アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築一軒家2180万を購入しようかと考えています。
住環境、間取りなどは特に問題ないのですが、資金面で悩んでいます。
家族構成は、10月末予定日に子供が産まれる予定なので、3人(予定)です。貯金は約200万なのですが全部つかってしまうのは少し怖いので100~150位までとかんがえています。頭金なしで購入は無謀でしょうか?この場合は仮に35年ローンを組んだ場合実質トータルでいくら払わないといけないんでしょうか?頭金を貯めるために数年間は県営もしくは市営住宅に住んでみた方がいいのか?
あと、もし購入するのであれば、購入時に発生する諸費用を極力抑えたいと考えているのですが、その為の手段を知っていたら教えていただけるとありがたいです。何卒、よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

 ローンの総支払額については、「ローン シミュレーション」などで検索すれば自分で計算できるでしょう。

金利により大きく差があるでしょう。

 諸費用も含む頭金無しでローンが組めるかどうかはあなたの勤務先と年数次第となるでしょう。金融機関と相談になるでしょう。

 無茶かどうかはあなた次第でしょうけど、この質問コーナーにこのような質問をするようでは無茶という気がします。
 自分であれこれ調べた結果最終的にわからないことだけを質問するという姿勢が持てないのであれば年収が350万円で子どもが3人であれば、破綻一直線かもしれません。

 親からの借り入れを考えたほうが良いとは思います。
    • good
    • 0

ちょっと無謀だと思います。



しっかりと初期費用と運用費用を整理されていますでしょうか。

私が新築一戸建て(4LDK)を購入した際は初期費用としては以下のものが掛かりました。(概算)
(1)登記関係;\350,000.-
(2)上下水道納付金;\300,000.-
(3)火災保険掛金;\150,000.-
(4)引越し代;\300,000.-
(5)カーテン購入;\400,000.- 
→ 既製品ではサイズが合わなかったので全部オーダーしました。
(6)新規購入家具;\300,000.-
→ ソファ、ベット など

また、購入後の運用費用としては、一番大きなものは外壁と屋根の再塗装です。タイルを張ったような外壁でなく一般的な塗装外壁
の場合は8~10年目に屋根と外壁の再塗装が必要となります。我が家はちょうど今年再塗装工事をしましたが110万円かかりま
した。

上記のような間接的な費用を全部洗い出すことが必要なのとお子さんが生まれた後の教育費用の発生時期や車の買い替え時期なども
想定した今後10年間の家計のシミュレーションを行うことをお勧めします。

私はExcelで表を作って子供の受験、車の買い替え時期、大型家電の買い替え時期(冷蔵庫などは突然壊れると超予定外の出費
になるので)などを管理していますが、子供の教育費に押されて年々車の買い替え時期が遠くに行ってます。(>_<)

この回答への補足

なるほど!ありがとうございます。確かに今後必要なものとしてソファーやカーテンの家具代もいるんですよね。10年間の家計シミュレーション、検討してみます。

補足日時:2008/10/05 12:36
    • good
    • 1

>頭金なしで購入は無謀でしょうか?



あなたの年収が2000万円ぐらいあれば、
まったく無謀ではありません。
あなたの年収が500万円以下ならば、
頭金が無いよりはあった方がいいでしょうね。

>頭金を貯めるために数年間は県営もしくは市営住宅に住んでみた方がいいのか?

あなたの年収次第です。

>購入時に発生する諸費用を極力抑えたい

・自己登記(自信が無ければやめてください)
・仲介手数料の安い不動産屋を利用する
・値引き交渉する

この回答への補足

ありがとうございます。年収は350マン位なんですがそれでも厳しいですか?

補足日時:2008/10/05 12:42
    • good
    • 0

仮に2000万借りたとして年利3%で35年ローンで総額は


元利均等で3200万程、元金均等で3000万程になります。
月々の返済は7~8万程
諸費用や税制上優遇などは各銀行の住宅ローンサイトに書いてありますよ。

銀行から借りる場合はローンは可能な限り繰上げ返済をするべきです
可能なら一部でも親御さんや親類の方に無金利か低金利での借金を申し込む方がいいでしょう。

下記は三井住友のローンシュミレーション
http://www.smbc.co.jp/sim/servlet/sim.ShisanSimS …
下記はイーローンのローンシュミレーション
http://www.eloan.co.jp/simulation/homecalc.jsp

この回答への補足

なるほど。勉強になりました。ありがとうございます。

補足日時:2008/10/06 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!