プロが教えるわが家の防犯対策術!

近所に公立大学医学部があります。
そこでは市民会員を受け付けていて
貸出しはで来ませんが、閲覧は可能とHPで確認しました。
私は受験勉強をそこでできたら良いなと思っています。
私は社会人受験生(退職して浪人中)です。
160万都市で、公立施設の図書館は皆、「受験勉強お断り」です。
愛校心たっぷりの母校が同じ市内にあり
本当はそこの図書館が一番安心で好きなのですが
自宅から1.5時間、バイト先から2時間強かかります。
よって、近所の医学校にねらいがいきました。
電話して聞けばいいのですが
少々 お堅い学校なので 二の足を踏んでいます。
このアイディアは、社会通念上ボーダーラインでしょうか?
なぜなら、図書館は本を閲覧貸し借りし、学生が自習する場所。
一般の方は閲覧のみOK、貸し借りは出来ません。とのこと。
自習についてなんて一言も書いてなかったから
問題外なのかな・・と。

でも、住民税たっぷり払い続けて退職したから
公立大学それくらいさせてほしい。

皆さんはいかがお感じになりますか?

A 回答 (3件)

 「受験勉強お断り」という規定が設けられた第一の理由は、高校生の溜まり場になって困るという事にあるかと思うので、高校生っぽい行動(受験勉強の筈なのに、入り口でたむろして騒ぐ、集団で大挙して押しかけて席を占拠する、十代終わり特有の落ち着かなさを見せる)をしなければ大丈夫かと思います。



 ただ、小規模の公立大学だと閲覧室が小さくて勉強しにくい雰囲気かもしれません(カウンターテーブルが数個だけあって、「本は書庫にあるので欲しい本を請求してください」なんて図書室もよくあります)。160万都市ということは閲覧室を一般に開放している国立大学がいくつかあったかと思いますが、そこじゃ駄目でしょうか?あとは、大学だったら食堂とかも営業時間は食事を買わない人にも解放しているのでそういうところを使うという方法もあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だといいんですが・・

騒々しい事はご遠慮ください・ならいけそうなのですが・
で、公立図書館の推薦書があれば貸し出しもできると・・
もう1つの近所の私立大も同じシステムでした。

私立、公立図書館も「ココは受験勉強をするところではありません」
と、縦看板がはってあります
公務員や、一流大学って、自分達だけ勉強できりゃいいんですね・

母校は、身分証があればどなたでも閲覧、貸し出しします、勉強に、読書にご利用ください、とHPにありました。

朝、昼、夜 学食もあるし。

バイクを購入してそっちにいこうかなと 気持ちはそちらに向かっています。

お礼日時:2008/10/09 05:18

国立大の学生です。


大学の図書館は講義の合間によく利用するんですが、学外の方も利用されていますよ。うちのとこは学外の人にも貸出しているようですが。
んで、学外の人も閲覧や勉強に使っているようです。問題ないと思いますよ。貸出について禁止しているだけですからね。
税金払って云々については全く同感です。学外・学内の人間の区別は組織であるからあって当然ですけど、手続きを踏んで、ルールを順守する人には大学のスペースと資料を使う権利があって当たり前だと思います。
受験、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと~
電話して聞いてみたら
「資料閲覧中心の開放となっているので
その点ご注意ください~!」
と、恐れていた事態になってしまいました。
それがルールだそうです。

やはり母校しかないのかな・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 13:05

できますよ。

私立大学でも、大学のある市町村の住民ならOK!カードを作るときに身分確認するものが要ります。

ただ受験勉強するからって言うことは内緒で!!
別に言う必要もないしね。頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと~
電話して聞いてみたら
「資料閲覧中心の開放となっているので
その点ご注意ください~!」
と、恐れていた事態になってしまいました。
それがルールだそうです。

場所の空気読みに行ってナイショが通りそうなら
利用しようかと。
でも、入館のときは、いちいち職員に声をかけて名前書くらしい。
ナイショ難しそうだな・・と感じました

やはり母校しかないのかな・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/07 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!