プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
私は現在、主にノートパソコンで音楽を聞いています。スピーカーは、昔デスクトップPCを買った時の付属品のを使って聞いているのですが、音質や雑音などが非常に気になって仕方なくなってきました。;

昔、お店で聞いたPC用スピーカー(今となってはメーカー等不明)がちっちゃいスピーカーなのに音に奥行きがあるというかすごく迫力があって、付属品と全然違う!!と感動したことがきっかけで、最近結構音楽を聴くのでここはひとついいのを買いたいと思うようになり、現在購入を検討しています。

何故、PC関係のカテではなくここのカテかというと、オーディオ知識に長けた方々がいらっしゃるということと、あとはPCでスピーカーだけ変えて聞くべきか、別のコンポのようなものを買った方がいいのか?などの方向性で色々迷っているからです。
ちなみにノートでサウンドカード増設は無理で、USB接続のサウンドユニット(オーディオインターフェイス)があるそうですが、これはどれほど良くなるものでしょう?


…ところで、初心者ゆえにうまく言えないのですが、そもそも「高音質」ってどういうものなのでしょうか?
例えば、スピーカーの方で疑似的に迫力ある音に脚色?して出しているものと、音源にひたすら忠実に再現しているものとか、いろいろあると聞いたことがあります。

自分の聴いたものが、いったいどっちだったのかわかりませんが、高価で…また、忠実性を重んじる方のスピーカーを買って「イメージと違う」なんてことはあるでしょうか?
その以前聞いたスピーカーは、スピーカーは一か所しかないのに、音に広がりがあるというかそういう感じでした。(今まで聞いていた音質が最低レベルだったのもあると思いますが…苦笑)

私は主に、ネットで拾った音楽ファイルなどを聞いていますが(CDも聞きますが)、パイオニアのハイクオリティオーディオシステムのZシリーズなどどうでしょうか?
PCのスピーカーとしての互換性などはありますか?

パソコンを使って音楽を聞く方が、本当はファイルを扱いやすくて楽なんですが音楽を聴く間中パソコンを起動させておくのも正直好ましくない気もして、音楽ファイルなどを手軽に扱えるコンポ(っていうんですかね?)も考えています。


予算は、超本格的なシステムは考えてないので、大体6~8万前後で収まるといいですが、性能と勝手のバランス次第で価格は前後すると思います。頑張って10万前後くらいです。;

方向性というかどういうシステムが必要なのか(どういうものがあるのか)提案、アドバイスしていただければ買うべき具体的な商品が見えてくると思うのですが、そのあたりのアドバイス等をどうかお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

何回もすみません。

#5です。

>I've soundを非常によく聴きます。これは、回答者様から見て音的にはどんなもんでしょう?
すみません。聴いたことがないので、回答ができません(^^;;

熱心に活動されているところなら、その音楽性はどんな再生機器であろうと現れると思います。
つまるところ再生機器には拠らない、というのが私の考えです。
CDラジカセにはCDラジカセなりの楽しみ方があり、高級ピュアオーディオにはそれなりの
楽しみ方があると思います(私の場合、自作半分なのでプアオーディオですが・・笑)。

(難しい話をしてしまったかもしれませんが)あまり難しいことを考えなくていいでしょう。
聴いていて楽しいかどうか、という判断だけで十分だと思います。とにかく聴いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、沢山のご回答ありがとうございます。
ちなみに、その筋では有名なグループで、数多くのCDを出しております。

そうですね、やっぱとにかく店に足を運んで視聴してみたいと思います。田舎なので、中々普段大きなお店にも行けないのですが、休日にでも行ってみたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/15 01:22

オーディオの良い音の基本は自分の耳で実際に聞いたものです。


音響系の書物を読むといろいろ解説されていますが基本的にその人の主観に近いもので貴方の好みにまで合うとは思いません。
故に自分の好きなCDを持って販売店に行き音を聞き比べてくださいと伝えたのです
例え10万円出しても貴方の好みの「良い音」が出ないのでは意味がないことだけは確かです。
>拾いものを聞いているのは、ある意味仕方なく…です。
CDのような音質では、様々なアレンジ曲などがないので…。
確かにこれは仕方のないことですね。
私自身市販のCDの音と雰囲気がその曲のイメージに合わなかったからと機械に付いている
音響効果ボタンを押して加工した音を聴いたことがあります それと同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…実際にCDを持って行って聴いてみたいと思います。
あまりずっとカタログとにらめっこせずに考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 01:20

みたび#5です。



質問者さんが、PC用スピーカーが良かったと仰っているのですから、同じような音は同様の
PC用スピーカーで実現できるはずです。また、普段お聞きになる音源や音楽、それに今お使
いになっている機器から考えて、PC用スピーカーやミニコンポで満足される可能性は大きい
と思います。

ですが、音を良くしたいと思って、そこまで予算を用意したのですし、今後どのような音楽を
どのようにお聴きになるかわかりませんから、この際初級ピュアも候補に入れていいと思いま
す。
J-POPをだいぶ悪いように書いてしまいましたが、そうでないものもありますし、音が良すぎ
たためにかえってアラが見えてしまうのもそれはそれでまた一つの経験ではないでしょうか。

ひとつ気になっていることがあります。
>ちっちゃいスピーカーなのに音に奥行きがあるというかすごく迫力があって
質問者さんが気に留めたスピーカーの他にサブウーハーが鳴っていたかもしれません。
また、サラウンドだったかもしれません。ですから、PC用スピーカーは、通常の2chの他に
2.1chや、できれば5.1chも聴いてみたほうがいいかもしれません。
http://kakaku.com/specsearch/0170/
[基本仕様]の[タイプ]で、2.1chや5.1chを選んで検索すると、いろんなのが出てきます。
こんなスピーカーではなかったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その当時聴いたスピーカーに関しては、相当昔のことなので姿形は覚えておりません。;記憶も美化されていると思いますし。;;;

予算を多くしたのは、音楽が大好きなのと、やっぱりよく聴くからです。
最近は、動画にアップされたアレンジ曲ばかりでしたが、CDも聞くし初級ピュアも候補に入れようと思います。

ご存じか知りませんが、I've soundを非常によく聴きます。これは、回答者様から見て音的にはどんなもんでしょう?
知らなかったらいいですが^^;


ちっちゃいスピーカーはいくつもスピーカーがあったのではなく、確かひとつだったかも・・・。(すいません、記憶が古くて曖昧なうえ、その時の感動が美化されていると思いますが)

お礼日時:2008/11/13 23:06

>私は主に、ネットで拾った音楽ファイルなどを聞いていますが(CDも聞きますが)


私はここで疑問を感じます MP3等圧縮技術を用いて加工された音楽を聴いて満足できる人にどの様な機械を薦めるべきか
CDを聴いています嵩張るので無圧縮で保存できる機械はありますかと問われれば助言のしようもありますが
貴方に最適な物はスピーカーと本体が離れるタイプのミニコンです。(音源を販売されているCDに限って)
後は一番好きなCDを持って販売店に行き機械の聴き比べをして決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拾いものを聞いているのは、ある意味仕方なく…です。
CDのような音質では、様々なアレンジ曲などがないので…。

オーディオに関しては、ほとんど無知です。
いい機器を使えば、この聞いている音も大分よくなるのでは?という期待からステップアップを考えた次第です。

お礼日時:2008/11/13 22:51

ふたたび iBook-2001 です。


パソコンのオーディオ出力端子ではノイズが載るのでしたら、USBオーディオインターフェイス等が効果的と思います。
 私の場合はiBookもPowerBookもヘッドホン(SONY MDR-CD900ST)でノイズが気になりません、しかし、録音のためI/Fを所有しております。量販店で最も安いのを買ったせいか、ヘッドホン端子とくらべ 同等でした(苦笑)

 BTOパソコン(Win-XP)では 後ろのオーディオ端子も前面のヘッドホン端子もノイズだらけでガッカリですけれど、、、

とっても高級なオーディオで聞いたら ニコ動の音質の悪さがハッキリしすぎてしまうかもしれませんよ(笑)
 私はニコ動見ませんが、ヨツベで 楽しんでます(爆)

参考URL:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようつべって、ユーチューブだったんですね。
初めて知りました。苦笑

ようつべの方が音質はいいんですか?


