アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows98のOSで使用中のコンピュータですが、何回かクラッシュして、OSリインストールをして、現在はなんとか働いていますが、Cドライブ、Dドライブとクラスター破損個所が若干あります。不安なので、応急的措置として、大切なファイルは外付けMOにセーブして、編集しています。

ところで、不思議なのは、内蔵ハードディスクに保存のファイルを開いて編集したりするより、外付けのMOのファイルを開いて編集するほうが何となく「軽く」コンピュータが働くようですが、これはどうしてでしょうか?どちらで開いても、開いた後はコンピュータのRAMを使うのでスピードは変わらないはずだと思うのですが。

A 回答 (2件)

原因は、いくつか考えられます。


1.書き込み・読み込み時に破損クラスタを回避するため、HDDが遅くなる。
2.HDDにメモリのスワップが発生して、HDDの動作が遅くなる。(画像を使っているということで、メモリに入りきらないのでは? これが一番有力)
3.HDDの転送方法がDMAじゃなくてPIOになってる。
4.MOより遅いHDDを使ってる(笑)

こんな感じでいかがでしょうか?

いや、でもホントにHDDは早く交換したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとアドバイスありがとうございました。ハードウェア増設し、それから立ち上げるようにするか、それとも、よく使ったから現在のコンピュータに引退してもらうか思案中です。新しいコンピュータのほうが、スピード、内蔵ハードディスクの容量においては雲泥の差ですからね。

お礼日時:2001/02/25 22:07

どんな判断で「軽く」なったと思うのでしょうか?


使っているアプリによっても違うと思うんですけどね。

それとドライブに破損個所があるのでしたら、フォーマットするか、新しいドライブに入れ替えるほうがいいと思いますよ。

この回答への補足

Shigatsuさん、どうも。

>どんな判断で「軽く」なったと思うのでしょうか?
>使っているアプリによっても違うと思うんですけどね。

それはですね、スキャンしたグラフィックが多く入ったMSワードのファイルを編集したときに、そう感じるのです。

>それとドライブに破損個所があるのでしたら、フォーマットするか、新しいドライ>ブに入れ替えるほうがいいと思いますよ。

フォーマットすれば、一見破損個所がなくなるように見えますが、クラスターはやはり壊れたままではないのですか?いずれにせよ、現在は応急的な処置で外付けMOドライブでファイル保存をしているわけです。

補足日時:2001/02/25 17:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!