プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前ウサギを飼っていましたが、7歳で死んでしまいました。
原因は、牧草があまり好きでなかったので与えていなかったことによる奥歯が伸び過ぎでした。

反省を込めてペットは飼わないつもりでいましたが、うさぎをまた飼いたいと思っています。
ただ、前回のような失敗をしたくないので、みなさんの知っている
・ウサギの喜ぶエサ
・与えてはいけないエサ
・したほうがよいこと
・注意すべきこと
など アドバイスありましたらよろしくお願いします。

種類は決めていませんが、ごくごく普通のウサギにしたいと思ってます。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

【エサについて】


当方男なので非常にドライに接していますが、人間の感覚で色々と野菜や果物などをあげないことが肝心だと思います。

牛・ヤギ然り、基本的に草食動物は牧草(チモシー)のみで一生を過ごせます。ウサギはそのための食糞機構でもあります。ペレットはバックアイ、チモシー(産地名・現材料名が全て記載されているもの)、たまに毛球症を防ぐために、乾燥パパイヤをあげています。それのみです。

喜んで食べる姿を見たさに果物をあげているというオーナーからはエゴしか感じません。。。

【運動について】
定期的にケージ外に出して、全速力できる環境で遊ばせてあげます。ぶるんぶるんジャンプが数回出るまで気の済むまで。

【とにかく撫でる】
寝ちゃうくらいまでおでこ、全身をナデナデ。我が家のはこれが一番嬉しいように見えます。

最近ケージの鍵を自分で開けるくらい元気になりました(泣

参考URL:http://nakamelog.com
    • good
    • 0

こんにちは。


7歳と言う年齢より、不正咬合によって亡くなった事に心を痛めていらっしゃるのでしょう。お察しします。
僕も一緒に暮らしていたウサギを、牧草嫌いが大きな原因で亡くしました。
まず、ウサギの飼育書を1冊購入して下さい。あなたの質問は殆ど解決されます。そしてできればその他の飼育書も読んで下さい。違う事が書いてあったら悩んで下さい。自分で解決しきれなくなったら、獣医さんや皆さんに相談して下さい。
皆さんの意見や獣医さんの意見も鵜呑みにしないで、自分で納得するまで質問する事が大切だと思いますよ。
ちなみに、lop_lopさんは詳しい方なのでうそを言ってるとは思えないのですが、僕の認識では、歯をすり減らすのは、食事の際に繊維をすり潰す事が大きな要因だったと思いましたが…
牧草(イネ科)と野菜では繊維質に大きな差が有ります。牧草を齧ってみたら野菜と同じ感覚では、とてもすり潰せない事が判るでしょう。
それと、牧草を与える理由はもう一つあって、非常に豊富な繊維が腸の運動を促す事です。
うちの子はそれが原因でゼン動が悪く、腸内にガスが異常に溜り亡くなってしまいました。
北海道や愛知やアメリカ、カナダ等色んな所から色んな牧草を取り寄せましたが、気に入ってくれる物は有りませんでした。
あなたがお迎えしたウサギさんが、元気に過ごせる事を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。
寿命だろうがなんだろうが、納得できた飼育をできなかったことを悔やんでいるんだと思います。
今度迎えるうさちゃんには、こんな思いをさせないし、しないよう ご回答を参考にしていきます。
色々なエサも試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 23:02

ウサギの寿命は野生では3歳程度です。


これが人間が飼うことにより保護されますので7歳程度まで伸びます。
さらに最近では専用のラビットがありますので栄養のバランスも良く
10歳程度までなら普通に生きます。
本来3歳程度が寿命となっているウサギですので、3歳を超えたあたり
から多くの宿命的な病気が現れ始めます。とくに多いのが歯に係わる病気です。
ですから、牧草を食べないから歯が伸びたということはありません。
ウサギとはそういう動物です。
もし牧草を食べないから歯が伸びた、となると野菜やサラダの好きな
人間は、歯がどんどん磨り減ってきますよね?
ウサギの歯は食べ物を食べた程度で磨り減るようなヤワなものでは
ありませんから、餌のことで気にする必要はありません。

ウサギの歯は自分で歯軋りして歯と歯をすり合わせて削ります。
ウサギが年をとると顎の筋肉も衰えてきますから、どうしても
歯の削り具合がわるくなり歯の伸びすぎや変な方向に伸びてきます。

ちなみに、ウサギが暇なときはいつも歯軋りして歯を研いでいますから
人間がこの様子を見ると何かを食べているように見えます。
これが「常に餌を食べている動物」と言われる由縁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先のウサギの際、獣医さんに「前歯は噛むもので、奥歯はすり減らすものだ」といわれたので、
げっ歯類のうさぎには牧草が必要だ!!といわれてしまったので・・・

たしかに歯軋りをしていたように思います。
今度むかえるうさちゃんは 精一杯したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 23:05

こんにちは。


7歳まで生きたのなら結構御長寿だったと思いますが…残念でしたね。
#1の方が紹介されているHPで、ご質問内容のほとんどがカバーできると思いますが、
その他に私が個人的に気を付けている事を少しだけ書いておきます。
1.毛が抜け変わる時期はできれば毎日うさぎの体にブラシを掛け、できるだけ抜け毛を取り除く。
(うさぎが自分の体を舐めた時に抜け毛を飲み込んでしまい、毛球症になって餌を食べられなくなるのを防ぐため)
2.屋外へ散歩へ行く場合は、気温と散歩時間がうさぎの負担にならないよう充分気を付ける。
また、公園や道端に生えている草は食べさせないようにする。
(うさぎにとっては高濃度の農薬や除草剤に汚染されている可能性が高いため)
私もうさぎを1匹飼っています。そしてmocopoohさんのうさぎさん同様、牧草が嫌いで困っています。
色々なタイプの牧草を試しているのですが、やはりどうしても気に入ってくれるものがありません。
幸い今のところ元気ですが、やはり子うさぎのうちから牧草をちゃんと食べさせておくべきだったと反省しています。
mocopoohさんが新しいうさぎさんを飼われる際は最初から牧草中心にして、
うさぎにとって健康的な食生活を送れるようにしてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
毛抜けや、家具を齧ってしまったり
目を離せない小さい子供を抱えたようなきもちでした。
忘れていた大変さを思い出しました。

でも、それ以上に癒されていたことを思い出しました。

次は牧草を食べれるように、色々と試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/12 23:07

可哀想なことをしましたね。

紹介するURLは参考になると思います。
ウサギに詳しい獣医さんのHPです。

参考URL:http://www.usagi.cn/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくためになりました!!
あまり手をかけなかった割に、元気に7歳まで生きてくれたことを実感しました。。。

今度心配になったときは すぐにこのHPをのぞきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!