プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドゥカティ モンスター 696+の購入を検討している女性です。
初めてのドゥカティになります。
今現在は400の4気筒(ホンダ)に乗ってます(CB400SB)。
大型免許は既に持っています。
ツーリングが好きで年間15000~20000キロ近く走ります。

あまりまだ市場に出回っていないのでなかなか難しいとは思いますが
特に実際に乗られていらっしゃる方の感想をお聞きしてみたいです。
実際に乗られていらっしゃらない方でも、
バイクに詳しい方、ドゥカティに詳しい方に
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

数年前までドカを売る立場にいました。



ディーラーの対応は店それぞれなので一概には言えないとは思うのですが、イタ車系ディーラー(四輪も含めて)に共通の雰囲気というものはあると思うのです。
それは、イタ車は「分からない人には分からない。分かる人には熱烈に愛される。」という性格が強いので、売る側としても、あまりお客に媚びないのです。決して万人向けには作られていないので、無理して売ってもお客のためにはならないという感覚があるわけです。

それに加えて、「当たり障りのない優等生ではなく、突出した魅力のために、欠点には目をつぶる」という部分もあります。ドカの各車両には必ず欠点があります。決して万能ではありません。でも、ドカの魅力的な部分は、その欠点を補って余りある程(好きな人には)です。
そういう感覚も、ドカのディーラー特有の雰囲気かもしれません。

私自身の車歴は大したことがないので、大きなことは言えませんが、ドカほど走ることそのものに快感を覚えられるバイクは他にないと思っています。
ドカは乗り手の腕をカバーしてくれません。上手に乗れば、良い走りをしますし、下手に乗ればヘロヘロです。自分の腕が露骨に走りに表れます。だからこそ、上達しようとがんばりますし、上手く走れた時の快感は最高です。乗り手をいつもチャレンジングな気持ちにさせてくれるバイクなのです。

最近のモンスター系統は、その辺がやや薄味になってきてますが、それでも他のバイクに比べると、そうした性格が強いと思います。
ドカの「魔性の魅力」はそういったところにあると思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SS900IE様

胸の空くようなご回答、本当にありがとうございます。

私の胸の中の疑問を全て払拭してくれました。

ディーラーがなぜ、あぁいう態度になるのか、この辺りも納得出来ました。

そして何よりドカの魅力…

きっとそれはドカを所有し、乗った経験のある人にしかわからないのでしょう、ね。


背中を押してくれたご回答に感謝しています♪

私に乗りこなすことが出来る日が来るかはわかりませんが、その魅力を実感したい!と強く思いました。

>ドカの魅力的な部分は、その欠点を補って余りあるほど。


魅力的ですね☆

お礼日時:2008/11/03 01:30

#6です。



エンジンを吹かした時に、ナンバープレート燈が消えるなんて、夜間に白バイから逃げるには都合がイイじゃないですか。(笑)
あ、いや、ディーラーに持って行って下さい。他のインジケーター類に異常がなくプレート燈だけの問題なら、接触不良か球切れだと思われます。

昔のドゥカティには、色々と定番色がありました。
小排気量シングルエンジンの時代は、黄色が人気でした。Lツインになって最初のスーパースポーツ「750SS」では青緑、その後の「ベベル」系と言われる時代では、黒金やシルバー、赤白緑のイタリア国旗カラーが好まれ、現在のエンジンに続く「パンタ」系が発売される70年代後半から徐々にイタリアンレッドのイメージが強くなってきました。また、故アイルトン・セナが生前にドゥカティに注文していた車体は、シルバーもしくはグレーの車体に赤いホイールという配色で、このカラーリングもドゥカティの「916セナ」という限定車で人気のあった色です。

イタリアンレッドという色は、その時代その時代のイタリアを代表するメーカー&車体に象徴的に使われることが多いですが、現実的にはそれほど「まっかっか」というわけではありません。
色使いも車両デザインの一部ですから、好きな色を楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SS900IE様

ご回答ありがとうございますm(_"_)m
プレート燈は接触不良でしたのですぐに直りました。

Ducatiについてさすがお詳しいですね。
イタリアンレッドは魅力的で景色にも映える色だと思います。

が、少し日にちが経って来て、私も白に馴染んで来ました。

熱さに耐えられるか?
太ももやけどしそうでちょっと不安ですがそれ以外はほぼ満足!
これからたくさん乗っていこうと思います。

お礼日時:2008/11/16 19:22

#6です。



早っ!(笑)

ご購入&納車、おめでとうございます!

