プロが教えるわが家の防犯対策術!

12月にクリスマス会を主催する予定です。
場所を貸しきって行い、食事等はありません。
集まる子供は1~2歳で小さいので、どんなことをしたら喜ぶのか悩んでいます。
まずは”折り紙や風船での部屋の飾りつけ”はするつもりです。
小さな子供向けなので、お決まりのプレゼント交換やビンゴゲーム等は難しいと思うので本や紙芝居を読んだり手遊び歌をしたりするのが一番無難なのかもしれないのですが、あまり人前でしゃべったりすることが得意ではなく・・(主催したりするのは大好きなのですが)
ママも付き添いでいますが、ママがやると言うよりは子供ができる内容にしたいと思っております。簡単にクリスマスカードやツリーを作ったりするのもいいなぁと考えてるのですがなかなか思い浮かばず・・
何かいい案があったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。


参考になるかわかりませんが、保健センターで知り合ったママ友達の集まりで、子どもが1~2歳の頃にクリスマス会で作った物を紹介します。
模造紙を台紙にして、緑色の色画用紙を三角に切った物を三段と茶色の色画用紙を貼って、大きな平面的なツリーを作ります。
飾りはそれぞれみんなで用意します。折り紙を星型やブーツ・キャンドルに折ったり、鎖飾りとか雑誌の写真とかイラストとかを切り抜いた物何でもいいです。
一つ、金色の折り紙で大きいお星さまを作って、頂点に付けると見た目も整うかも。
当日、持ち寄った飾りの裏に両面テープを付けて、子どもたちに「好きな所にペッタンしていいよ~♪」って渡してツリーの飾り付けをやらせてあげます。
ツリー作りも考えておられるようなので、みんなで大きなツリーを作るのはいかがでしょうか?子どもたちで出来るので、結構楽しめると思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。

 私は67才の男性。 クリスチャンです。 自宅を開放して日曜学校をやっていました。 私は聖書の話もするし、オルガンも弾いていました。 

こういう行事は全員参加型が喜ばれます。 ギターの上手なママがいたら、彼女に伴奏を頼む。 絵本は来られる方にも持参して貰う。 ママたちの悩みを話し合う機会になると良いですね。 

日本でも父親が立ち上がって、こういうイヴェントをする時代に早くなって欲しい。 (曜日はいつですか?) 近くにガイジンさんもいたら呼んであげると喜ばれるかな。 一人暮らしもおばあちゃんも・・・。

クリスマス会ですから、賛美歌をたくさん歌って下さい。 それも出来るだけハーモニーをつけて。 ちいさな子供でも美しいハーモニーはわかりますよ。 近頃の若い女性(ひと)はピアノをやっている方は珍しくない。 初見でもアルトのパートの取れるひとはいると思います。 何曲か有名なクリスマス賛美歌の楽譜をコピーして用意されると良い。 きっとママたちの心に残る歌になりますよ。 ハレルヤコーラスなんて出来たら凄いですね。 

私たちは家族六人でイブには近所をキャロリングして回りました。 何年か経つと、どこの家庭でも親戚が集まって我々の来るのを待ってくれていました。 クリスマスにはみんな賛美歌が歌いたいのです。 クリスチャンであろうと、なかろうと無関係。 みんな《きよしこの夜》や《もろびとこぞりて》は大好き。  
    • good
    • 3

私も子供が保育園に入る前に(もうその子は小学生ですが)育児サークルのリーダーをしており、いろいろなことをしておりました。


私が経験したことをもとにお話しますね。(失敗したことやら悟ったことやら)

クリスマス会に限ったことではないですが、工作を未満児の子供にやらせることはほぼ不可能かと思います。紙を折ることも、決まった範囲(紙の中だけ)に色を塗るということもできませんので、お母さんが(やりはじめると凝っちゃう人も少なくないので)それに集中しちゃって子供がなおざりになってしまいます。
体を動かす体操などいいですね。子供向け番組でやってるものなどお勧めだと思いますが、これも未満児ではちゃんとできる子はあまりいません。私がやっていたサークルは隔週で集まっているのにもかかわらず、そのときにできない・やらない子も結構いましたから、今回のようにある日突然集まった子供たちが主催者の望むように体操をしてくれるかは定かでありません。それでも、体操がいいといったのは、お母さんにやってもらうのです。お母さんがきゃあきゃあ言って体操をしていると子供たちも自然とうれしくなるものです。ぜひおすすめです。ただ、お母さんに恥ずかしがらずにやってもらうこともかなり難しいですが・・・・・
あと最終的に、参加したお母さんが「よかった」と思ってくれないと、主催者側は、悲しい気持ちになります。「子供ができる内容」というのは言い換えれば「子供にやらせる内容」ともとれ、たとえば「さあみんな、○○しましょう」と言ったときに、わが子だけそれができなかったとき、その子のお母さんはつらい気持ちになります。最終的にお母さんが「楽しくなかったなあ」と感じてしまわないよう、「ウチだけできなかった」ということが分かりにくい内容の遊びがいいです。
せっかく大勢で集まるのですから、自分の家ではできないようなことをやれるといいですね。新聞紙をくしゃくしゃにして部屋いっぱいにしちゃう!っていう遊びとか。(最後にダンボールなどに入れさせましょう。もちろんお母さんも一緒にやるんですよ)
工作的なものを・・・・というなら、手作りの小麦粉ねんどなんかはおすすめです。その場で子供と一緒に調合するのは大変かなー。事前に作っておいてみなさんにお分けするほうがいいかな。ともかくこれならひねくって遊んでるだけでもいいし。
事前に「こういうものを作ってきてください」というものがあってもいいかもしれません。参加するお母さんの事前のお楽しみ気分が盛り上がります。ビニール袋に名前を書いて持ってきてください、とか、折り紙のクリスマス飾りを1つ持ってきてください、とか簡単なことでいいですから。

ながながとすみません。私の成功例、失敗例を書かせてもらいました。
子供には個人差がありますから、私のサークルの状況が質問者様の状況と一致するとも限りませんが、こんなこともあるのだと参考になさってくだされば幸いです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!