性大腸炎と診断されました。

食事について教えていただきたいのです。

現在の症状は腹痛や下痢などはなく血便のみです。
お医者さんにはっきり聞いてはいないのですがおそらく軽度だと思います。
(先の方にだけ炎症がある、と説明をうけています。)
現在ペンタサ1日9錠を服用。
薬のおかげなのか検査前はほぼ毎回あった血便がなくなりつつあるように思います。

ネットや本なのでいろいろ勉強したのですが、
自分に会う食事を探す、とよく見かけます。

私の場合、腹痛も下痢もなくその食品が自分にあうのかどうなのか判断ができません。
今は気にしすぎるあまり鶏肉(ささみのみ)・うどん・そうめん・豆腐・じゃがいも・大根など、
本で見かけた食べてもよいとされるものばかり食べています。
ですが、少々ストレスを感じてしまっています。

私のような症状の場合どれぐらい食事制限するのが好ましいのでしょうか?
本によると潰瘍性大腸炎はあまり食事制限する必要もないと書いてるものがほとんどでしたがどうなのでしょうか。

どうか教えていただけますよう
お願いいたします。

A 回答 (3件)

潰瘍性大腸炎の患者です。



まずはペンタサで血便が治まりつつあるとのこと、良かったですね。ペンタサは炎症を抑えるだけではなく、再燃防止の効果もあります。良くなったからといって止めずに、お医者様の指示通りに飲み続けて下さいね(今は想像できないかもしれませんが、良くなると飲むのが面倒になってきたりするんです…)。

食事ですが、お医者様によってとる立場が異なります。
食事制限はした方がいいという先生もいますし、全く必要ないという方もいらっしゃいます。
食べないことでストレスになる位ならなんでも食べたほうがいいという先生もいます。
私の今の主治医は食事制限必要ない派ですが、前の先生は入院中に食事指導を受けさせるような食事制限派でした(どちらが正しいとは一概に言えないとは思いますが)。

私はかなり食事制限をしているほうですが、基本は「次の日にお腹が痛くなるか、下痢をするか」を目安にしています。
私も質問者様と同じく下痢や腹痛はほとんどないのですが、さすがにカレー(幼児用の辛くないものですが)やベーコンを食べた翌日はお腹の調子が良くなく、それ以来食べないようにしています。

コンビニにいってもお菓子がない…とてもその気持ち良くわかります。
私はお菓子を食べる時は脂質を見ながら買っているのですが、少しならチョコレートもケーキも食べちゃってます。

多量に食べないように、例えばケーキなら一口で後はゼリーにするとか、和菓子にするとか。
おっとっとやカッパえびせんなどは大きいパックではなく、小袋(5連になっているもの)を買うようにして食べる量を抑えています。
これだと食べたい気持ちを我慢しなくていいし、あまりお腹にも負担がかからないかなあと思っています。

バターやオイルを使わないお菓子の本などの市販の調理本を見ながら、手作りするのも楽しいですよ。結構色々な種類のお菓子があって、作るのも楽しめます。

質問者様の今の状況を拝見する限り(素人目ですが)活動期だから食べちゃいけないという程ではないかなあと私は思います。
例えば三食中一食はお肉を食べてみるとか。肉は油が少なくて済むテフロンのフライパンで焼いたり、レンジやオーブンを使うと油を抑えて調理できます。
ちなみに鶏肉の脂質はささみ→胸肉→もも肉の順に多いです。皮をはがすと随分ヘルシーになりますよ。

ちなみにごぼうに関しては繊維が硬く、腸を傷つける可能性があるので、緩解期でもあまり多くは食べない方がいいと思いますよ。
食物繊維を摂るならりんごやバナナ、桃などの果物の方がいいかと思います。


私も食事制限の話を初めて聞いた時はとても悲しく、どうしようかと途方に暮れましたが、発症から2年半たった今はだいぶ慣れ、海外旅行に出かけるまでになりました(海外でも食事制限はしていましたが)。
時間が経てば上手く自分でコントロールすることも出来るようになりますよ。焦らずに、少しずつ頑張ってみて下さいね。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

今でさえ薬を飲むことが億劫に思える時があるんです。
きっと症状がなくなったら飲まなくなってしまっていたかもしれません。
お薬はきちんと飲み続けるように心掛けたいと思います。
ありがとうございます。

hiaroさんは食事制限頑張っていらっしゃるんですね。
しかも発症してから2年半。すごいなぁー・・・。

お菓子はちょっぴりなら食べていらっしゃるんですね。
ワタシもガチガチに制限せず、ちょっとゆったり、ちょっとキツめな
感じにしてみてもいいかなぁ。

そうなんです。
今バターやオイルを使わないお菓子の本を物色してるところでした。
今度作ってみようかなと思います。


同じ境遇の方にいろいろお話が伺えてとても勉強になりました。
同時に気持ちもラクになれたような気がします。
本当にありがとうございます。

悲しいかなお付き合いが長くなりそうなので
いい感じに付き合っていけるように頑張ろうと思います。
本当に、本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/09/22 19:21