パールホワイトですか。いい色じゃないですか。フレームの黒とのコントラストが美しいですよね。
確かにドカというとイタリアンレッドのイメージが強いですが、それは1098のようなレーシーなタイプの話で、モンスター系はもっと遊び心があってしかるべきだと思います。それに、大昔のドゥカティの定番色は赤ではありませんでしたし。
走った後に、ボケ~っと眺めて、至福の時間を過ごして下さい。「・・・あぁ、美しい・・・。」ってな感じで。

保証期間中はなるべくたくさん走って下さい。走っているうちに、いくつかの不具合が出ることが良くありますので、保証修理で無料で直して下さい。保証期間中に悪いところを全て吐き出してしまえば、それ以降はなかなか壊れないバイクになります。

それと、スリッパークラッチが入っているようですので、エンブレ時のバックトルクが軽減されて乗り易いかと思いますが、あまりそれに頼りすぎて、シフトダウン時にエンジン回転数を合わせるのを怠ると、クラッチ板の消耗が早くなりますので、注意して下さい。

あとは、まぁ、とにかく乗って下さい。乗ってるうちに、いろんな発見があると思います。
楽しいドゥカティ・ライフをお過ごし下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SS900IE様

早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
あとお祝い?メッセージもありがとうございます(^^;)テレテレ…

保証期間中はなるべくたくさん走って全て吐き出すのがいいのですね!
了解しました(^_^)v

実は昨日、納車後に気づいたんですが
ナンバープレート灯がエンジンをふかした時に消えるんですよね。
(スロットルを回した時です)
それで回し終わって元に戻すとナンバープレート灯も元に戻るんですけど。


あとエンブレ時のエンジン回転数を合わせるのも気を付けますね。

ちなみに大昔のDucatiの定番色って何色だったんですか?

お礼日時:2008/11/13 19:38

#6です。



始動性の悪さは、最近は随分減ってきましたが、ドカの新車の場合はありえる話です。

慣らしが終わって「アタリ」が出る前の新車の状態は、ドカの本来の姿ではないことが多いです。始動性は悪いはわ、エンジンの回りは重いわ、サスは渋いわで、本当に大丈夫なのか?と思うことが結構あります。

しかし、3~5000kmほど走って、オイルもちゃんと交換してやれば、徐々に本来の姿になってきます。始動性も改善されてきますし、回りも軽く、サスも良く動くようになります。

「慣らし」に時間がかかるのは、多くの欧州車共通の性格で、BMWなんかだと、本領発揮は1万キロからだと言われています。

ですから、新車時の扱い難さは、少し割り引いて考えてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SS900IE様

度々ご回答頂きありがとうございますm(_ _)m

新車の時はそういうものなんですねぇ。大変参考になりました。

実は、昨日納車でした(^o^)
Monster 696+ 白です。
赤は年内入るかどうか?って状況だったのですが
白が1台あり、見て決めました。
パールホワイトがとても綺麗でしたし
乗ってる姿が赤より白の方が自分に似合っているように思ったので(^^;)

赤に比べるとちょっと地味めかなぁ~とも思いますが
これから色々自分なりに変えて行けたらと思っています。

ノーマルから変更した箇所も結構あるのですが
昨日、今日と合わせてまだ50キロ位しか走っていませんが
今のところ乗りにくい感はないです(^^)
でも5000キロ位まではまだまだ大丈夫?って思うことが出てくるのかも知れませんね。

ところで私の中でドカって言えばイタリアンレッドって固定観念のようなものがあったのですが
実際は白を購入してしまいました。
白ってどう思われますか?

