アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人事業主の経費についてですが、車のガソリン代は(旅費交通費)の科目で良いのでしょうか?又、マイカーのガソリン代も経費として認められるのでしょうか?勿論、日中はマイカーも仕事に使っています。

A 回答 (8件)

 車のガソリン代は、「旅費交通費」でも「ガソリン代」でも


「車両関係費」でもかまいません。
“常識的”な名称であればOKなのです。
税法や企業会計原則等では、例示こそありますが、
特定科目の使用を、強制はしていません。

 ただ、車のガソリン代は、個人使用部分と事業使用部分を
分ける必要があるので、ANo.1の方がおしゃるように、
ガソリン代だけの独立した科目を作った方が楽ですよ。

 厳密には、運行日誌などにより事業使用部分を
正確に把握しなければいけませんが、それが難しいのであれば、
下記のような簡便な方法でも容認されると思います。

事業使用部分=1ヶ月のガソリン代×平日の日数÷1ヶ月の日数
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。今年始めたばかりなもので・・・
回答頂いた計算式を用いて見ようと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/04 11:31

>マイカーのガソリン代も経費として認められるのでしょうか?



基本的に事業に使った分は認められます

年末にまとめて按分するのも一般的ですね

一時全額を経費計上しておいて「70%事業主貸し」とかで処理したりします
(都度按分は処理が煩雑になりますので...)

按分比率によっては税務署で否認されることも有ります
(実態に即して...)

>車のガソリン代は(旅費交通費)の科目で良いのでしょうか?

旅費交通費、消耗品費、車両費いずれでもよいのですが、一度用いた場合は以後も同一の勘定科目で処理してください。

車に関わる経費(オイル・修繕費なども)は「車輌費」などで一括管理すると他の経費と分離出来ますので把握が楽ですね

旅費交通費に入れると按分するのは面倒です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。今年始めたばかりなもので・・・
有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/04 11:51

その車が事業用車か自家用車かレンタカーかに関係なく、事業用に購入したガソリンは必要経費(旅費交通費などの科目)として認められますが、それ以外の用途のガソリンは必要経費として認められません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。今年始めたばかりなもので・・・
有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/04 11:49

税理士から指導された方法です。


車両関係費の科目を作って、ガソリン代、保険代、洗車代など、車関係の支払いは仕事・私用を問わず、全部ここに入れます。ただし、常に借りている駐車場代は家賃地代などの科目にします。個人事業主は屋号付の領収書でも個人名の領収書でも同じなので、領収書の名前はどちらでもいいです。

確定申告する直前に、年間の仕事・私用の割合を決めて、私用分を事業主貸しと按分します。

旅費交通費は100%仕事用である時に使った方がいいです。長距離の出張などで、その分のガソリン代・高速代が明確に区別できる場合は、旅費交通費に入れてもいいと思います。

この回答への補足

有難う御座いました。ちなみに、普段の帳簿付けは自分でやり、確定申告時に税理士に頼んだ場合、費用はどれ位掛かるものでしょうか?
私の処は従業員5人未満の小さな会社です。

補足日時:2008/11/04 11:43
    • good
    • 0

※本当の答えは分かりましたか?


A先ず事業用車のガソリン代とマイカーを事業用として使用した場合。例えば按分して5回に一回はマイカー分「個人用の領収書」をもらう。後は全て事業名で領収書をもらう。

B費用科目は旅費交通費の中の例えば得意先回りは「旅費」
自動車のガソリン代・車体検査・修繕費・消耗品代・自動車税・自動車保険料等は「自動車費用」で処理してください。

C仕訳処理。
借方(D r)           貸方(C r)
旅費交通費00,000 / 現金00,000
(旅費)
摘要に○○取引先へ商談

(D r)             (C r)
旅費交通費xx,xxx / 現金xx,xxx
(自動車費用)
摘要に□□ガソリンスタンドで給油

※費用「経費」が同じ時はこのように処理します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難う御座いました
今年始めたばかりで、まだまだ、無知ですが1つずつ勉強して行こうと思います

お礼日時:2008/11/04 11:41

ワタシの場合 車両関係費の項目で処理しています


前回の確定申告でこれでOKと言われています
マイカーのガソリン代の計上は
きっちりと 個人使用部分と事業使用部分で切り分けしたほうがいいでしょうね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かりました。有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/04 11:28

全てのガソリン代を経費には出来ません。


仕事に使うのと、それ以外の生活に使う分で按分しなければだめです。
仕事に要した分は当然経費です。
    • good
    • 0

「車のガソリン代」と「マイカーのガソリン代」は、日本語としてどう違うのですが。


ともかく、仕事に使用する分は全て経費にしてかまいません。
運行日誌などを何ヶ月かつけて走行キロ比を出し、以後はずっとその比率で按分すればよいです。

科目は、「旅費交通費」は交通機関等に支払うお金です。
ガソリン代は「消耗品費」でもかまいませんし、「車両関係費」などの科目を起こすのも良いでしょう。

年末に家事関連費と按分するには、ガソリン代だけの科目がある方が計算しやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。今年始めたばかりなもので・・・
有難う御座いました。

お礼日時:2008/11/04 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!