プロが教えるわが家の防犯対策術!

マニアにとっては迎合しすぎとの評判のカーディナル3Eですが、
エリアでの使用は完璧と思います、エリアでラッチ音を聞くと
イラつくので。ストリームで使用した場合、マニアの方々は失笑
しますか?、巻き取り量とギャ比はアップでも使えると思います、
人の目が気になるもので、特にカーディナルマニアはこだわる人が
多いと聞きますし、率直な意見を聞かせてください。

A 回答 (2件)

どうも、釣りバカです。



竿作って売っている立場から申しますと、渓流ルアーを楽しむお客様の傾向としては『ステラ偏愛派』『カーディナル(再販品ではない)偏愛派』『その他』に分かれていますね。当然ステラ派の人にはどんなリールを持ち込んでも「何それ?プププ…」っつー目で見ますね。これはもうご存知の事でしょう。
っつー事は、ふたつ合わせて全体の2/3以上を占めるステラ偏愛派とカーディナル偏愛派に再販品の3Eを見せても「プププ…」っつーのは目に見えていますね。何しろステラ偏愛派にしてみればステラ以外はリールじゃないし、オリジナルのカーディナル偏愛派にしてみればオリジナルのカーディナル以外はリールじゃないと認識していて例外は絶対にあり得ませんから。
何しろコレクター的マニアの方々は自分の支持するリールに自分自信を投影しすぎるあまり、自分の支持するリールに自分のアイデンティティを見出しちゃっています。それだけにそのリールをけなされると自分自身を完全否定されたのと等しくなりますから、狂ったように怒っちゃうんっすわ。

以上はコレクター的マニアな人達の視線を気にした時の話。

じゃ、同じマニアでも渓流というフィールドにハマッたマニアの方々というのも相当数いるわけで…この手の方々に言わせると3Eは「ウン、妥当な所だろうね」となっちゃう。っつーのもいわゆる『川ハマリ』の目線で見れば1000円リールみたいに完全に川を舐め切っているものや3000番4000番みたいにデケエだろそれ的なリールでない、川にマッチしたサイズと性能と耐久性であれば文句を言わないですから。なにしろ彼らのアイデンティティは『川』にあって、川を冒涜しなければアイデンティティは崩壊しないっつーわけ。

ついでに川に嵌りすぎてロッドまで作るようになっちった私の個人的見解を言えば…
実際竿でもリールでも、管理釣り場や釣堀専用のものなんて作ってませんよ。第一専用設計なんて1からテーパー(グラファイトならマントレル)をデザインするなんてメンドクセエ。大きな会社になればデザインに関する人件費が発生しちゃうから大変っす。特にルアーの場合基本投げるルアーのグラム数に対応していれば良いわけで、魚種とルアーのグラム数さえ絞り込んだら渓流用も管理釣場用も分けずに作っちゃうんっすわ。だけど釣り具屋さんによっては地域やお客さんの傾向を踏まえて『管理釣場専用』と謳ったほうが良く売れるから、と営業戦略として『管理釣場専用』って売るんですわ。たったそれだけの事。実際関東や中京や関西では『管理釣場専用』と銘打つだけでよく売れるし、トラウトの多い東北や北陸なんかでは下手に『管理釣場専用』というと「使えねえよ」と無視されますから。
で、カーディナル3Eは?っつーと、33や44や3みたいに機能が古すぎて糸ヨレ糸カミがハンパない、これ何とかなんない?とツネミさんが特別オーダーを出したものだから、当然普通に渓流で使って良いに決まってます。なにしろ本来ロッドにもリールにもルアーにも渓流と管理釣場の違いはありませんから。

オリジナルカーディナルのマニアな方々から言わせれば「それならステラ買えばいいジャン」だろうし、ステラのマニアな方々に言わせれば「形が気に入ったならカーディナル買えばいいジャン」と笑うのは必至。だったらごく少数派でも『カーディナル3Eツネミバージョンマニア』っつージャンルを作っちゃえ。ブログ立ち上げたりHP作ったり、プロフで「このリールが好きなの!」的に作成して同志を募る、と。最初は少数派でも徐々に仲間は増えますから。これで解決っすわ。

個人的には「釣りは釣ってナンボ、サカナは使っているタックルの値段や銘柄なんか気にしないで食ってくる」と考えているので。このような『釣堀根性』は理解に苦しむところで自分の釣りに組み込む情熱は持ってないんっすわ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

率直な回答を、ありがとうございました。
質問の書き方はやさしく書きましたが、釣りバカさんの言うとおり
偏屈な人が多いもので。私は漁師ではないので『釣堀根性』は
ありませんけど、道具が好きが1番で、その道具で釣りをして
楽しんでいます。 自分のスタイルで これからも楽しんでゆきます。

お礼日時:2008/11/19 18:16

cherrytroutと申します。



まず、カーディナルマニアではありません。

ストリームと明記していますが、管釣りのストリームでは無いですよね?
渓流の場合リールの性能は早く巻ける、ロッドのバランスが良い、
位にしか判断しません。
たとえステラでも激安リールでも巻ける事が出来れば問題ありませんyo。
ドラッグは殆ど出さないので、リールは糸巻き器でしかないです。

大型が出るような所ではリールのドラッグ性能は必要ですが・・・

ラッチ音ですが、無音になったのはココ最近で15年程前は普通にラッチ音
がしていましたし。無音リールとが並売されていました。

自分はよくマニアがこだわる事が良く分かりません。
音が出ようが出まいが、本質は「快適に自分が釣りを出来れば」良いだけで
他人の事は気にしないのが一番と思います。

逆にラッチ音は音が巻き取りスピードの目安となるので使い方次第では、
良いリールだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を、有難うございました。
ラッチ音でリズムをつけることは承知ですよ。
自分も よいリールだと思います、長く使える道具になることでしょう。

お礼日時:2008/11/19 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!