ニコ動に関しては、それほど音質には期待していません。この、標準スピーカーで聞いてもわかるくらいですので…。
でも、たまに「高音質」とうたったものがありますが…どの程度なんでしょうね…。

お礼日時:2008/11/13 22:46

#5です。



>J-POPを聴くのにミニコンで十分というのは、どういうことでしょうか?
痛いところを突かれましたw
もちろんすべてのJ-POPに当てはまるわけではないですが、以下のようなものが多くなっていると
思います。大半が私の感想ですので、どこまで本当であるかは適時ご判断下さい。

1、音質が悪い。
2、電子音が多い。

1、について
デジタル化が進んだせいで作製側が安易に作ってしまう傾向があると思います。
「デジタルは劣化しない」と安易に考えているからでしょう。
作製コストの関係もあると思います。昔と違い、パソコンで簡単にできてしまう時代です。
また、消費者側に最も多い再生環境(ミニコンポ、CDラジカセ、パソコン、デジタルプレーヤー)
でそれらしく聞こえるように調整していることも挙げられます。
昔のように、最高の音質を消費者に届ける、というスタンスではなくなってしまったようです。

2、について
例えば、バイオリンでドの音を出した場合、出された音を測定すると、ドの音だけでなくいろんな
周波数の成分が混ざっているのがわかります。倍音や他の雑音です。結果的にドの周波数が最も多
いので、人はドの音と認識しますが、これら倍音や雑音は、音色を決定する重要な要素です。
最近の電子音は、アコースティックな楽器からサンプリングされたものを用いているとはいえ、
本物には遠く及びません。倍音などが非常に少ないのです。

また、実際の演奏でなく打ち込みで作られたものは、演奏者のニュアンスがありません。
当初、ニュアンスがない、というのが特徴でしたが、これだけ多くなると安易な音楽作りと
言っていいかと思います。音楽が一人でもできてしまうので音楽家同士の交流が少なくなったのが、
J-POP衰退の原因の一つと私は考えています。
    • good
    • 0

#5さんとは違いますが



>J-POPを聴くのにミニコンで十分というのは
おおざっぱに言えば、質の悪いミニコンポやラジカセ、
店での有線放送などで一聴した時の印象を良いと思わせるために、
非常に派手でバランス無視のミキシングをされているケースが多いからです、
サングラス越しの映像を鮮やかに見えるレベルで調整したようなものです、
具体的に言えば、無闇に音圧を上げ、低域と高域を強調したドンシャリ、
これをまともなシステムで再生すると本当に悲惨な事になります、
音は堅く、声は伸びず、不明瞭で無駄に大きい低域、突き刺さる高音…

自分もニコ動は見ますし、PCオーディオをやっているので、
CD音源再生用のミドル~ハイエンドに属するピュアオーディオ機器での再生も可能ですが、
ニコ動は別途「程々に押さえた」システムでの視聴にとどめています、
具体的にはPCからデジタル接続したTA-F501とS-A4SPT-VPのセットですが、
この辺ならまだ耐えられる範囲かと、
経験上、ある程度のラインまでは元の音質よりも、
機器のレベルアップによる音質向上が上回りますが、
ピュアのミドルクラスから上は、
音源の質次第で聞くに堪えない雑音発生器と化します、
ニコ動でアレンジをアップしてる人も、
ピュアのミドルクラス機材での再生は考慮してないでしょうから…

ノートのアナログ出力はあまり褒められた物でも無いので、
USB接続のI/F増設、もしくはUSB接続可のコンポは効果的かと思います、
ヘッドホンで気になるレベルのノイズがでてるようですし、
まずはノート側でのアナログ変換を避ける方向で行くのがベターかと、
その先は失敗したくなければGX-100HDのようなPCスピーカーかミニコンポ、
もしかしたら音質や機器の個性が気になって、
聴けなくなるかも知れないけど 覚悟完了 なら、
ピュアオーディオの初級システムへと進む方向はどうでしょう?

また、ピュア用の機器は結構大きい物が多いので、
置き場所の余裕等も考える必要が有るかとは思います。

参考に、自分がニコ動用のを選んだときはハーフサイズでデジタル入力が有るアンプ、
でTA-F501の他、R-K1000-NとCD付いてますがCR-D1LTD辺りを候補にしていました、
今ならnuforceのICONも結構気になる存在ですね、
組み合わせるスピーカーはELACのBS 203やFOSTEXのG1300等も視野に入れたのですが、
目的(ニコ動やゲーム音声の再生)から、やり過ぎると逆効果なのでS-A4SPT-VPへランクダウンさせてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…そういう意味だったのですか。
ありがとうございます。
JPOPをいい音で聞こうとすると、逆効果という何だか皮肉なことになるのですね。;;;

ニコ動に関しては、挙げられた製品を参考に、あまりやりすぎないようにしたいと思います。

でも、JPOPはみんなそういう風になっているのでしょうか?だとしたら残念です。
ちなみに私がよく聴くアーディストは、I've sound関連です…。
大丈夫かな…。

お礼日時:2008/11/13 22:42

安価なPCスピーカーからの移行にしては、かなり思い切った予算ですので、


#2さんが最後にまとめられたように、以下のような選択枝になると思います。

1、PCスピーカーを良いものに交換する。
2、PCとミニコンポを接続する。
3、PCとピュアオーディオ機器を接続する。

で、どれにするか悩ましいのですが、経験不足でよくわからない、というのが実情かと思います。
今より良くなるには違いありませんが、実際には何回かお店に足を運んで、ご自身で比較試聴する
中でしだいに決まっていくと思います。具体的な機種より、どのくらいのものにするかをまず
決めましょう。


すごく大雑把に言えば、1と2で音質にあまり大きな違いはありません。売価が1万円以上のPCスピー
カーはミニコンポのアンプ部がスピーカーの中に入っていると思えばいいでしょう。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
1は2や3よりコストパフォーマンスは高いと思いますが、欠点は発展性がないことです。
後でアンプを購入した場合、直接スピーカーに繋ぐことができません。

ミニコンポの価格は機能の多さだと思えばいいでしょう。多機能なコンポほど高くなっています。
価格=音質と考えると判断を誤ると思います。ZNシリーズはやたら多機能ですが、PCとUSBで繋げる
ならKENWOODのNDLシリーズでもいいかなと思います。
http://kakaku.com/kaden/mini-system/
なお、USBポートがあっても、それはUSBメモリーなどの接続口であることが多いので注意が必要
です。サウンドデバイスがあれば、コンポはUSB対応でなくても接続できます。

ピュアオーディオは予算的には初級的なものがせいぜいだと思いますが、1や2より音質は期待できます。
ただし、PCの音を鳴らすだけで、ミニコンのような多彩な機能は諦めざるをえません。また、次第に
音の個性が現れてくるので、よく試聴しないと(いや試聴しても・・^^ゞ)買った後で後悔すること
も出てくるでしょう。

よくお聴きになる音楽は何ですか?
特にお好きなアーティストは誰でしょうか?

極論?を申しますと、現在のJ-POPを聴くのなら、ミニコンポで十分でしょう。これでも現在と比べれば
十二分な音質だと思います。クラシックやジャズまたは海外ポピュラー、特にアコースティック系が多い
なら、よく聴く音楽との相性で初級的なピュアオーディオ機器を選ぶのもありだと思います。

http://www.nuforce.jp/icon/products.html
こんなのが今非常に気になっていますが、スピーカーケーブルが特殊なので、簡単にはお薦めできません。
(なら、なんで紹介するんだ~)ただ、汎用性を持たせると機器が多くなり勝ちなところ、USB接続のアンプ
とスピーカーだけというシンプルさが・・。

どのくらいのグレードにするか方向が決まったら、細かい点を質問されたらいいかと思います。
こういう風に迷っていろいろ考えているうちが一番楽しいんですよね。楽しく悩んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。前よりは、少しどういうものが必要なのか見えてきた気がしますが、まだ不十分だと思うので、一度大型量販店に出向いていろいろ見てきたいと思います。

で…よく聴くのは、主にポップスですが特にジャンルは決まってません。最近は、CDよりもニコニコ動画などでアップされたアレンジ曲を中心に聞いています。CDももちろん聞くんですが、割合いとしてはCDが少なくなってます。

アップされたものに関しては正直、音質は…微妙だと思います。動画ファイルをMP3にしたところで、CDの音質にはかなわないみたいなので…。でも、アップ者の制作した音源は、それでしか聞けないので、仕方ないかな…と半ばあきらめ気味という感じです。;

正直、これらが大半だとすれば、ここに来られる方のようなシステムは必要ないのかもしれません…が、CDも聞かないわけではないのと、やはり元が微妙でも、ある程度良いシステムであればそれなりによく聞こえるのでは…?という期待もあります。

ちなみに、J-POPを聴くのにミニコンで十分というのは、どういうことでしょうか?

