プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして、生後2週間になる赤ちゃんを母乳だけで育てています。実は11月下旬(子供が2か月半になる頃)私一人、どうしても結婚式に出席する事になりました。車だと片道3時間かかるホテルに行きます。招待側は「ホテルの部屋をとるから」と、付き添いの人に預け、披露宴の途中で授乳にいく、という話になりました。予防接種もまだ、冬の寒い時期、移動が長いので、どうしても連れていく気になれません。実家の母が「一日預かるよ、ミルクを買えば大丈夫」と言ってくれましたが、完全母乳を目指しているのでミルクを飲ませる事に抵抗もあります。ミルクにして母乳を飲んでくれなくなるのも困ります。

育児もまだ2週間しか経験しておらず赤ちゃんの生活リズムが決まっていませんが、母乳はよく出て、赤ちゃんの飲みっぷりも良いです。もちろん赤ちゃんの体調次第で急に行けなくなるかもとは伝えていますが、今回は「出席するための一番良い方法」を皆様に相談したいと思っています。

(1)生後2ヶ月の赤ちゃんにとって長距離移動はやはり負担がかかり過ぎるでしょうか?連れて行くなら高速道路を使って何度も休憩しながらいくつもりです。実家の母に付き添いを頼むことになります。昼の披露宴3時間がおわれば宿泊せずに帰るつもりです。

(2)もし実家に預ける場合、母乳を飲ませる方法は?事前に搾乳し、母乳パックにいれ冷凍するなど。2ヶ月頃にどのくらいの量を飲むかもわからない状態なので搾乳が足りるかもわかりません。

連れて行っても預けても、子供の事が気になってしょうがないと思いますが、どうしても出席しなくてはいけない事情があり悩んでいます、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

結婚式ではありませんが、子どもが2ヶ月か3ヶ月なりたてのときにお世話になった先生の送別会のようなことがあり、夫に預けて長時間外出したことがあります。


会場までは電車で2時間以上かかるので、朝9時くらいに家を出て、帰ったのは夜7時くらい。
10時間ほど留守にしたわけですので、質問者さんがもしお子さんを置いて出かけるとすれば同じくらいの時間になるでしょうか?

私も母乳オンリーで育てていたのですが、当日はミルクのつもりで搾乳などはいっさいしていきませんでした。
そしたら、ミルクも哺乳瓶も初めてだったわが子は、まったくミルクを飲まなかったそうです(笑)

途中で夫に「どうだい?」って連絡をしたら「変わりないけど、ミルク飲まないんだよね・・・」という夫。
あーそうか~、ミルクも哺乳瓶もダメだったか・・・でもまぁ、本当におなかすいたら飲むだろうからそのままでいいよ、と指示を出し(私もテキトーですねー)夜帰宅しましたが、子どもは特にいつもとかわらずでしたよ。(ものすごく母乳のみましたけど(笑)

質問者さんも、お母さんが預かってくれるとおっしゃっているのですし、預けて出かけられてはいかがですか?
心配なのはわかりますが、他のかたもおっしゃっていますが生後2ヶ月くらいなら寝てるか泣いてるか飲んでるかのどれかですので、扱いやすいです。心配な事項は細かくメモでも書いておけば大丈夫ですよ。

連れて行く場合でも、車で3時間くらいなら特に心配ないと思います。
生後1ヶ月くらいで帰省したり、移動したりする人もけっこう多いですし、よほどデリケートなお子さんでない限り大丈夫だと思います。

預けていくのでしたら、今から搾乳&哺乳瓶に慣れさせておいたほうがいいです。(ミルクにするならミルクにも)
考えてみたら当たり前なのですが、いきなり哺乳瓶くわえさせられても、赤ちゃんだってイヤですよね(笑)
我が家のようになっても困りますし、これからまた預けて外出することがあるかもしれませんので、搾乳(もしくはミルク)と哺乳瓶は練習しておいたほうがいいです。

搾乳の場合どれくらい飲むのか、については、1回に飲む時間を考え、それより多めに(赤ちゃんの吸うチカラのほうが搾乳で出る量より多いらしいので)しぼっておくといいと思います。
今はまだ生後2週間ということで、母乳の量も飲む量も少ないと思いますので、生後1ヶ月半をすぎたくらいから練習すればいいのでは?