お礼日時:2008/11/13 15:28

前の方の回答で、インジェクションなので始動性が悪い、と言う話がありましたが、全く間違いです。


インジェクションはいつも最適の混合気を作るべく開発されたものです、もちろん始動性もずっと改善されてます。

696が始動性が悪いのならそれはインジェクションの調教不足です、私が乗ったものは誰かが乗ったばかりと言うわけではなさそう(訪ねたときは奥の列に並んでたから)でしたが、普通に始動していた記憶があります。
ロング試乗の1098も問題ありませんでした。

まさかとは思いますが、「696はインジェクションだから始動性は悪いものです」とかディーラーで言われてるんじゃ…。
    • good
    • 0

CB400SF Revo (NC42)から 先日 696+に乗り換えました。



全く同じ環境からの乗り換えなので参考までに。

■良いところ。
CBが走る、なら696は駆る、といったところでしょうか。
兎に角走ることが楽しいです。
他の方が仰ってるとおり、基本的なライディングが出来ていれば
本当に楽しいバイクだと思います。

■悪いところ。
ネイキッドですが、股下が熱い(SSやSBKに比べれば涼しいモノですが)
CBの様な快適な感じではありません。
積載も出来ませんし。
インジェクション車だが、国産の様にセル一発で始動はしない。
何回も回してあげないと動きません。

■トータル
696はとても良い相棒です。
毎日が楽しく、そして国産にはない躍動感があります。
しかし、CB400も名車
世界で一番完成された400ネイキッドでは無いかと思います。
詰まるところは・・・好みとなります。
気になる取り回し等はCBと同等かそれ以上に回りますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miz1228様

こんなに今の私の環境と似ている方がいらしたなんて、ご回答頂き感謝、感謝ですm(_ _)m

良いところ、悪いところ、とても参考になりました。

セル一回でエンジンかからないんですね(-_-)


私もCB400は完璧なバイクだと思っています。
今でも本当に何一つ不満はありません。
走っていてとても快適でありながら峠でも楽しめるバイクです。


でもステップアップとして大型に乗ってみたいという願望は前からありましたし、ドカに興味を持ち、その魅力を体感したいという欲望が今とても強くなっています。

タイムリーなご意見、本当にありがとうございます(^o^)


ご回答頂いている皆様

以前も数回、この教えてgooでお世話になっていますが、毎回、ものすごく納得できるご回答を頂けて、結果、私の迷いや疑問はいつも解決できてます。
今回も皆様のご回答一つ一つが有り難く、私の気持ちの中でも確かな方向性が見えて来ています!
本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2008/11/06 04:46

ネガな方を書いたので、なんとなくここにアドバイスを書いた方達の中で、アンチ、っぽいスタンスになっているので補足させてください。


アンチと言う記号では意見をニュートラルに受け入れてもらえないかも、と思うからです。

昔ロードレースをやってました、その頃から全日本でもドゥカでやるチーム出てきてて、雑誌ではよくみるものの現車をじっくり見るのはサーキットが始めて、と言う感じでした。
今ほどではないもの、各部の仕上げは日本車の数段上を行く丁寧さ、雑誌で得ていた知識もあいまってかなりあこがれてました。レースやめたらドゥカを欲しいな、と。
今でも1098などみると、見れば見るほど仕上げの美しさに見とれます、その楽しさはサーキット限定といえます(街乗りできないという意味でなく楽しさの濃さが違いすぎるから)が、バイクを5台ほども持てる身分になったら必ず欲しいと思います。

ただ、やはりディーラーの態度はいただけない、ここの「イタ車は…」と言う意見がありましたが、私もそういうことだろうなと感じていました、言ってみると箸の持ち方に注文をつけるラーメン屋のおやじが、そういう高圧的な態度を店の差別化に使っているのと同じ低レベルな発想なんですね。
でもその姿勢と言うのはユーザーサイドに立っていますか?

