アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

囲碁の置石について知りたいのですが
例えば「10級vsアマ初段」
の場合、置石は9つあれば丁度良いといわれていますが
これは黒が9子で勝てて、はじめて「10級はある」と認定
されるのでしょうか?

あるいは9子で勝てた事はなくても、いつも4目差などという様に
きわどい勝負が出来ていれば黒の棋力は10級クラスはある。
と判断されるのでしょうか?
(この場合10子ならば黒が勝てるという事です)

分かりにくかったら補足しますので回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

何局か打って勝率が低い(3割以下)のなら10級より下と考えられます。



棋力を知りたいのなら、さらに置石を増やすとかコミを調整するなどして勝率が50%前後になるようにハンディを調整して棋力を決定します。
    • good
    • 0

プラスマイナス4から5級の巾をみるようにします。


具体的にはご質問の9子の場合、勝てなければ15級以下、1回勝って14級程度、数回やって互角で10級、負けないようなら6級以上、といった感じでいいと思います。
その後再び負け続けるようなら1回勝ったくらいでは10級の認定はむずかしいと見たほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

置石9子で勝率が50%であると意味だと思います。


4目差だから、というのは意味がありません。碁は1目勝てればよいので、棋風にもよりますが多く勝つより小差でも確実に勝つ打ち方を選ぶことがよくあるからです。重要なのはあくまでも勝つことであり、勝率が何割か? です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうではなくて棋力はどう判断すれば良いのかと言う事を
知りたいのです

お礼日時:2008/10/01 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!