それより、私も自分のおっぱいのほうが大変でした。
No.2さんと同じく、張りに張りまくり、会場のトイレで何度か搾りました(笑)

初めての長時間外出ということで、上記のようにいろいろ予期せぬことはありましたが、私も夫もこれを機にかなり育児に対して応用がきくようになりました。
また、夫はすごく心配性なのですが「なんとかなるもんだね~。」という意識が強くなり、すごくいい経験になったと思います。

初めてのお子さんだといろんなことが心配ですが、案外大丈夫なものです。
結婚式楽しんできてくださいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
私も10時間位かかると思いますが、母に預けていれば安心です。私より扱い上手いですし(笑)生後2週間が経ち、やっとポチャっとして元気に育ってきたなぁ~という感じになりました。2ヶ月半の頃はもっとたくましくなるのでしょうね。初孫で、家族も新生児が珍しいので今の段階では連れて行く事に猛反対されてます。その頃、だいぶ育児にも慣れてくるともしかしたら連れて行くことになるかもしれません。

とりあえず、搾乳の練習します。そのうち飲む量もだんだんわかってきますよね。"なんとかなるさ"の精神で育児も結婚式も楽しもうと思います!

お礼日時:2008/09/24 15:41

出産おめでとうございます♪


産後2週間・・・戸惑いもあるけど小さくてホワホワしてて可愛くて仕方ない時期ですね♪
(1)生後2ヶ月の赤ちゃんを連れての長距離ですが、まだまだねんねの時期なので休憩を入れれば、
そんなに負担はかからないような気がします。
と言うのは私も我が子が3ヶ月の時実妹の結婚式があり東京⇔沖縄の移動をしました。しかも真冬2月・・・
そしてもう1人妹がいるのですがその子なんて生後1ヶ月でしたが、全く問題なく1才を迎えようとしています。
(2)他の方がおっしゃってるように今のうちから哺乳瓶に慣らしておく事と、
もし完母にこだわってないのならば1日1回ミルクを与えてみる。
今は産後2週間と言う事でおっぱいも張って仕方ない時期ですが、
2ヶ月ともなるとだんだん落ち着いてきてどれくらい搾乳出来るか心配です。
吸ってもらうのと搾乳するのとでは全く出が違いますので・・・
もし預けて行かれる場合絶対忘れないで欲しいのが2、3時間ごとの搾乳です。
私も8ヶ月の時子供を預けて結婚式に行ったのですが半日でおっぱいが張って絞る程度で、
3回のみトイレで搾乳しました。
おっぱいはパンパン!痛い!ってそれはまだ良かったのですが、
それから1週間くらい出が悪くなって息子がおっぱい飲みながら怒って唸ってました。
どうやら張ってから適度に絞るって言うのは断乳する時の方法らしいです。
なにかと大変だと思うけど質問者サマと赤ちゃんの負担の少ない結婚式になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
初めての赤ちゃん、毎日顔が変わり、とても可愛くてしかたないです笑
(1)どうしても長距離移動してる赤ちゃんもいるんですもんね。赤ちゃんって結構たくましいんですね。私もだんだん育児に慣れてきたのか、みなさんの意見を聞いて気持ちに余裕ができたのか、大丈夫かなぁ~とも思ってきました。
(2)哺乳瓶でもゴクゴク飲んでたので大丈夫と思います。今はパンパンだけど、2ヶ月になって今度は搾乳で足りるか心配になりそうです。結婚式までもう少し時間があるので、その時の状態次第になりそうです。

みなさま、ご意見ありがとうございました!!!!
こちらでまとめてお礼申し上げます。

お礼日時:2008/09/26 12:17

#1さんのおっしゃるとおり今から搾乳した物を飲ませていって、当日預かってくださる方に全て任せれば大丈夫ですよ。

当日以外にも1日中ずっと預かってもらいましょう。母親がいると向こうも安心するので、あなたは出かけてしまいましょう。

どういう理由で完全母乳を目指すのかわかりませんが、自分で自分を追い詰めないように「母乳がなければミルクで良いや」の気持ちで行かないと、この先自分の希望通りの育児が出来ない事なんてたくさんあります。結果完全母乳なら万々歳って程度でいいと思います。ミルクと母乳の栄養の違いなんてほとんどないですし、今はミルクの方が良い場合もありますよ。

生後2ヶ月の乳児の長距離移動は何の問題もありません。ただホテルだと人の出入りが激しいので予防接種はBCGとDPT初回は打っておいてからの方が安心です。3ヶ月から予防接種が可能なので、今回は連れて行かないほうがいいとは思います。それなら多少お子さんの調子が悪くても結婚式に出席できますよ。

お母さんの気分転換の為にも1日お子さんと離れる事が出来るのが一番いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
実家の母なら一日預けても安心ではあります。出産した病院が「母乳育児」に力を入れていたので余計にそう思ったのかもしれません。ミルクの方が良いこともあるんですね!ビックリしました!

予防接種前というのが私も気になっています。風邪やインフルエンザも流行りだす時期ですし。気分転換か・・今はまだ辛いと思ったことはないのですが、2~3か月になるとやっぱり少しくらい離れたいと思うものなんですね。気分転換になるといいなぁ・・

お礼日時:2008/09/24 15:24

赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。

私は3歳の女の子の母親です。

私は3ヶ月の頃に披露宴に参加しました。朝8時に家を出て4時ごろ帰宅したのですが、その間娘を夫に預けて(こんなに長時間はこれが最初で最後でした)1人で出かけました。このくらいの赤ちゃんは、おっぱいやミルクの他には、オムツ替え・泣いたら抱っこ、で1日が終わるので、日ごろ赤ちゃんに接していない夫でも何とかなったようでした。「泣いたら抱っこだよ!それでもダメならミルクあげておいてね。ミルクの後はオムツ見て」と頼んでおきました。幸い娘は哺乳瓶を拒否することはなかったのですが、ちょこちょこ飲み派だったために、夫が一度に与えすぎて何度も大量に吐いたそうです。帰ったら洗濯物の山でした・・・(-_-;)

私も完母でしたが、我が家には車がないので、最初から娘を連れて行くことは考えていませんでした。寒い季節でしたし、電車の人ごみが心配だったんですよね。私は3ヶ月くらいから無駄にお乳が張ることが減ってきて、搾乳してもほとんど絞れずに「じゃあミルクでいいや」そんな風に簡単に考えていたのですが。。。それが大変なことになりました。張らなくなってきたとはいっても、日中1度も吸ってもらえないおっぱいは石のようにカチンコチンに張って、熱を持って痛くなり、搾乳に慣れていない私はトイレで悶絶(笑)こんな状況を想像すらしていなかったので、控え室なども用意してもらうことはしていませんでした(着替えは共同の更衣室で、しかも靴を脱いで上がれるスペースもなし)。私は卒乳まで「おっぱいが足りていないんじゃないか?」と思ってしまうほど、決して出が良いおっぱいではありませんでしたが、それでもあんなに張ったので、質問者さんだと、もっと悲惨なことになるかもしれません。帰る頃には、母乳パッドを変えても変えてもどんどん滲みてきて、家に着く頃にはブラウスまでびしょびしょでした。上にコートを着ていて、外からは見えなかったのが幸いでした。母乳パッドなんて、産後1ヶ月くらいしか使っていなかったので、持って行こうか迷ったくらいなんですけどね~、実際はもっともっと必要でした。

