プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

潮汐についてですが、潮の流れの速さを確認するときは単純に潮汐を確認するだけでよいでしょうか?

大潮=潮の流れが速い
小潮=潮の流れが遅い

いつもこのサイトで潮汐を確認しています。
http://www.saltwater.jp/tide/

大潮でも干満の差があまり無い日があったりしますが、潮の流れの速さを見るにはどこを見ればいいですか?

A 回答 (4件)

どうも、釣りバカです。



潮汐を確認するって、チョイ意味わかんねえんすけど。っつーのも、yushaさんがタイドグラフのどこをどう読んでいるかっつーのが見えねえからっす。

っつー事でまずスタートレック並みに目線を宇宙にまで広げて考えてみるっす。

大潮とか小潮とかっつーのは『太陽と月の引力に引っ張られて海面が盛り上がったり凹んだりする現象』っすよね。これはもう知ってるでしょ?でも季節によって地球を中心として太陽と月が真反対の位置に来る時期と太陽と地球の間に月が重なる時期があるんです。何故なら月も地球の軌道上を公転しているから。

これを前提に、yushaさんが提示したURLのタイドグラフを見ていくっすね。
前提として位置は東京・芝浦で話を進めます。っつーのもあなたがどこの人か分からないので日本標準に定められている所にしたんだよね。

まずは2008年9月のタイドグラフを見ていくっす…
大潮~中潮(1~4日;13~19日;28~30日)の上げ潮と下げ潮の高低差が大きいのが分かりますね?そしてこの高低差が日に2セットある。っつー事は太陽と月が地球を中心として真単体の位置に向かい合っている所に地球が自転するから、太陽の引力で引っ張られた海面と月に引っ張られた海面にぶち当たるからなんだよね。
続いて2008年1月のタイドグラフを見ていくっす…
同じ大潮~中潮(7~13日;21~28日)を見ていくと、大潮なのに昼間は高低差にあまり差が無いテンション低い差になているっすね。6日や8日の昼間の高低差は、ぶっちゃけ絶望的っすわ。これは太陽と地球の間に月が入ることによって海面を引っ張る位置が1点になって日に1度しかテンション高い高低差がないっつー状態なんだよね。

実際には地球の地軸がチョイと傾いているから月や太陽とのそれぞれの角度も考慮して考えるんっすけどね。これをスタートレック風に言うと『距離、方位、マーク』という言い方になるんっすが、これは覚えても意味ナシっす。

っつー事で
> 大潮=潮の流れが速い
> 小潮=潮の流れが遅い
とは地球を中心にして太陽と月が対面している状態での話で、潮回りだからと単純に括っちゃうのはチョイ雑でドイヒーっす。地球と太陽の間に月がインターセプトしてたら小潮や若潮であっても大潮並みに潮の高低差がある=潮が動いている=潮の流れが早い(例: 1月13日16:48~14日6:50;1月18日16:53~20:16)、っつー事になるから大潮の時と同じ扱いしちゃって、良いんじゃない的な大釣りのチャンスっすわ。この干満の差を見逃すのは、釣り人として我慢できないほどムズムズするっすね。

っつー事で、どこを見るべきかといえば『太陽と月と地球の位置』なんっすけど、幽体離脱でもしない限り見るのは不可能なのでタイドグラフの満潮と干潮の推移差で予測していくのが何より肝心なんだよね。そうすると大潮小潮みたいな額面に囚われずに釣りのチャンスが広がるんっすわ。まさに「宇宙、そこは、最後のフロンティア」っす。
    • good
    • 3

海上保安庁のページでは、潮流予測を発表しています。


年月日、時刻を入力すると表示されます。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/marine/umi/tid …
    • good
    • 1

潮汐表では最干満時の潮位しか分かりませんが、干満の差の大きい大潮後半や


下り中潮初日などはその表示港周辺は約6時間の間にそれだけ大きく潮位が
変化すると言うことは潮の流れも普通より速いとは言えます。

が・・・
同じ大潮でも場所によっては沖の本流がガンガン流れるが、岸寄りは非常に
潮が緩かったり、小潮の方が岸に潮がすごく通す場所というは無数にありますから
大潮=潮が速いは地形などによって千差万別ですから当てはまりません。
私は初冬から初夏まで毎週のように磯にグレ釣りに通いますが、大潮時の
方が喰わないポイントもたくさんあり、小潮時の方が非常にいい潮の流れで
平均して1日ぽつりぽつりと釣れ続き最終的には40cmオーバー2桁などはごく普通にあります。
大潮で爆釣することもありますが時合いが短く、短時間に喰ってあとはサッパリということも結構よくありますね。

その場所の潮の速さは現場に通って覚えるしかないでしょうね
    • good
    • 0

タイドグラフは潮の速さを確認するものではなく、潮位を確認するものだと思います。


1時間にどれだけ上下するかを見ることで目安になるのではないでしょうか。
実際釣り場で見て経験として覚えていくしかないと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!