プロが教えるわが家の防犯対策術!

池袋駅のJRと私鉄の乗り換えについての質問です。

(1)山手線(大塚→池袋)⇒西武池袋線(池袋→)

山手線で大塚駅→池袋駅まで行き、
池袋駅で西武池袋線に乗り換えたいのですが、
池袋駅の構内が複雑なのでわかりません。
スムースに乗り換えたいのでわかりやすく教えていただきたいです。

(2) (1)の逆ですが、ほとんど同じ手順と考えてよろしいでしょうか?

2点、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

長い期間、西武池袋線の沿線に住んでいます。



仕事場の関係で、東武、JR、メトロと乗換をしてきましたので、その経験から書き込ませて頂きます。

> (1)山手線(大塚→池袋)⇒西武池袋線(池袋→)
> 山手線で大塚駅→池袋駅まで行き、池袋駅で西武池袋線に乗り換えたいのですが、
> 池袋駅の構内が複雑なのでわかりません。スムースに乗り換えたいのでわかりやすく教えていただきたいです。

JR改札で言う所の北口改札は、西武線に乗るには向きません。複雑な地下道を歩いて中央地下道又は南口地下道へ行くか、一旦東口に出て、正面の通りを右に歩くことになります。

乗換が判りよいのは、南口ですが、大塚での乗車を考えると、大塚でホームを池袋よりに近い所まで歩いて、先頭車の前から4番目とか、2両目あたりに乗車するのが効率よい位置ですので、ホームを歩く手間が掛かります。大塚か池袋で移動するのですが、乗換で混雑し、しかもあちこちに地下への階段がある池袋のホームを歩くことを考えると、大塚で前に行った方が良いでしょう。

池袋の山手線内回りホームの先端に、上る階段がありますが、これは西武線には繋がっていません。JRの各ホームと東武デパート、東武東上線を繋ぐメトロポリタン口専用の跨線橋ですので、昇ってはダメです。

その上り階段の少し大塚よりに降りる階段があります。これを降り、左右いずれでも良いので階段から180度方向を変えるように歩くと、直ぐのところに改札があります。

この改札が南口コンコースへの改札です。この改札を出たら左方向へ歩きます。

この時、地下鉄有楽町線の入り口のJR側売店の手前で、右側の壁側に近い(地下鉄の入り口の進行方向右側)方を歩いた方が良いです。逆側は混みますので。ただし、朝のラッシュ時はどちら側も西武からJR方向へ、夕方はこの逆に大量の人が移動します。

通路が右に大きく曲がり、直進方向に数段の階段がある場所に着いたら、そのまま右に折れます。少し行くと右側に西武線の定期売り場や券売機があり、その先が西武の改札です。

西武線は各駅停車と優等列車の発車番線が完全には定まっていません。

日中は2番ホームが各駅停車主体、3番ホームは準急や快速、5番ホームは急行で、7番ホームは未使用ですが、朝夕はまるで決まりはなく、朝のラッシュ時は2番ホームから準急や快速も出ます。急行は7番からもでます。各駅停車は空いているホームから発車します。

夕方も似ていて、各駅停車はほとんど2番ホームからですが、3番・5番・7番ホームは優等列車と言うだけで、急行も3番からでたり7番からでたりします。

各駅停車も時折3番だったり7番だったりしますので、改札内に設置された案内機で発車番線をよく確認しなければなりません。

さらに西武線の車両は1両の片側のドアが3ドアの車両と4ドアの車両があり、待ち合わせ位置が違います。車両は共通運用なので、同じ時間の電車でも日のよってどっちが来るか判りません。案内機のドア数も必ず確認してください。私も通勤に何時も同じ時間の電車を使いますが、日によってドア数が異なるので確認しています(所属車両の割合が、4ドアの方が多いので3ドアに当たる確率は若干低めですが)。

> (2) (1)の逆ですが、ほとんど同じ手順と考えてよろしいでしょうか?

この南口を通る経路であれば、通路の折れている所を左折する、と読み替えることで同じ手順です。

池袋の地下道は増設を繰り返したため3本のメイン通路(南地下道、中央地下道、北口地下道)を複雑に横に渡る通路があるので、記載して経路の時はそうしたものを無視して歩く方が無難です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

(1)池袋駅の山手線内回りホームで電車を降りたら、階段を下る。
(2)階段を下りたら、南口方面への改札口を出る。
(3)改札口を出たら西武池袋線の切符売り場に向かう(右折を繰り返す)。
(4)切符を買って改札口へ。
(5)「各駅停車」の電車に乗るためには2番ホームに向かう。

このような感じでしょうか?
ホームを降りて階段を下ったら、南口への案内標識がきちんとあれば行けそうですが・・。

お礼日時:2008/09/26 10:39

No.1です。



> (1)池袋駅の山手線内回りホームで電車を降りたら、階段を下る。
> (2)階段を下りたら、南口方面への改札口を出る。
> (3)改札口を出たら西武池袋線の切符売り場に向かう(右折を繰り返す)。
> (4)切符を買って改札口へ。
> (5)「各駅停車」の電車に乗るためには2番ホームに向かう。

> このような感じでしょうか?
> ホームを降りて階段を下ったら、南口への案内標識がきちんとあれば行けそうですが・・。

JRの改札内の通路に、案内掲示板が下がっているはずです。

内回りの進行方向である目白方から最初又は2つめの下り階段を降りる。階段を下りたら、山手線の目白方向に歩く。改札を出たら左折。メイン通路が右に折れたらその通り右に行く。

で良いかと思います。

西武線の各停は基本的に2番ホームですが、3番や7番からもでますので、発車案内機の表示を必ず、種別、行き先、両数、ドア数の確認をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
非常に参考になりました。
今度、東京に行くのでその際、参考にします。

お礼日時:2008/09/28 09:47

JR部分でのアドバイスを少々...


(1) 池袋駅で降りる階段はいくつかあり、大塚側(後側)の2つは南口改札には直結していませんのでご注意を。
(2) 大塚駅では駅改修工事を行っており、池袋側へ上る階段が少し先頭方向に移動しました。従って、以前より歩く距離は少し縮まりました。
(3) 大塚駅での乗車はsoftbankの広告看板先の自販機前がよろしいかと。
(4) 因みに帰りはジューススタンド付近のドアがポールポジション。
ご参考になれば...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大塚駅方面の階段を下りるのではないんですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/09/28 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!