お礼日時:2008/11/11 22:12

はいめまして♪


 私もノートタイプパソコンで音楽を楽しんでいます。

複数の環境がありますが、その経験から、、、、
 スピーカーやヘッドホン等 物理的に音を発する部分が一番音質の差がありますので、スピーカーの交換と、スピーカーをドライブするアンプの購入が良いかと思います。

*ベッドサイドではイヤホン端子から直に8センチのスピーカー(FE-83)
*縁側のシステムはイヤホン端子~プリメイン~アルテック+パイオニアの2Way(755E+PT-R7III)
*居間ではモニターヘッドホンとUSBインターフェース経由でカセットデッキ2台 VHSデッキ1台 アナログブラウン管テレビと接続(スピーカー無し)
*アナログプレーヤーを接続しているセットには パソコンは接続していません。(LPのCD化のため ミキサー経由で接続出来ますが、今は同居しておりません)

お使いのパソコンのオーディオ端子で十分な音質ならば、数千円のオーディオIFはムダかもしれません。(私のiBookやPowerBookのイヤホン端子とUSBインターフェースの音質に それほどの違いは有りませんでした。さすがにIEEE接続の10万程のは 本格オーディオ対応です。感動ものです♪)
 「高音質」と言うのは 単なる「コトバ」です。 それぞれの人が好む「高音質」が有りますので、自分の好みがわからないのでは 方向性なんて わかりません(苦笑) いろいろな音楽を聴いて せめて「この音楽のここのパートの音のこういった感じが好きor嫌い」となれば 有る程度方向性が見えてきます。
 まずは 好みの音「好音質」を いろんな音楽を楽しみながらじっくり探ってみてください。
 ちなみに Hi-Fiとかピュアオーディオ等と言いますが、出来るだけリアルな音楽を目指しています。しかし リアル感も聴く人それぞれですので、高い領域にも沢山の分野があります。 

現状では 予算いっぱいのパワードスピーカー(ヤマハ、フォステクス等のモニター系)や 2万のアンプ+6万のスピーカーとか、パソコンのオーディオ端子からだとノイズが有る場合なら1万未満のIFのメリットも有ります。
 私のサブシステム(聞き流し系)は たとえmp3圧縮のJ-Popでも息使いやビブラート、発音、歌詞の聞こえ方重視でフルレンジスピーカーメインの自作になっています(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、結構音楽を聴く機会というのが多くて、ある時いい音で聴きたいと思い、結構いい値段のするヘッドホンを買いました。
でも、店員にはPCでは本来の性能を出せない商品かと…と言われましたが、買ってしまいました。

でも、ヘッドホンで聴くとノイズが気になって仕方ありません。したがって、ヘッドホンは宝の持ち腐れ…という感じです。
とりあえず、ノイズがカットできるようにしたいですね。

でもとりあえず一度、店に行って色々聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 21:58

 PCとオーディオの融合は 現在、様々な次元で進んでおり、


オーディオマニアの中には、CD音源を全てHDDに取り込み、高価な
オーディオシステムで再生している者もいます。
また、HTPC(ホームシアターPC)と称してDVD再生もPC側で行う向きもあります(PS3に駆逐されましたが)。
質問子の場合、どこにスピーカーを置くかがポイントではないかと。
私も含め、通常は液晶の脇、ノートPCの両脇になります。そうなると、
大きいスピーカーは不可能。低音不足を補うために机の下にサブウーハーを別途置くことになります。
また、PC音源をどうやってオーディオシステムに取り込むかも問題になります。パイオニアのZシリーズはUSB端子があるので、この点は期待できます。
 個人的には、ZシリーズはSACD対応やフォノイコライザー内蔵でややオーバースペック。量販店などでUSB端子を持つコンポを探してみてください。

参考URL:http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/s …

この回答への補足

↓お礼を書き忘れました。申し訳ないです。ありがとうございました。

補足日時:2008/11/11 21:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDに取り込んで…という方法もあるんですね…。
CDをいちいち入れ替えるより楽そうでいいですね、それ。

…しかしまだ、どういう機能があるのかいまいちよく知らない部分もあるので、一度大型の量販店で見て、聴いて、店員さんとも相談してみたいと思います。

お礼日時:2008/11/11 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!