アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭のお金の管理は、夫と妻のどちらがされていますか?

我が家では、夫の給与口座のカードは夫が持っており、週に一度位の頻度で、私がお金の引き落としを主人にお願いしています。

お願いするとお金の引き下ろしをしてきてくれるのですが、(表現が難しいのですが)ムスッとした感じです。態度で”またお金が足りないのか”という雰囲気をかもし出しています。威張ってる感じもします。
しかし、お願いをするときちんとお金を渡してくれます。

誤解の無いように、ここでお伝えしたいのは、主人が働いてくれているのも感謝していますし、「ありがとう」も言っています。節約でがんばってます!というほどではありませんが、無駄使いはしていないつもりです。

私としては、だいたい月にかかる費用は決まっているので、まとめてもらいたいのですが、主人が嫌がります。
しかし、毎週「お願い」して、渡してもらう時もムスッとされていると、だんだん「みじめ」な気持ちになってきて、最近ではお金の引き下ろしをお願いするのにとてもストレスを感じます。
お金の引き下ろしをお願いすると、またお金が無いと思われるのではないかと感じ、主婦業ができていないという自己嫌悪から罪悪感を感じます。

私が自分の何かを買うときには、「○○を買いたいからお金を下ろしてきて」とお願いするのに、主人の買い物は何の相談もありません。

各家庭、それぞれだというのは十分承知していますが、主人は働いたお金は自分のものという考えだと思うのです。そんな主人の考えを不愉快にさせないよう、生活費を入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

長くなりましたが、結婚生活がベテランの方や男性、上手にご主人と接している奥様のご意見をお聞かせください。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

結婚3年目の妻ですが、キャッシュフローの管理は夫、実際の出し入れは私が担当しています。

と言っても夫の給料は口座に振り込まれますし、主な生活費は口座から引き落としになるので、実際現金で扱うのは、食費と雑費くらいです。被服費などはクレジットカードで買うので、光熱費などと同じようにまとめて家計簿に付けています。

夫も日常の買い物は、小遣いで、急な出費はクレジットカードで、出張などでクレジットカードを使った場合は、会社で精算後、家で精算します。小遣いの過不足は、夫が個人的に行っている資産運用の口座で調整しているようです。

それぞれに決済権も決まってて、1万円以下ならお互いに事後報告で
、それ以上はお互いに報告してから購入することになっています。お金に関するルールは、概ねこんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

お金のルールについて参考になりました。
我が家も出張が多いので、主人のおこづかいをすべて管理することはできません。
主人自身も、細かい出費は気にしていない様子です。

私は主人が毎月いくら使っているのさえも知りません。このあたりも、改善していけたらいいと思います。

お礼日時:2008/10/21 10:02

結婚当初に話し合って私が全て管理しています。


夫婦同い年30代半ばです。

私は独身時代にローンを組んでマンションを購入。
結婚後すぐに子供ができたので仕事もやめ、今では専業主婦。
ローンも旦那の稼ぎから全てまかなってもらっています。
結婚前の旦那の預金も私が全て握っています。
でも最初に別口座に数百万だけうつしました。旦那のお小遣い用に。
でも旦那のカードは私が管理する給与口座からの引き落としですし
別途毎月お小遣いも渡しています。お酒も飲まないのであまりお金を
使わない旦那の財布にはいつも20万くらい入っている様子。

管理は家計を握る主婦がするほうがストレスも少ないと(私の場合)
でもご質問者様の状態ならとりあえず2ヶ月分家計簿をつけて
旦那様に見せて家計状況を把握してもらってください。
で、今後のお金の管理についてお互いの妥協点を探りましょう。

私だって管理していると言っても預金から旅行に行ったり
家計外出費がありますから増えるでもなく・・って感じですよ。
家計は最初に割り振りを考えて生活費はこの金額と旦那と決めた
範囲でやりくり。私に小遣いはありませんがうまくやりくりすれば
生活費から買いたいものを買います。
家計簿はつけませんが、決まった費用で足りなかった月は見直します。
買いたいものは買いますが5000円以上の時は旦那と相談。
子供関係なら2・3万は事後報告ですが、自分が欲しいものは
5000円以上ならOK出てから買います。

質問を呼んで思ったのは決まった(最低限の)ルールがないから
双方が不快な思いをしているのでは?と思います。
しっかりと収入・支出+アルファで預金残高や近い将来の設計だけでも
いいので一緒に話し合って下さい。良い機会と思って頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

>質問を呼んで思ったのは決まった(最低限の)ルールがないから
双方が不快な思いをしているのでは?と思います。

そうですね。結婚当時にキチンと決めるべきでした。やはりルールがないとお互いのお金の使い方に不満がでるのかもしれません。
今からでも間に合いますよね?
まずは、家計簿を付けてみようと思います。その数字を元に、話合いをしてみます。

