プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

始めまして
私の家では、三菱の電気温水器でSRG-3743-BLという物を使っているのですが、お湯の温度が低くなったので夜調べたら、逃がし弁から水漏れを発見し、自分で減圧弁(設定圧力80K)と逃がし弁(吹き始め圧力95K)を交換したのですが、まだ夜(夜間電力使用中)水漏れは治まらず、お湯の温度も低いままです。
何方か知識の有る方お教え願えませんでしょうか。

A 回答 (3件)

温水器の修理サービス経験者です。



基本的に深夜電力を使って沸き上げをしている間は逃がし弁から蒸発水が出ます。逃がし弁と減圧弁の交換されたそうですが、交換前も後も深夜電力使用中に逃がし弁からお湯がポタポタ出るのは正常です。(沸き上げをしていないのに逃がし弁から水(湯)が出ているのが異常です。)
むしろ原因は給湯系の配管のどこかで湯漏れを起こしているのではないかと思われます。確認する方法はいくつかあります。

(1)家の中の蛇口を全て閉じる。温水器の止水栓(減圧弁の手前にある)は開けたままにしておきます。その状態で水道メーターの中の円盤がゆっくりと回っていたらどこからか水漏れを起こしています。次いで温水器の止水栓を閉めたら水道メーターの円盤が止まるようなら、温水系の配管で漏水を起こしています。数分後再び温水器の止水栓を空けた瞬間、減圧弁のあたりで水が流れ始める「シューッ」という音がし、またメーター円盤が回り始めるようなら決まりです。

(2)あるいはお湯をまったく使わない状態で1時間ほど経った後に、温水器からの給湯配管を触ってみて温かいようならやはり湯がどこからか逃げている証拠です。

配管の漏れ箇所は地面に埋まっているところや壁の中など多岐にわたります。水道屋さんに調査、修理をお願いするのがいいと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

3612masa様、kifuyura様、chapaco様、回答有難うございます。
パソコン故障により長文が書き込めません、すみません。
回答の件、すべて確認してみます。
パソコンのHDD交換のため、この質問はいったん、締めとさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 01:03

[未だ、結果が書かれていないので未解決かと思い投稿します。

]

交換したものにも何か不具合があるのでは?
例えば、公称作動圧力が、減圧弁設定圧力<逃し弁設定圧力でも、実設定圧力が逆だとか。

参考までに、手許にある取説から。
『「故障かなと思ったら」
逃し弁の排水口から昼間、お湯か水が出ていませんか。
→逃がし弁を点検して下さい。[レバーを上げ、水(お湯)が排水口からでる事を確認して下さい]
逃し弁を点検してもなおらない場合は減圧弁の故障も考えられますので・・・』
    • good
    • 5

はじめまして



一般人ですが、 お困りのようなので

基本的に電気温水器の「わきあげ中」は、構造上タンク内の体積が増えるので「逃し弁」から排水します。

説明書はお持ちでしょうか?

もしお持ちでなければ、下記の一番近い型3758の説明書、据付工事説明書(配管例)がPDFで閲覧可能です。
この説明書中の20P以降で「わき上がらない症状」に関してチェックしてみて下さい。

http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/shohi …

深夜電力使用なので、夜間にしか通電しません。
(手間ですが、「わき上げ中ランプの点灯確認は深夜になります。)

缶体保護弁、混合栓の悪さも考えられます。

この回答への補足

早速のご返答有難うございます。
説明書はありません。
夜にでも確認してみます。

補足日時:2008/11/01 20:17
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています