アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新型DSである「DSi」が来月発売されることになったようですが
追加された機能を含め、全てが「中途半端」な仕様変更になっていると感じます。

任天堂がDSの最新機種、ニンテンドーDSiを発表 (ファミコンプラザブログ)
http://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/51 …

新型DSに多くの人が期待していたのは「液晶画面の大型化」と「高精細化」だと思うのですが
(そのような新型DSの噂もあったし、それが正統進化だと思うから…)
多少大型化されたものの、DSライトと並べて初めて分かる程度の違いで
DSi単品でみると、恐らくほとんどの人が気付かないと思われます。

もっと本体サイズが大きくなっても構わないので
旧型PSP並みの画面大型化と高精細化を実現した方が
誰が見ても分かりやすい変化だったのではないかと個人的には思ったのですが
皆さんはどのように思いましたか?

また、Wiiについては「従来型のコントローラを本体に同梱」すること、
DSについては上で書いたように「画面の大型化と高精細化」をすることで
よりバリエーションに富んだソフト開発ができると思うのですが
そのような方向にシフトする考えは無さそうに思えます。
これについて皆さんはどのように感じていますか?

合わせて回答頂けると有難いです。

A 回答 (6件)

 画面の高精細化がゲーム機の正統進化だと任天堂が考えていたなら、wiiは今の仕様ではなかったでしょうね。

それに、携帯ゲーム機のライバルPSPだって画面解像度は変えていません。DSからliteへの変化で大きなところが小型軽量化、DSiでサイズをほとんど変えずに細かい機能強化という流れは、PSP1000から2000、3000への流れと類似していると思います。

 あと、DSはタッチパネル画面ということもあります。単なる表示装置ではなく、画面自体が操作部分。それが多少なりとも大型化したのは操作性の向上に繋がるのではないでしょうか。画面上のキーボードをペンで操作する場合にミスタイプが減るなどが期待できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>PSP1000から2000、3000への流れと類似している

確かに…言われてみればそうですね。
PSP最大の特徴は、あの大型ワイド液晶画面であることは間違いなく
最新の3000型でも、その部分を強化しているんですよね。
画面の高精細化にこだわっている人なら、既にPSPを買っているかもしれません。

>単なる表示装置ではなく、画面自体が操作部分

タッチパネルは耐久性でどうしても劣る部分があるでしょうし
仕様決定の際もギリギリまで調整したという感じはしますね。

実際手にとっていないので分かりにくいところではありますが
多少なりとも大型化したことによる恩恵はあるのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 03:26

世の中ゲーヲタばっかじゃないですし、寧ろそういう層よりも現在DSに興味を持っていない層に興味を持って貰って、購買層を増やしたい、という意味での改修でしょう。



そういう観点で見れば、カメラ内蔵でプリクラもどきが出来るようになれば喜ぶ層もいるでしょうし、そういう層はそもそおGBAなんかで遊んでませんから、GBA切り捨てても何ら問題無いですし。
SDカードに対応して、音楽が聴けるようになった事で、購入を考える層もいるでしょう。

既にDS買っているような層については、DSi専用ソフトにシフトすれば勝手に付いてくるだろう、って部分もあるでしょうし。

少なくとも、現行のDSユーザーを喜ばせるための後継機という位置付けでは無いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>世の中ゲーヲタばっかじゃないですし

そうですね。他の回答者さんにも指摘されましたが
自分を中心に考えていてはこれ以上の普及拡大は難しいでしょうね。

小さい子供ならカメラで遊べるだけでも十分ゲーム機としての役割を果たしているし
ちょっと気軽に音楽を聴きたい人にとっては簡易音楽プレーヤーとして十分だろうし…。

逆にゲーヲタが好むような方向にスペックが進化しなかった分
より多くの層にアプローチすることができる仕様になっているのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 18:17

カンファレンス見ました。


旧DS→DS Liteの時と違って今回はマイナーチェンジですね。

・液晶画の面大型化 3.0インチ→3.25インチ(約17%アップ)
・耐久性を犠牲にしない範囲の薄型化 約2.6ミリ(約12%ダウン)
・スピーカーの改良
・Wi-Fi通信機能強化

このへんは評価できると思います。
液晶ディスプレイはほぼ限界まで大型化してると思います。
これ以上の解像度にしても見やすくなりません。
従来のDSゲーム解像度では汚くて見てられなくなります。
(わかりやすい例は、低画質のYouTube動画を拡大して見る)
スピーカー改良は地味ですが大きいです。
DS Liteは酷かったですから・・・。

正直、スペックも上げてほしかったですが、
ゲーム機としては下手に上げられないのかもしれません。
(旧型では満足に遊べないとなると困るから)
でも、処理落ちするゲームが少なくないのでちょっとぐらいは上げてほしかった。
DSi専用ゲームも出るみたいですしね。

そのほか、カメラ、オーディオ機能は、
携帯電話とは違うと言いつつ方向性が同じ。
遊びに使うツールとしてはかわらないのでは?と思いました。
30万画素のカメラについてはDSの画面で見る分には十分でしょう。
いらないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピーカー改良は地味に評価できるポイントかもしれませんね。
音楽再生機能がついたことも関係しているのかもしれません。

液晶に関しては限界ギリギリまで大型化しているのですね。
確かに何でもかんでも大きくすれば良いというものではないのかも…。

DSi専用ゲームという表記は確かに気になりますね。
DSi向けにつくられたソフトは通信速度などがアップするとの説明がありましたが
他にどのような違いがあるのでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 18:11

DSiは、言葉は悪いけど試作品だと思う。


朝日新聞の朝刊にも載っていたけど、インターネットを利用したサービス需要の拡大を見越した試作機。
カメラがQRコードを読み込める程度の画素数であったり、改造コード対策にGBAスロットを外したり…。
ビジョンがハッキリする頃に、本当の新作機が投入されると考えています。

質問者は、DSをPSPと同じフィールドになるべきだというような書き方をしているけど、そもそも任天堂のスタンスって今その方向に無いでしょ。
任天堂の施策を支持している訳でもないけど、企業スタンスとして独自性を打ち出す事は必ずしも間違いではないと思います。

それと、クラコンの同梱は博打としか言いようが無い。
購入したゲーム素人は、ゲームパッドが2種類ある事に戸惑う事でしょう。
ゲームに慣れ親しんでいる人が明確に欠落している部分は、自分中心でしか物事を考えられなくなっている事です。
ただでさえ、現在ゲーム機を購入する際に何を一緒に買ったら遊べるのかわからない人の数が増えています。
クラコンくらい任天堂が負担しろといいたいのかよくわからないけど、これだけあれば遊べる最小単位を本体同梱とすべきだと思います。
クラコンが無ければWiiとして成立しないのであれば、任天堂の思惑が間違いであって方向転換を図らないといけない事態にある事を意味します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>インターネットを利用したサービス需要の拡大を見越した試作機

そういう部分はあるかもしれませんね。

任天堂は、ハードとソフトの開発を同時に進めることで有名だそうですし
(他社はまずハードありきで、その仕様が固まってからソフト開発に着手する)
ネタがあれば、それに沿った本当の新作機が出てくることも考えられそうですね。

>DSをPSPと同じフィールドになるべきだ

同じフィールドになるべきとは考えていないのですが
高精細化(解像度向上)をすることにより
DSソフトのバリエーションが増えるのではないかと思いました。

例えばWiiとDSで協力プレイが楽しめるというFFCC最新作ですが
明らかにDS版の解像度にWii版が合わせていることが感じられます。
これでは多くの人がDS版を買い求めるのではないでしょうか。
(折角のテレビ画面で低解像度のゲームを遊ぶ意味がありません)

非常に意欲的な試みだと思うのですが
DSの解像度の低さのせいでバリエーションが減る例だと思いました。

モンハンDSが出ない理由は、やはりDSの解像度の低さが一因のようですし
これでWii版モンハン3との連携ということもできなくなります。

インタビュー:「モンスターハンターの魅力を世界に」 カプコン辻本春弘社長↓
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2008 …

>クラコンの同梱は博打としか言いようが無い

確かに私が全くゲームについて無知だったとして
初めて買ったゲーム機にコントローラが2つあれば「?」と思うはずです。
自分中心で物事を考えているのかもしれません。

ただ、GBAスロットが無くなることでDSソフトでも遊べないソフトが出てくるなど
DSiとDSライトが並んで販売される時点で消費者は混乱することが予想されます。
多かれ少なかれ、新しい試みをする際には多少の混乱は避けられないのかもしれません。

やはり反論だらけのお礼になってしまい申し訳ありません。
ただこれも私が思っている疑問の1つになりますのでご容赦下さい。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 14:15

>新型DSに多くの人が期待していたのは「液晶画面の大型化」と「高精細化」だと思うのですが



今の任天堂はそのような思考をしていないと思います。
「枯れた技術」で面白いゲームを作るのをモットーにしていると考えます。
「枯れた技術」を使うことで値段を上げずに商品の価値をアップさせて利益率を上げれば会社としては正しい選択でしょう。
解像度を上げずに画面を大きくしたのは見やすさを配慮したのかもしれません。

ただ今回の追加機能を面白い遊びに昇華できないようであれば単に定価をあげただけのマイナーバージョンアップです。
さらに言えばGBA端子が無くなりバッテリーの持ち時間が減ったグレードダウン機です。

あとWiiですが、インターフェースの変化を重要視したためクラシックコントローラーは別売りなのです。
クラシックコントローラーが同梱されていたら他のゲームメーカーは新しいインターフェースを使ったゲームを作らないかもしれません。
そんな事をしたらWiiはグラフィックがゲームキューブ並のゲーム機に成り下がってしまいます。

なにも高精細化だけが正当進化ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今回の追加機能を面白い遊びに昇華できないようであれば
>単に定価をあげただけのマイナーバージョンアップ

コストを抑えつつ、尚且つ新しい遊びの形を追求していくという方向性は
DSやWiiの頃から一貫していますよね。
今回のDSiも、その方向性が生み出した賜物なのかもしれません。

しかし、今のDSとWiiに関してもそうだと思うのですが
タッチパネルとリモコンだからこそ実現した画期的なソフトは
任天堂以外のサードパーティからはほとんど出ていないと感じます。
これは私だけが思っているわけではなく
多くの方の共通認識なのではないでしょうか。

今回追加されたカメラや音楽再生機能などについても
それを活かしたソフト開発ができるのは任天堂だけであり
他のサードパーティが果敢に挑戦したとしても
任天堂の二番煎じにすぎず、セールス的にも成功を収められるとは思えません。

ですが大画面化と高精細化を活かすソフト作りになると話は別で
スクエニやカプコンなどノウハウを蓄積しているメーカーは喜ぶと思いますし
ユーザーも多種多様なソフトで遊ぶ機会が増えて良いのではないかと思いました。
似たような実用系ソフトの氾濫にウンザリしているのは私だけでは無いはずです。

>クラシックコントローラーが同梱されていたら他のゲームメーカーは
>新しいインターフェースを使ったゲームを作らないかもしれません

確かにそうかもしれません。
従来型のコントローラを使ったソフト制作に慣れている開発現場からみれば
未知のインターフェースであるリモコンには手を出さないことも考えられます。
(あえて「従来型」という言い方をしているのは
 クラコンの使い勝手や持ったときのフィット感に疑問を感じているためです)

ただ、Wiiで発売されているソフトの中には
従来型のコントローラの方が操作しやすいことが明白であるものも多く
(スマブラや風来のシレンなどがその代表例になるでしょうか…)
あらかじめ同梱しておくことで追加費用をユーザーに負担させることもなくなり
メーカーにとってはコントローラの普及状況を心配することなく
多種多様なソフト開発に着手できるようになると思うのですが…。

何だか反論だらけのお礼になってしまい申し訳ありません。
ただこれも私が思っている疑問の1つになりますのでご容赦下さい。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 13:13

家庭用ゲーム機全般に言えることですが、大幅に仕様を変えることが出来ません。


例えば新しいDSで高精細なゲームが作れてそれを発売しても、古いDSで遊べなければ売れません。
メーカーは当然マーケットの大きい方に向けて売りたいわけですから、新型DSでしか遊べないようなゲームは出したがらないでしょう。
ですから今回のような中途半端な付加価値を付ける事ぐらいしか出来ないのだと思います。
まぁ液晶の大きさより質を重視するべきだったとは思いますけどね。
次期DSでなら大幅なバージョンアップは出来ると思いますけど。
個人的に今回の新型DSは従来の任天堂らしくない方向性だなと感じますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大幅に仕様を変えることが出来ません

そうだと思います。
あまり売れなかったゲーム機の新型なら
もっと思い切った仕様変更ができたのかもしれませんが
来年度中に全世界で累計1億台出荷を達成しようか
というハードですからね…。
大きな仕様変更は、メーカーにとってもユーザーにとっても
デメリットでしかなかったのかもしれません。

まだ新作ソフトが数多く控えている現状では
GB~GBAのような大幅な仕様変更はできなかったのかもしれませんね。

ただ、今のDS仕様(特に液晶部分について)のままでは
PSPやiPhoneなどと比べても明らかにスペック不足になると感じますので
結局はメーカー・ユーザー双方から再び「新型DS待望論」がでてくるかも…。
DSiの存在価値は薄くなってくるかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 02:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!