お礼日時:2008/10/21 09:56

>週に一度位の頻度で、私がお金の引き落としを主人にお願いしています。


>まとめてもらいたいのですが、主人が嫌がります。

まとめて渡したくない理由を聞くことです。
これから長く二人で生活するのですから いろいろ話し合いが必要だと
思います。

>主人は働いたお金は自分のものという考えだと思うのです。

普通の男の人は ほとんどそう思っていると…。
ご主人に家計簿を見せて数字でしっかり示せば理解してくれると
思います。理解できなければ その理由もしっかり聞くことです。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

missmomokoさんの回答に、「理由を聞くことです」というアドバイスが2度でてきました。
振り返ってみると、理由をしっかり聞いたことがありませんでした。
まずは、「家計簿」を元に話し合いをし、理解してもらえない時にはその理由を聞く…。理由が分かれば、さらに解決策が見つかるかもしれませんものね。この方法で進んでみます。

普通の男の人はほとんど、働いたお金は自分のものという考えなんですか?
私は、「妻のサポートがあってこそ、夫は外で思いっきり仕事ができる」と考えていたので、主人のお給料は、私たちの生活費という感覚です。そもそも、そこが食い違いの始まりかもしれません。
参考になりました。

ありがとうございました。。

お礼日時:2008/10/20 01:33

はじめまして



私はお金の管理ができないので、妻にすべて渡しています。
おかげで、何をするにも妻の承諾が要りますw
会社では、仕事パートナーが600人を超えます。
なぜ、お金の管理ができないのか?
家計の内訳・相場がわかんないんです。
会社にいれば、家計の相場はわかりません。
トマトが一個いくらなのか?
保存できるカップラーメンは最安の時はどのくらいなのか?
相場わからない自分が管理できるはずもなく、
かといって、奥さんが言った分だけ渡すなら、
自分はただの現金配達屋さんなだけであって。。。
なら、奥さん任せでええやん・・・となりました。

旦那さんに家計簿を見てもらうことが、まず最初。
そして、その他の資金計画を相談するのがその次になるでしょうか。
そうすれば、お互い、どのくらい余裕があるのか?わかりますし
その金額は、絶対必要な額なんですから、不機嫌というのがお角違いになるでしょう。

まぁ、自分で稼いだ金は自分のものって言うのなら、
もっと稼いでこいよ・・・。と言いたくもなりますよね。
ウチなんか、月に2回は遠まわしに言われますもん・・・老後が心配ってwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

>おかげで、何をするにも妻の承諾が要りますw
それにストレスはありませんか?

主人の場合、「承諾」をもらうのがイヤなのかなぁ…と、
ちょっと考えました。

>その金額は、絶対必要な額なんですから、不機嫌というのがお角違いになるでしょう。

そうですよね。「絶対必要な額」をきちんと数字で見せてみようと思います。
今の想像ですが、これだと主人も有無も言えず、納得してくれるはずです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 01:18

給与口座カードは、ご主人じゃなく奥様がお持ちになられた方がいいですよ。


ストレスを感じている事を、そのままご主人に話してみたらどうでしょう。
そして、給与口座カードも自分が管理したいと言ってみては。
食費や生活費全般使わないといけないのは奥様だから。
家計簿をつける事前提に、提案として意見を言ってみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

>食費や生活費全般使わないといけないのは奥様だから。
平日の急な出費には、手元に限られた金額しかないと不安になりますので、妻側が持つのが一番生活に支障がないですよね。

>家計簿をつける事前提に、提案として意見を言ってみたらいかがですか。
そうですね。今まで大雑把な私も、きちんと金銭感覚を養う必要もあるようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 01:10

う…、各家庭においては、色々と事情が違いますから、一概には言えませんが、


旦那さんの銀行口座なら、家族カードが持てると思うのですが…?
で、家系に支障をきたす感じは受けませんので、
ご自分でカードを持ちたいと言ってみては如何ですか?

もしOKなら、先に何日に、いくらおろします。と言えるのではないですか?
ただ、ダンナさんが、貴方にお金を渡す事で優越感を感じているのなら
許可は下りないかも知れませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうござました。

>お金を渡す事で優越感を感じているのなら
許可は下りないかも知れませんが…。
優越感を感じてるのかもしれません。思い当たります。

でも、家族カードについては、折を見て話してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/20 01:03

性格は生まれつきのものです。

これから変えようと思ってもなかなかできるものではありません。家計簿は付けていますか?細かくつけてご主人に見せてあげてください。心変りがあるかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

>性格は生まれつきのものです。
結婚当初は、主人も「2人のお金だから」という感じで、私は主人をサポートし、主人も「おかげで仕事ができる」と言ってくれていました。
ところが、最近はお金に対してきついというか…。
これが主人の本当の性格だったのかも?と思えてきました。

お礼日時:2008/10/20 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!