プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。下の章で、わからないのはbutより前の部分です。
consumersが主語、are buyingが動詞、fewer carsは目的語なのはわかるのですが、full stopで終了という意味ですが、ここに名詞句(?)が
くるのはおかしくはないですか?
Financial Timesの一部なので文法的には正しいのですが、
full stopの文法的役割と、ここに置かれる理由を
教えてください。

Sure, consumers are buying fewer cars full stop, but there has long been a strong correlation between dollar/yen and the number of Japanese cars on US roads.

A 回答 (2件)

すでに No.1の方のレスで答えが出ていますが、補足させていただきます。



full stop をネットで引ける Merriam-Webster Online で確かめると
full stop = period 5 a とあり、period を再度引くと、その(2)に次のように書かれています。

(2) used interjectionally to emphasize the finality of the preceding statement
<I don't remember - period>

一応、訳すと、
「先行する文言の最終的なこと・決定的なことを強調するために間投詞的に用いられる」例文 : 「俺は憶えてない、以上だ」

問題文は、 consumers are buying fewer cars, full stop と普通は full stop の前にコンマ(あるいはダッシュなど)を入れるでしょう。

Financial Times でも Time でもやはり人間の手になるものですから印刷ミスやスペルミスはあります。ここもコンマなどがたまたま抜けたものと推察します。

(あるいは、full stop の代わりに Sure を文頭に用いることにし、そのあと文末の full stop を削除し忘れ、さらに校閲でもそれが見逃されたという可能性も考えられます。Sure, と full stop が二つあるのはいかにもくどいからです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。辞書も
いろいろひいていみるとよいのですね。
full stopの解釈のほかに、辞書の利用の仕方も
参考になりました。

お礼日時:2008/11/03 01:55

 「full stop」は通常「名詞」として使われて「終止符」という意味を表しますが、ときどき「副詞」として使われることがあります。



 その場合には文末に置かれて話し手の「もうそれ以上話したくない」という気持ちを表します。日本語にすると「以上!」という感じでしょうか。「Cambridge dictionary」には次のような例文があります。

 Look, I'm not lending you my car, full stop!

 ただし、ここではそのような意味でもなさそうです。品詞としては「副詞」でしょうが、どうも強調を表して「完全に」とか「間違いなく」という意味ではないかと思われます。

 「なるほど消費者が購入する車の数は間違いなく減少してはいるが、・・・」ではいかがでしょうか。

 ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。名詞でも、このような使われ方をされると、
さっぱり意味がとれなくなってしまいます。このあたりの理解が
できるようになりたいのですが・・・
参考になりました。

お礼日時:2008/10/29 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!