確かにコーンズ(フェラーリの正規ディーラー)と下町の修理屋の親父が同じスタンス、ではないかも知れません。(ただこれももしそうなら、コーンズのファンは増えそう)家一軒くらいの車を買えるのは確かに、かなりの金持ちだからです。

ですが高くても300万のドゥカ、ボーナスやりくりして奥さんのご機嫌を取って、ああ憧れのドゥカ、と訊ねてあれなら、そのお父さんは可哀相です。あの侮蔑に耐え、その屈辱に耐えられるくらい好きでないとドゥカは買えないということなのでしょうか?
ああいう態度をされて、「もうドゥカは買わんでいい!」と憤慨するのは買う資格がないんでしょうか?

幸い私は、本当に買おうとしたディーラー(そこは併売ディーラーで試乗車がなかった)は「すみません、試乗車用意できなくて」と低姿勢で、ディーラーの態度で購入を左右されることはありませんでした。

こういう、ユーザーサイドに立った販売姿勢が「媚びる」と表現されるのなら、ドゥカティジャパンの正規店教育部門には間違った翻訳担当がいるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blueoval様

度々の書き込みありがとうございますm(_ _)m

私はblueoval様のおっしゃりたいことわかりますし、同感!って思うところもありますよ!

ディーラーの対応さえ違っていたら、きっとblueoval様もドカのオーナーになられていたかも知れませんよね。

私も同じように感じた部分もありました。
今回皆様にご回答頂いて、イタ車のディーラーとはそういうものなのかも知れません。

が、私はその時にどうしても納得行かず、たまたま店長とお話する機会があったので 自分の気持ちをぶつけました。


どんなに売る側のプライドがあったとしても、どんなに買う側が貧乏そうだったとしても(例えばの話ですが)、サービス業として、それは絶対にお客に見せてはいけない態度だと思います。

せっかくドカを気に入って足を運んで下さった大切なお客様、という認識や感謝の気持ちがあれば、お客を不快にさせる結果にはならなかったかと。

サービス業に携わる者としては考えさせられます。

そして、そういう営業の接客態度は、イタ車のディーラーだろうが街のバイク屋さんだろうが、やっぱりおかしいと思うのですよね。

お礼日時:2008/11/06 04:19

連投すみません。



追記ですが、その雑誌テストには、696、ストリートトリプルのほか、BMWF800、アプリリア2車、KTM、ほか、でした。
1,2位は僅差で696とF800、少し離れたグループにストリートトリプルは入っていました。偶然ですが、日本ディーラーの販売力の順位に限りなく近い…。

No.1の方もトラですね、いいバイクですよね。
    • good
    • 0

つい最近、生活環境の変化でドカを手放したものです。



外車は維持費が高いイメ-ジがありますが、最近のドカは特殊なエンジン構造を除けば国産と対して変わらないと思います。

自分は、1回目は99年の996を所有し、2回目はモンスタ-のR4Rsで約2年所有していました。
久しぶりに購入したモンスタ-を乗りながら、10年前の996の時とを比べれば、クオリティ-の高さに驚きました。
やはり10年の時の流れは大きいもので、基本的なメンテさえ押えていればモンスタ-は国産と同じ感覚で乗れると思いました。

所有していたドカに特に大きなトラブルもなく、出費といえばオイル交換とタイヤ代ぐらいだったと思います。
そ-だ、クラッチが国産より重いので交換したのが出費になりますね。

pallet83さんの考えているモンスタ-696+でしたら、最新モデルになりますので、さらにメンテの手間が掛からなくなっていると思いますよ。

確かにドカには【魔物】がついていますよ!
手放してもまた欲しくなりますから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

taka200711様

taka200711様もドカファンのお一人なのですね!

手放してもまた欲しくなるドカの魅力…


ちょっと経験してみたい!

