アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

筋ジストロフィーの子供を障害児学級で担任しています。なんとか歩ける状態ですが、運動量がないので、当然寒がります。教室の暖房はどうしたらいいでしょうか。他の知的障害の子もいて他の子には暖房は必要ないと思うので、ヒーターをいれないで、その子だけのひざ掛けやカイロを考えているのですが。医学的に、冷やすと筋肉にはよくないのでしょうか?やはり教室全体のヒーターがいいでしょうか?いい方法を教えて下さい。兵庫県西部なので、他の学級には当然暖房はありません。

A 回答 (2件)

私自身筋ジスで、寒がりです。


家では、周りの人に暑いといわれるので、暖房の設定温度を控えめにして、
カイロを持ったりしてますが、それでもやっぱり寒いです。
暖房は欲しいですね。
でも、私は部屋の室温全体が暖かくならなくてもOKかと思います。
ガスが暖かくて一番だけど、最近はやりのハロゲンヒーター
(扇風機みたいな形の)でもよいのでは?

要するに、私は身体が冷えるのが嫌いです。
他の子がどう思うか分からないけれど、その子の横にヒーターをおいてあげるだけでかなり違うと思います。
ハロゲンなら、電気の電源のみでOKですし。

寒さしのぎの方法ですが・・
上は厚着をしますが、下は厚着をすると歩きづらくなるので、
スパッツをはく程度で、あとは分厚い靴下をはいてしのぐ程度・・です。
寒さを私が一番感じるのは、ふくらはぎのあたりです。
寒くなると絶対的に立ちあがりにくくなります。
筋肉が硬直するからだと思います。

なので、最近考えたのは、レッグウォーマーをつけることです。
医学的にどうこういうことはよく分からないので、
自分の経験談を書きました。
参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な解答、ありがとうございました。レッグウォーマーはなるほどですね。明日早速お母さんにも話してみます。NyaoT1980さんも風邪をひかれませんように。

お礼日時:2003/01/17 00:49

確かに筋ジストロフィーの患者さんは,健康体の人に比べて寒さに敏感ですし,実際に寒さには弱いものです。


担当されている他の知的障害児が寒さを訴えないとしても,筋ジストロフィーのお子さんを優先し,できれば室温を24度程度に保ってあげることをお勧めします。
また,インフルエンザなどの感染を防ぐ意味でも,加湿器を用いて,湿度を60%以上に保ってあげてくださいネ。
他の学級に暖房設備があろうとなかろうと,hyu-iitoさんが担当しておられる大切な児童の人権を守るためです。
使うことができる設備を使わずに,不必要な苦痛を与える権利は誰にもないと思います。
局所的に温めることよりも室温を上げるという方向で考えてあげてくださいネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。局所的より室温を、ですね。気になっていたことは同じ教室にいるほかの子たちは身体的に問題はないことなのです。、教室全体を暖めてしまうと、体を鍛えて欲しいと思っていたその子たちが外へ出なくなる、両方にいい方法はないかと考えていました。それで個別に毛布やカイロと思ったのですが。でもインフルエンザのことも考えなくてはいけませんね。参考になりました。

お礼日時:2003/01/13 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!