アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小児科の看護師になりたいと思っている、高3の男子です。
今日の小児科の看護師は、患者や保護者に対してどのような対応を
求められているのでしょうか?またどのような対応をして欲しいですか?
医療に携わっている方、お子さんをお持ちの方、いろいろな立場の方の
意見をお願いします。

A 回答 (3件)

小児科の医師や看護師で大変なのは、患児の親への対応です。


きちんと対応して安心させたり、愚痴を聞いてあげたり、突如として起こる不満のはけ口になったり。
子供だけ診ていればいい、というわけではないのが大変らしいです
    • good
    • 2

小児科の経験はありませんが、小児は大変です。

小児科といっても個人病院から大学病院もあるので、厳しさはまちまちだと思いますが。大きな病院だと、小児科の看護と言うよりは、両親のフォローが大変だと思います。両親は、新人看護師にはあまり受け持ちをしてほしくないと感じていると思います。自分たちの子どもを任せるのなら、ベテランさんがよいと想っているはずです。患者は皆、大人であれ子どもであれ、医療事故のないように看てほしいそれが大前提だと思います。
 でも、新人のうちはどの病院勤務も厳しいですが、4、5年経つと楽しさが見えてくるものです。頑張ってください。それから、少々入試が大変でも、今からなら看護大学に入学することお勧めします。一浪してもいく価値はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

看護師の方でしょうか?
貴重な専門家からの意見ありがとうございます。一応某公立大学の
看護学部を目指して頑張っているところです。小さいころに小児科の
看護師さんにはとてもお世話になったので、思い入れは他の職業よりも
とても大きいです。険しい道とは思いますが、頑張っていきたいと思い
ます。

お礼日時:2008/11/02 00:02

大の男がこういうことを言うのもなんですが、


やっぱり子供の時は、病院は怖い場所でした。痛い思いをするんじゃないかとか、お医者さん(私時はおじさんが多かったので)が怖いんじゃないかとか。
そういう時に、優しいの看護婦さんがいると、安心できます。
子供にとっては男性より、やはり女性の方が安心できるのではないでしょうか?

男性の看護士は、小児科よりも、救命センターなど激務や力仕事が多い場所でこそ必要な気がするんですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそれはありますね(汗
私自身、小さいころは大人の男性は怖かった記憶があります。
negitoro07さんの言う通り、小児救急も考えています。

お礼日時:2008/11/01 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!