大変参考になりました。
またドカに乗れる日が来るとよいですね☆

お礼日時:2008/11/01 16:40

No.2の方が褒める意見を書かれていたので、私はネガな方を。



現在デイトナ675に乗っています。この購入検討前に、1098やS4rと噂のあった696も検討しました。
しかし、スポーツ系輸入車といえばドゥカという記号性に反発を覚えて、ロング試乗(と言うか知り合いのを無理言って1泊借りた)して、購入シュミレーションまでしましたが、やめて現在に至ります。
そんな変人の言うことなので、話半分で。
もちろん、その後696も長めで試乗しました、このときはすでにデイトナに乗ってましたから、その比較も多少あります。

まず、低速で扱いにくい、です。
ギヤ比はデイトナ(ローで130出ます)よりかなり低いはずなのにも関わらず、交差点を歩行者を確認しながら左折するような低速では、CB400SFならもしかするとセカンドでもいけるのに対し、696ではローで半クラが必要です、クラッチはそう重くないですが、女性の握力ではどうか。
これは多分2気筒と言うのが大きく関係してそうで、同じ回転数なら4気筒の半分しか爆発していないわけで、燃料噴射の調教の度合いもあってここが苦手ポイントです。

次にリヤサスがばたつくこと、です。696はバーゲンプライスですが、どこか圧縮していないとそれは出来ないことで、サス等にそのしわ寄せが来ている気がします。
バタツクですが、動きが悪い、のと、減衰が足りない、の両方です。
減衰が足りないのはペースを落とせば悪くないかも知れませんが、より動きが悪く感じるでしょうし体重が軽い女性ではなお悪くなる可能性大です。

あと輸入車全体で言えることは、パーツは高い!!です。ほぼ2.5倍平均、と思ってください。時間的にはさほど変わりません、レバーにペダル、ウィンカー類は遅くても1週間で入荷します。
趣味用としては十分な日数でしょう。
ただ後述との関連で、ここは問題が…。

その後述ですが、ディーラーが金持ち向け商売をしたがる、ことです。
例えばレバーやペダル類ですが、今はいい材質を使ってますから、曲がることはあってもなかなか折れません。でもレバーなどはわずかな曲がりで違和感を感じやすいので、曲がりは放置できません、多少の曲がりは普通のバイク屋はメガネをかぶせて伸ばします。
通常なら伸ばす範囲でもドゥカのメカは「ああ、交換ですね」といいます、これは知人の体験談です。
もちろん安全を保証できない、と言う大義名分はあります、しかし、そのさじ加減は店次第です。

さらに別のディーラーで(そこしか696の試乗車がなかった)では、誓約書のほかにアンケートと称して車歴を細かく書かされました、??と思って手渡すと(デイトナは書かずに)「ハイパワー車はご経験ないようですが、大丈夫でしょうか?あまりの加速にパニックを起こさせる方もいらっしゃいますので」と。
思わずむっとしますよね、客に対する態度ではない。

私のおすすめは、同じトラのストリートトリプル675です。よく走りよく曲がりよく止まる、すべてが高次元で、さらに軽くて取り回しもよく、乗って楽しくエンジンも味がある、世界中で1番売れてるミドルネイキッドと言うのも伊達じゃありません。

ある雑誌のミドルクラス比較テストで、テスター全員の目をつぶって「自分が乗るなら」を指差す「ある種のおふざけ」の場面で、9人全員が指差した、と言う。この手のテストはメーカーの意向がかなり反映されていて、それこそ話半分でしか聞けないんですが、その中でこのシーンをあえて書いたということは、編集者の良心と言えるのではないかと思います。
対談風のメインの各車評価でも褒め言葉ばかり、他のバイクの評価も「あれとくらべちゃかわいそう」とばかり「アレはおいといて」の扱いです。
もちろん恒例の点数評価では9台中5位と、さほどいいものではありませんでした。

と言うことで、あまりお勧めできない、と言うお話です、イタリアンブランドと言うところは、価値ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blueoval様

携帯のフルブラウザから返信してまして、先ほどお返事したつもりだったのですが、ちゃんと出来てなかったみたいで改めて。


ネガティブなご意見、大変参考にさせて頂きました!

試乗されたご感想を元にしたご意見なので、説得力を感じます。

私の周りにはトライアンフに乗られている知り合いが少なく、なかなか評判を聞く機会がありません。

ストリートトリプルがそんなに評判の良いバイクならちょっと調べてみようと思います。

が、やっぱりドカに拘りたい気持ちがあります。
blueoval様のご意見をドカ乗りの知り合いに話してみます。

ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました♪

お礼日時:2008/11/01 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!