プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中国語・スペイン語・フランス語
この中で一番簡単で頭が良くない人でも出来るのはどれですか?
またこの中で一番難しいのはどれですか?
簡単な順に教えてくださいorz

A 回答 (7件)

#1です。



>という事はあまり頭が良くない人はフランス語にすれば良いんですね!
ちっがーう!逆じゃ!!
#1の文もう一回読んでみて下さい!!

ああよかった。まだ締め切られていなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
んん?
読みましたがどういう意味でしょうか?
フランス語採るバカは単位をとれるという意味ではないんですか?
中国語落とすバカは中国語を選んだバカは単位を落とすという意味じゃないんですか?

お礼日時:2008/09/18 23:45

質問の目的は第二外国語の単位を取りやすいのはという意味ですか?だったらNo.4さんが書かれているようにいちばん簡単に単位をくれる教授の講座を履修すべきです。


多少でも興味のある言葉があれば、それを勉強するのがよいとは思いますが。どの言葉も難しさは同じくらいですよ。
    • good
    • 0

3つとも学習しましたが、難しさはどれも同じくらいだったというのが私個人の経験談です。

語学を学ぶのって頭のよさよりセンスのよさにかっていると思ってます。ちなみにテストで一番点数が取れたのは中国語です。ローマ字で綴るより、漢字のほうがなじみがありますから。でも、音読、話す聞くはフランス、スペイン語よりずっと難しかった。
    • good
    • 0

みたび。


落語の解説をするみたいなので、気が引けるのですが

・もっと易しい言語はあるのに難しいフランス語をわざわざ選択する
・単位をとるのが簡単なはずの中国語を落とす

どっちの人間もバカだね~、という言葉です。
参考になれば。
    • good
    • 0

答えは簡単です。



どの言語がやさしいかではなく、どの言語の教授がやさしいかを調べることです。 出席すれば単位をくれる先生が一番優しく、結果としてその先生の教える言語が一番やさしい(単位をとるのに)という事になります。
    • good
    • 0

こんにちは。



それぞれの言語で難しい点が異なるんじゃないでしょうか。

中国語は発音が難しいが、日本人にとって簡体字を学ぶことはそれほど苦労ではないし、文章を読むにあたっては漢字で意味が解る場合もあるでしょう。

スペイン語は日本人にとって発音は簡単です。8割方ローマ字読みで発音できますので、とても入りやすいです。ただ、ラテン語派生の言語は動詞の活用(人称・時制ごと)や男性名詞・女性名詞の区別など、英語になれている人には理解するのに時間がかかる問題があります。

フランス語も発音が難しいですね。鼻母音をマスターするのに時間がかかるでしょう。動詞の活用などもスペイン語と同じで活用があります。

上記の理由から、読むだけなら中国語、簡単な会話をするならスペイン語、読むのも話すのも難しいのはフランス語ではないでしょうか。
    • good
    • 0

履修の選択という話でいいですか?



俗に「フランス語採(と)るバカ、中国語落とすバカ」という言葉があります。
※中国語の「落とす」は、もちろん「単位」です。

スペイン語はレアケースなのでよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
はいそうです!
という事はあまり頭が良くない人はフランス語にすれば良いんですね!

お礼日時:2008/09/18 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!