制限の必要はないでしょう。

食事制限してたら必要な栄養が不足することにもなりかねません。これは体にとっては大変なストレスとなりますし、またご自身も感じていらっしゃいますが、無理やり制限することがストレスになり始めています。

この疾患は心身のストレスが原因です。何かにあまりに拘ったり、真面目に取り組み過ぎて自分を追い込んだり、ストレスを上乗せすることはできるだけ避けなければなりません。何でも美味しく食べて満足することの方がより大事です。感謝の気持ちをこめてゆっくり良く噛んで食べることです。自分自身では気が付きませんが、この患者さんからは次第に笑顔が消えていきます。あまりなんでも囚われたり、拘ることなく笑顔の多い楽しい生活になるように気楽に構えておいてください。これがペンタサ(これは原因を治す薬ではありません)を不要にし、この病気を克服するポイントだと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

そうなんですよね。
最近は買い物に行くのも料理をするのも億劫です。
お菓子が食べたいなーと思いコンビニに行っても
自分に食べれるものなんてないんですよね。

もう少し肩のちからを抜いて少しずつ食べたいものを
食べていってみてもいいかなと思っています。


ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 20:21

ひとつひとつ試していかれるのが一番いいと思いますよ。


本にも書かれていたと思いますが
一番大切なのは面倒でも記録をしっかり付けていくことだと思います。
毎日の食事はもちろん飲み物、便の様子、体重、体温
最低でもこれを1ヶ月続けると何が自分に合って
何を摂った時が悪いのかが見えてきます。

まず質問者さんが書かれた
『鶏肉(ささみのみ)・うどん・そうめん・豆腐・じゃがいも・大根』
これは全て大丈夫だったのでしょうか?
そして『どんな風に食べているか』です。
豆腐も冷奴ばかりだと飽きてしまいますが
スープにしたり、あんかけしたり、ハンバーグや春巻きにしたりと
これはものすごく応用がききます。
大根もそうですよ。
1本を1センチの輪切りにして米汁で茹でておくと
そのままで田楽、サラダ・スープ・煮物。
煮物には魚と合わせたり、ササミと合わせたりと
アレンジしやすいです。

質問者さんが挙げていないものの中に
白身魚とまぐろ、バナナ、リンゴ、モモに
サツマイモや人参、カボチャとはんぺん等がありますね。
これらは再燃期でも抵抗がないと思います。
あと使い勝手がいいのが水煮の缶詰と冷凍野菜
これらは手軽ですから様々な料理に使えます。
調味料は薄味から始めて 
すこしづつ身体の調子に合わせて増やしていってください。
ひとり暮らしで料理ができないなら
レトルトフードが大活躍です。

このまま緩解期に突入して 
すこしでも長く維持できるように頑張ってくださいね。
緩解期が続けば食材の幅も広がり、
脂のないお肉なら少量づつ摂れるようになると思いますよ。

この回答への補足

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

試していくのはもちろん今の再燃期でという事でしょうか?
本には緩解期の食事としていろいろな食材がのっていたので
活動期の今は食べてはダメなんだと思っていました。
例えば大下座に言ってしまえば、いまダメだとされるごぼうを食べて
症状に変化がなければ
(私の場合腹痛、下痢等がないので血がでればダメという事になりますか?)
食べても大丈夫、という事になりますか?

どんな風に食べてるか・・・
あまりお料理が上手ではないのでレパートリーは少ないです。
豆腐であればあんをかけて食べてみたり
チャンプルー風にしてみたり。
ハンバーグにする場合のお肉は鳥のささみのミンチと混ぜて、でしょうか?
少量であれば普通の鳥のミンチで大丈夫なのでしょうか?


少し省略してしまいましたが、
他にも白身魚、バナナ、にんじん、かぼちゃなども食べています。
おそらく大丈夫だったのだと思っています。
(なにぶん症状が血がでるかでないか・・・なので判断が・・・)

やはり緩解期にならなければ牛やブタのお肉は控えたほうがいいのでしょうか?
モモ肉ぐらいならそろそろいいかなぁ・・・なんて思っていたのですが。
野菜もやはり食べてよいとされるもの以外は控えておいたほうがいいのでしょうか。
炒め物をしたりしたいんだけどな・・・。


いろいろとアドバイスありがとうございます。
わからない事だらけでいろいろ聞き返してしまってすみませんでした。
ありがとうございます。

補足日時:2008/09/19 20:18
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!