別室を用意してもらえるのなら、赤ちゃんを連れて行ったほうが良いと思います。私の友人も3ヶ月で結婚式に参加したそうなのですが、赤ちゃんを連れて行って正解だった!と言っていましたよ。赤ちゃんの体調が良ければ、3時間程度の移動は全然平気です。むしろ生後半年位からの方が、じっとしていてくれないので大変になります。

会場からは、ご自宅よりもご実家の方が近いのでしょうか。もしそうでしたら、その日は帰宅せずにご実家に泊まることも考えておいた方がよいかもしれないですよ。念のためにお泊りグッズを前もってご自宅に送ってしまうと安心です。昼夜ない授乳で睡眠不足が辛くて、私は帰り道グッタリしてしまいました。でも娘にお乳を吸ってもらわないことには、どうにも胸が辛くて辛くて、半べそ状態で帰宅しました(笑)

せっかくの結婚式なので、楽しめるといいですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
am11さんも3か月で出席されたのですね。まだ2週間なのですぐ張ります・・右を飲ませてると左からもポタポタで、母乳パットからあふれジュクジュクです。もう少しすれば落ち着くのでしょうか。母乳パットと、着替えのブラも準備しておきます。

本当はもっと過ごしやすい季節なら、一緒に連れて行きたいのですが、母や親戚に猛反対され、やっぱり無理だよね・・と考えています。一人なら電車でいく予定です。どっちにしろ帰りはグッタリ覚悟です(笑)何だかずっと結婚式に行くことが申し訳ない様な気がしていたのです・・でもせっかくの結婚式!楽しんできます!

お礼日時:2008/09/24 15:12

私の経験から


(1)車の移動なら、まず車に乗る直前に授乳をすませてからチャイルドシードに固定して移動すれば、授乳時間や休憩時間をとらずにホテルにつきますよ。
多少泣いても休憩を取らないほうがいいです。
PAなどは、排気ガスだらけで乳児にはかえって悪い環境ですし、授乳するスペースがあるかどうか。
車で授乳はあまりお勧めしません。
結構、外から見えてます。
目隠しがあれば問題ないですが、あまり利口なやり方とは思えません。
運転手が高速に慣れていないなら、1度休憩いれたほうがいいかな~ぐらいで。
何度も休憩を入れると運転手がかえって疲れてしまいます。
オムツと着替え、ブランケットかバスタオルなど荷物が多いですので、軽自動車の移動はNG。高速で苦労します。走らないし、大型が通るたび左右に振られます。
べビーカーは必要ないです。抱っこで十分です。

(2)実家に預けるなら、11月までに哺乳瓶で飲めるように母子で訓練しておくことが必要です。
母乳オンリーのお子さんは、哺乳瓶で飲むのを拒否することが多く、今からでも搾乳したのを哺乳瓶で飲ませて、1回の量を知ることも必要です。
生後2ヶ月なら、赤ちゃんにもよりますが、100~200mmlまでだと思います。
搾乳は、小分けにしてパックにして冷凍すれば大丈夫ですよ。

私の個人的意見ですが、赤ちゃんよりもmmmmaaaaさんのほうが心配です。
生後2ヶ月なら睡眠不足の期間なので、長距離移動は、身体的にも精神的にも疲れます。
どうしても行かなければならないようですが、体調には十分気をつけてください。
車の運転はしないほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
(1)チャイルドシートはまだ2回しか乗せていませんが揺れが気持ちいのか?スヤスヤ眠っていました。母も運転し慣れていて、普段3時間の高速ならトイレ休憩くらいです。PAで休憩すればいいかな、と簡単にしか考えておらず、目隠しや排気ガス等は考えていませんした!それに寒い時期の人ごみは風邪菌ウジャウジャですよね!

(2)おっぱいがパンパンに張り、搾乳し哺乳瓶で飲ませたことがありますが、こちらも飲みっぷりがよく勢いよくゴクゴク飲んでいたので哺乳瓶でも大丈夫そうです。搾乳して冷凍のやり方、調べてみようと思います!私は産後すぐから体調良いのですが、無理せずに行って来ます!

お礼日時:2008/09/24 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!